誰も頼んでないのに、産後義母が1ヶ月休みとるらしい

  • なんでも
  • とり鍋
  • 24/01/18 18:06:59

夫も私の母も休みとるのに。
夫は自宅で上の子を見るために。
実母の休みは、私が帝王切開だから病院で産後2週間検診に母体を見る日があるので、それが終わるまで実家で過ごすために。
これ義母の休みいらないよね?
頼んでもないし勝手に決めて勝手にやってることだから、私からも何も言わないで放っておいていいよね?
夫には勝手に家いれるなって言っておいた方がいい?
合鍵は渡してない。夫は家事全般普通に出来る人。料理も出来る。
必要性を感じない。笑
ご勝手にー。でいいかな?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~9件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/18 20:17:00

    >>52
    えー、それは嫌だね。
    むしろ子供とか関係なく関わりたくない人種。

    • 0
    • 24/01/18 20:25:44

    >>57
    男女、お腹の子が女

    • 0
    • 24/01/18 20:26:33

    >>60
    やることがヒヤヒヤするんだよね

    • 0
    • 24/01/18 21:11:39

    >>55
    ムキになってバカみたい。最近は子どもが子ども産んだのか?って感じの母親多いね。
    小さいことなんか気にせずおおらかに子育てしなよ。子どもが可哀想だよ。

    • 1
    • 64
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/01/18 21:21:47

    >>63
    昔はこんな風に他人のこと考えられない迷惑で押し付けがましい今の子供以下の人が子供産んでたんだろうけど今は違うよ?どんなに頭が足りなくても誰でも結婚できる時代も終わったしね もう少し頑張れ、おばあちゃん

    • 3
    • 65
    • だし巻き卵鍋
    • 24/01/18 21:28:54

    うちの義母すごく良い人で大好きなんだけどさ。
    それでも普段なら何も思わないような、ありがたいなぁと思うような事でも、産後は無理だったよ。前もって旦那さんにちゃんと「あんまり来られるとしんどいからね」って話しておいた方がいいね。

    • 1
    • 24/01/18 22:47:43

    釘さしといたほうがいいよ。
    ひとの良い義母さんでも、確実に勝手なことされるから。経験談。
    産後お大事にね。

    • 3
    • 24/01/18 22:49:42

    >>63
    「小さいこと」でないし、「わがまま」でもないよ
    出産経験者なら絶対にわかるはず

    • 3
    • 68
    • ちゃんこ鍋
    • 24/01/18 23:01:14

    嫁産後だからというのは半分口実で義母も休みの間にゆっくりしたいんじゃない?あわよくば少しくらい孫の相手できたらなとかは思っていそうだけど。

    • 0
1件~9件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ