6年生最後の授業参観行ってきた

  • なんでも
  • ブイヤベース
  • 24/01/20 12:51:01

教室に入らないで廊下で話してる人はなんなの?
それと、出入り口から覗く人
私は中に入って真ん中にいたけど
教室から廊下の方を見て知り合いがいたのか視線はずっと廊下笑笑
廊下行けよって思った
皆さんのところの保護者はどんな感じ?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 37
    • しめ(雑炊)
    • 24/01/20 16:01:18

    うちは四年生だけど授業参観って一瞬自分の子見れれば良くない?ずっと見てても暇なんだよね。
    廊下で話してるのは話すのが好きなんじゃない?私は人と話すの好きじゃないから話さないけどさ。教室の後ろで話してるわけじゃないし別にいいと思うけどね

    • 3
    • 36
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/01/20 15:57:37

    視線はずっと廊下。なんて保護者は居ないけど、それ以外はあるある。
    出入り口から覗くのは兄弟が居てわざわざ教室から出るのめんどくさいから私もやってた。

    • 1
    • 35
    • 吹きこぼれる
    • 24/01/20 15:03:28

    >>30
    うん、前から。
    兄弟いるから行ったり来たりするし、教室の中まで入ると出にくい。

    • 1
    • 34
    • 吹きこぼれる
    • 24/01/20 14:37:05

    >>28
    滑稽?何が??
    廊下から見るの普通じゃない?

    • 2
    • 24/01/20 14:00:47

    >>31
    子どもたちが授業してるのに、廊下で喋るのは何で?
    おかしいと思わない?

    • 3
    • 32
    • ブイヤベース
    • 24/01/20 13:49:03

    >>19
    私の他にママが5.6人
    パパが2人いました教室の後ろ

    • 0
    • 31
    • ラフテー鍋
    • 24/01/20 13:48:07

    だいたい廊下
    知り合いや友達居たら喋ることもある
    子供のことも見てるけど座ってるだけだし

    • 2
    • 30
    • なんこつ鍋
    • 24/01/20 13:48:01

    >>24
    そんなパターンあるんだ?あ、前から?

    • 0
    • 29
    • ブイヤベース
    • 24/01/20 13:47:45

    >>7こわこわー

    • 0
    • 28
    • ブイヤベース
    • 24/01/20 13:46:57

    >>24覗いてるの?滑稽だよ

    • 0
    • 27
    • ブイヤベース
    • 24/01/20 13:46:39

    >>25笑笑

    • 0
    • 26
    • ブイヤベース
    • 24/01/20 13:46:23

    >>5いや、入り口に入る時に
    入り口にたまってるし、廊下にもいるから
    わかるのよ

    • 0
    • 24/01/20 13:46:07

    なんだ最後の授業参観を感慨深い気持ちで見たとか感動したとかそういう話かと思って開いちゃった。主はよそのお母さんを見てイライラしてたのね。

    • 4
    • 24
    • 吹きこぼれる
    • 24/01/20 13:43:32

    私は廊下派。教室の後ろより見やすい。

    • 5
    • 24/01/20 13:41:54

    いちいち他人を気にするの?
    どーでもいい人のことに時間かけるの無駄

    • 0
    • 22
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/01/20 13:41:03

    私廊下だわ
    前扉から子供の様子を見てる

    • 1
    • 21
    • 吹きこぼれる
    • 24/01/20 13:38:45

    >>2
    出入口は邪魔だよね

    • 0
    • 24/01/20 13:33:19

    兄弟いるお母さんは、移動するから他の人の迷惑にならないよう、廊下で見るって言ってた。
    うちは一人っ子だから教室内で観てるけど、私自身が飽きちゃって途中からぼんやりしてる(笑)

    • 1
    • 24/01/20 13:29:40

    争奪戦みたいに中に入れない状態じゃなく、真ん中で見れて良かったね!

    • 1
    • 24/01/20 13:14:34

    最後の授業参観って保護者の温度差も凄いよね。あっさりしてる人、しんみりしてる人。
    参観のあとの懇談会の一人一言で号泣してた保護者もいた。

    • 0
    • 24/01/20 13:10:59

    廊下とか出入り口当たりで見てる人は結構いる

    • 1
    • 24/01/20 13:10:03

    >>15
    うわぁママスタの鑑のようなコメント!

    • 1
    • 24/01/20 13:07:23

    この時期なんだね。そんな雰囲気だったんですね!
    うちは数年前だけどすごく良い雰囲気でした。中受終わった時期で、親はかなり参加してて、国語の授業参観で作文発表。小学校の思い出とか将来の夢とか、泣き笑いしながら観てたよ。人数多いから窓側までビッシリ親が入ってた。

    • 1
    • 14
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/01/20 13:07:03

    トピタイからして、しみじみ6年間を振り返るトピ文かと思ったらガッカリした。
    言いたいことわかるけども。

    • 6
    • 24/01/20 13:06:32

    あるあるだよ。
    気にしないよ、他人は。

    • 2
    • 24/01/20 13:05:30

    うちの子の中学の授業参観は教室の中に入らないよ、廊下から覗くだけ。 喋ってる人なんていないしそこまで人数も来ない。

    • 1
    • 11
    • むつごろう鍋
    • 24/01/20 13:05:20

    主も自分の子ども見ずに他の保護者の監視してなんなの?

    • 7
    • 10
    • ブイヤベース
    • 24/01/20 13:04:18

    ささっと10分くらい見て帰りたいから中には入らないよー。
    上の子がいたときは参観は友達に会うために行ってたから廊下で話してる人だったわ。

    • 2
    • 24/01/20 13:03:36

    話したい保護者は階段の踊り場でヒソヒソして授業は見てない。授業中に廊下で堂々と話す保護者はいないよ。教室内で見る親も誰1人無駄話なんかしない。知り合いがいても、軽く手を振ったり会釈のみ。話したい時は踊り場行くか、校庭で話してる。

    • 2
    • 8
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/01/20 13:00:32

    何しに行ってるんだろうね、参観の意味がわからない人達かな。
    どこにでもいるよね。
    お喋りなんて終わってからでもできるだろうに。
    うちも来月最後の参観あるけど、ずっと廊下にいるのはやっぱクセが強い人だよ。

    • 3
    • 24/01/20 12:59:50

    主も我が子だけ見とけよ。

    • 9
    • 6
    • ひよこ豆鍋
    • 24/01/20 12:58:35

    わが子ガン見してる。わが子も私がみたら頑張って生き生きしちゃうタイプです。

    • 0
    • 24/01/20 12:57:37

    でも主もそんだけ保護者観察してるんだから我が子見る気ないじゃん

    • 11
    • 4
    • おろしポン酢
    • 24/01/20 12:57:00

    授業参観あるあるだよ
    始まる前からずっと話してる人どこでもいるよね

    • 2
    • 3
    • こがし豆腐鍋
    • 24/01/20 12:54:59

    廊下で話してる人は子供に興味が無いんだよ。授業参観=社交場。子供たちの邪魔をしている認識もない。子供たちは「お母さんたちが廊下で五月蝿くて先生の声が聞こえにくい。」って言ってる。

    • 2
    • 2
    • 行方不明の餅
    • 24/01/20 12:53:01

    出入り口から覗く人

    ↑子供に来ないでって言われる親かと
    思春期の入り口だから~

    • 8
    • 24/01/20 12:52:21

    色んな人がいるよ。

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ