頑張れば出来るけど

  • なんでも
  • とろろ昆布鍋
  • 24/01/19 19:45:36

始める前からめんどくさいなら始めない方がいいよね?
子供の習い事なんだけど毎週場所が変わるみたいで土日なら今日は○○小学校、明日は○○小学校
平日は徒歩5分の通ってる学校
私土日もパートあれば8時からで土曜の習い事も8時から、だから送迎考えたら20分離れた学校に送るなら7時過ぎには家でて7時半には送らないと間に合わない
子供はやりたがってるんだけどね
みんなこれを乗り越えて習わせてるの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/01/20 00:10:18

    うちはサッカーだったけどさ、早朝8時から河川敷で
    練習、試合ならば早朝5時集合帰宅は夕方
    遠征なら4時半集合の帰宅は19時とかでした
    ナイター練習は19時から21時まで週2

    弁当と朝のおにぎり持たせて、水は2L、栄養補給の飲むゼリーとかの用意もあってたいへんだったなぁ
    でも、県大会常連で全国もいってるから楽しかったよ

    • 0
    • 7
    • やまもも鍋
    • 24/01/19 20:29:39

    送迎の為に7時に家を出ることを、早起きで頑張ってるなんて言ってたら何のスポーツも出来なくない?

    • 1
    • 6
    • ボタン鍋
    • 24/01/19 20:26:36

    >>3子供の為ならと旦那も頑張るかもしれないじゃん。旦那には相談したの?
    旦那がOKなら両人とも仕事の時はお休みするけど良いか?って子にも聞いたら?

    • 2
    • 24/01/19 20:24:48

    うん。これを乗り越えて習わせて、
    推薦で高校に入れた

    • 0
    • 4
    • やまもも鍋
    • 24/01/19 20:22:51

    子供がやりたがってるなら、最初は行ける日だけ行けばいいんじゃないの?
    高学年になれば4キロ位自転車で行けるようになるよ。

    • 0
    • 3
    • とろろ昆布鍋
    • 24/01/19 20:21:38

    >>1
    休みの旦那に早起きさせて無理させてまでって思ったら子供に悪いけど無理だなって思いと初めて自分からやりたいって言ったからやらせてあげたい気持ちに挟まれてる

    • 0
    • 2
    • とろろ昆布鍋
    • 24/01/19 20:20:04

    >>1 
    帰りは旦那がお迎え行けるけど旦那も仕事ならその日は習い事休むしかないかもな
    遠い学校で4キロ離れてるから自転車で20分かかる
    そもそも道に迷うと思う

    • 0
    • 1
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/01/19 19:50:01

    帰り子どもはどうやって帰るの?
    1人で行かすのは無理なの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ