30ぷんだけ来て登校とかずるくない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 136件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/18 17:20:29

    >>132
    普通のママはそんなふうに思わないんだってば
    バカだね

    • 4
    • 24/01/18 17:18:38

    皆勤賞という話がちらほら出てるけど、そもそも皆勤賞は無遅刻無欠席無早退じゃないの?

    • 4
    • 24/01/18 15:25:33

    >>81
    こういうセリフ吐ける方がクズだよww
    普通のママは言わないセリフだからオッサン呼ばわりされるんだよね
    でもトピ立てやめられない
    自制できないコミュ障だよ

    • 2
    • 24/01/18 14:54:06

    不登校は甘え笑笑

    • 2
    • 24/01/18 14:54:02

    主のとこもそうしたくてのずるいではないでしょ。
    30分しか来てないのに登校になるなんて理不尽だろってことでしょ。
    やっぱバカがほとんどだね、ママスタ民って。。

    • 0
    • 24/01/18 14:49:09

    幼稚園の時に皆勤賞とりたくてそういう子がいた。

    • 0
    • 24/01/18 14:48:25

    いつもこういう系のトピ見るけど、不登校の子や親に迷惑かけられたの?
    じゃなかったらほっときなよ…

    その理不尽さを、貴方の子供がやいのやいの言ってるんなら、親子して面倒くさいね。

    • 3
    • 24/01/18 14:18:08

    >>127
    それは聞いてないけど、週に1回しか学校に来ない子がいても、夏休み明けたら女の子がベリーショートになって学ラン着てても、嫌がらせとかいじめとかも全くないみたいだし。
    私は聞いた時びっくりしたんだけど、「学ラン似合ってるね」とか話したりしたらしい。今の子は柔軟なんだと思ったよ。

    • 3
    • 24/01/18 14:16:42

    中野信子氏の著書にあったけど、日本は
    「是と思われていることに同調しない人への処罰感情が、欧米社会に比べて大きい。」のだそう。

    ママスタを見ているとその通りだなと思う。

    • 3
    • 24/01/18 14:11:19

    >>124
    不登校との関わり方を担任から指導されてるっぽいね。

    • 0
    • 24/01/18 14:09:31

    >>124
    毎日登校してる子は本当に素晴らしいね。

    • 0
    • 24/01/18 14:09:25

    不登校の問題は学校の先生とスクールカウンセラーにお任せするべきで、素人の保護者の力で何かできる話ではないと思うよ。話聞くよとか声かけて最近どう?なんて絶対いわないほうがいいし、特に主みたいないらんこと言う人は関わらないほうがいい。時間の問題だよ。

    • 1
    • 24/01/18 14:07:49

    >>91
    今は子供達の方が柔軟だからね。
    ムキーッ!!てなってるのは保護者だけだよ。

    不登校の子がたまに学校に来ても、普通に接して普通に話して分からないことがあれば教えてあげる。責めたり問い詰めたりする事もない。大人が見習った方がいいね。

    • 8
    • 24/01/18 14:07:25

    >>120
    何で一々絡むの?そんなだから、不登校なんだよ。

    • 1
    • 122
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/01/18 14:06:47

    >>114私の子供の頃も学年に1人か2人くらいだった、不登校の子。

    給食のパンを持って行った事あるけど、ボロボロの借家で部屋の中もぐちゃぐちゃ。
    家庭環境に問題ありの子だった。

    だから不登校は家庭環境のせいだと思ってた。
    今の不登校はそういう感じではないんだろけど。ズルいとか羨ましいはないよね。

    • 2
    • 24/01/18 14:04:52

    >>116

    うっさいな知的障害児だわ文句ある?

    • 0
    • 24/01/18 14:04:04

    >>117このコメントすら経験者や当事者には無神経なのに、それがわからないのが痛いわ。
    逆の立場で考えてみてよ。興味本位のコメントだと思わない?

    • 1
    • 24/01/18 14:04:01

    では 主の子もそうしなさい。

    • 2
    • 24/01/18 14:03:44

    ズルいってそんなふうに考えたこともなかったなぁ

    • 3
    • 24/01/18 14:01:16

    友だちの子が不登校でたまに話を聞くけど、もう普通に登校するのは無理なんだろうなって思う。

    • 0
    • 24/01/18 13:58:18

    >>115ママスタに入り浸ってる人って内容は違えども悩みやか、偏りが無ければこんな所に来て毒吐いてないでしょ?

    • 0
    • 24/01/18 13:57:14

    ママスタって不登校多いの?大変だね

    • 0
    • 24/01/18 13:56:02

    >>109私も、むかーし、学年に1人か2人不登校の子が居たけど、当時の私は人生終わったじゃんって思ったくらい。 今の時代と私なら不登校でも通信でも本人のやる気次第で大学も行けるとは思ってるけど。 だから、私からしたら不登校がずるいとは思わない。

    • 1
    • 24/01/18 13:55:53

    主は不登校児ママの相談役になれるわけないのに良い人ぶりたいだけでしょ。

    邪魔なんだよ。どっかいって。

    • 0
    • 112
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/01/18 13:54:48

    >>111
    うん、ばかだよ?

    • 0
    • 24/01/18 13:53:54

    >>109あなた馬鹿でしょ(笑)

    • 0
    • 24/01/18 13:53:32

    >>107学校単位で要注意ママとしてマークされます

    • 0
    • 109
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/01/18 13:53:07

    私は羨ましいという感情なしに、ずるいとは思わないから、不登校の子に羨ましさはないから、ずるいともならない。

    • 2
    • 24/01/18 13:52:50

    >>105
    無視か。キッツ。

    • 0
    • 24/01/18 13:52:44

    >>84本当それ。意地悪なボスママだからスクールカウンセラーに報告案件と思われるだけ。

    • 1
    • 24/01/18 13:52:09

    >>103
    遅刻にはならないの?

    • 0
    • 24/01/18 13:50:48

    >>104何も言わなくていいよ。

    • 0
    • 24/01/18 13:49:31

    こういう時は登校できて凄いねって褒めるのが正解?
    明日は1時間頑張ってみようかって挑戦させるのべきかな。

    • 0
    • 24/01/18 13:43:22

    >>101
    早退にはなるよ

    • 0
    • 24/01/18 13:41:33

    >>90
    大の大人か誹謗中傷とか呆れるよね
    ここに書き込んでいる何人かの人たちも誹謗中傷してておかしい

    • 6
    • 24/01/18 13:38:04

    30分で6時間授業受けた子と同じ扱いはおかしいよね。遅刻や早退にしないの?

    • 0
    • 100
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/01/18 13:32:35

    給食食べて帰るとか?

    • 0
    • 99
    • あんこう鍋
    • 24/01/18 13:31:40

    ?うちの子きちんと登校できてるから、その分だけ未来の可能性広がってる、中3になって急にやりたいことが決まって勉強も周りの頭のいい子達のおかげでやる気になったし。だからちっとも気にならない。

    • 0
    • 24/01/18 13:30:01

    学校が決めたならずるくないんじゃない

    • 1
    • 24/01/18 13:29:31

    他の子に悪影響だと思う
    来なくていいよ

    • 1
    • 24/01/18 13:28:26

    >>95
    そうならないようにみんな努力してる。

    • 2
    • 24/01/18 13:27:22

    自分の子が、30分だけしか学校に行けなくなったら嬉しいの?

    自分の子も、30分だけ学校に行かせてみなよ。
    どんなに大変な事か分かるよ。

    • 1
    • 24/01/18 13:25:25

    30分何するのかな。来た意味ある?

    • 0
    • 24/01/18 13:20:18

    大人が子供に対して、ずるいとは。
    主の子供も30分だけ行かせれば良くない

    • 1
    • 92
    • ナーベーラー
    • 24/01/18 13:19:18

    逆に、頑張って来たんだねって思うかな

    • 3
    • 91
    • ソーキそば鍋
    • 24/01/18 13:18:34

    子どもが「今日は○○くん、30分だけ来て帰ったよ。ズルくない?」って言っちゃう子どもの気持ちはまだ分かる。

    そういうときに親が子どもに何と言うべきかはちょっと考えるけど、さすがに「本当にねー、ズルいよねー」とはならんわ。

    • 6
    • 24/01/18 13:18:03

    不登校な子なりに頑張って30分の登校なんでしょ。普通に通えなくなって苦しんでるから不登校なんだろ!不登校の本人や親は苦しんでいるって理解できないんだね主は。理不尽なんて発想がよくできるわ。この主ってシングルのママ友の子が不登校ってスレ主と同一でしょ?本当に性根腐った人だね。

    • 1
    • 24/01/18 13:16:23

    ズルいって言う人が一番理不尽。

    • 0
    • 88
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/01/18 13:15:14

    >>53ごめん、銅のメンタルってなに!

    • 5
    • 24/01/18 13:14:42

    他人は他人。

    自分のやることをやってればいいのよ

    • 1
1件~50件 (全 136件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ