子供と一緒に旦那の悪口言うことある??

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~29件 (全 171件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/21 22:36:03

    >>142喧嘩した本人達以外ってことだから良くない?

    • 0
    • 24/01/21 22:38:32

    >>142イジワルだなあ…

    • 0
    • 24/01/21 22:58:52

    >>137
    帰省した時に同じ部屋で寝てたんだけど。
    人に向かってバカって人間腐ってるね。
    普段は一緒に寝てないしね。

    • 0
    • 24/01/21 23:01:07

    >>137
    というか、誹謗中傷は捕まるから気をつけてね(笑)

    • 0
    • 147
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/01/21 23:08:29

    わたし思春期の時にも父親のこと気持ち悪いとかそういう風に感じたことなくて、それは母が絶対に父を悪く言わなかったことと、父親が一生懸命働いてくれているおかげで何も不自由なく暮らせているということを小さい頃から繰り返し教えられて育ったからだと思ってる。
    なので私も夫の悪口は言いたくない。

    • 2
    • 24/01/22 07:00:50

    私の母は父の悪口言ったことなかった、私反抗期も母はうるさくてその時は少し嫌いだったけどお父さんは今までもずっと大好きだった
    むしろ旦那信用ならんし男の人で一番好き

    旦那の母はずっと義父の悪口を言いまくってたらしいから旦那も旦那妹も、義父より義母を大事にしてる。義父は単身赴任でずっと仕事してくれてたのに。

    • 2
    • 24/03/07 19:49:11

    普通に虐待

    • 6
    • 24/03/07 19:53:04

    私はいわないけど、母が言うタイプだったわ
    おかげで父のこと色々誤解してしまって、申し訳ないことしたわ
    今ではもう、母の言うことあまり信用してないよ
    主もそうなるかもね

    • 2
    • 24/03/07 19:58:20

    母親が娘の私にいろんな愚痴を話してきたタイプだった。
    子供の頃はお母さん大変だなー私が味方でいなきゃって思いが強かったけど、大人になると母親のおかしい所が見えてきて、子供に共感を求めて愚痴ることそれ自体が頭おかしいじゃん!って思いが出て、母親のこともあんまりになった。

    娘になんでも愚痴ったり父親の悪口を言ってるとそのうち嫌われるよ

    • 5
    • 24/03/07 19:59:55

    >>151
    同意。
    ある種の洗脳だよね。

    • 1
    • 24/03/07 20:25:23

    私娘の立ち位置だったけど、中学まではお母さん可哀想って本当に思ってた
    半ばでいやいや、お母さんも悪くない?とか、昔のこと言い続けててるもっと建設的な意見だしあった方が幸せにならない?と思って母親に言ったけど、「あんたは父親の味方か!!」って、怒られたわ

    子供をサンドバッグにしたらダメよ
    私は母を見捨てたよ
    誰でも口を聞き続けるのってしんどいよ

    • 2
    • 24/03/07 20:27:31

    あるよ。悪口というか、「あれはとても悪い事だよ」「あなたは絶対にあんな事しちゃいけないよ。やられた人はすごく嫌な気持ちになるよね?」と教えるのに役立つ。

    • 2
    • 24/03/07 20:29:58

    ないよ恐ろしい親子

    • 1
    • 24/03/07 20:33:22

    悪口はないけど愚痴?反面教師に的な言い方はしちゃった。
    夫に何度言ってもドア開けっぱなし、電気付けっぱなし、洗面所がビチャビチ等だと今は娘が注意してくれる。

    • 1
    • 24/03/07 20:34:39

    ギャグが寒すぎる、とかは言う

    • 0
    • 24/03/07 20:53:38

    自分の子どもはまだ小さいからそういう会話はしないけど
    実母と私で父の悪いところの話をすることはある
    でも父親本人にも同じ内容を言うからこそこそ言っているという意識はないかなぁ
    あと義母も義父の気に入らないところを私に言うなぁ笑
    さすがに同意はできないので相槌打ったり義父のフォローをちょこっとしたりして聞いている

    • 0
    • 24/03/07 23:05:59

    何歳かにもよるけど
    ずっと愚痴のゴミ箱にするのは良くないよ

    私はけっきょく結婚しなかった
    母親みたいになりたくないから

    • 0
    • 24/03/07 23:07:25

    冗談は言い合うよ

    オナラが臭さすぎるとか?笑

    • 0
    • 161
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/03/07 23:13:15

    言うわけない。父親の威厳を保てないよ。

    • 0
    • 24/03/07 23:16:06

    子供が小さいうちはよくないんじゃないと思っている

    • 0
    • 24/03/08 17:58:59

    よく言ってる知り合いのママさんは、高校生の子供から嫌われてる
    愚痴ってもため息つかれるんだって愚痴私も聞きたくないし、、
    子供曰く、お母さんのほうがやばいって言ってた

    • 0
    • 24/03/08 18:12:48

    高校生の娘と中学生の娘に言うけど、2人ともパパ大好きだよ。私がなにか言うと、えーそれはひどいよね〜とか言うけど、それはそれこれはこれって感じ

    • 0
    • 24/03/08 18:13:32

    >>160あっそ

    • 0
    • 24/03/08 18:14:57

    ない。でも子供の前でもケンカしちゃうから辞めたい。

    • 0
    • 167
    • 南米から来た鍋
    • 24/03/08 18:21:04

    ないし、これからも絶対言わない。

    うちの母が父を悪くしか言わない人で、そのせいで子供の頃父が嫌いだった。
    でも高校生くらいから母がおかしいって気が付いたよ。

    • 0
    • 24/03/08 18:24:03

    悪口は不幸の始まり

    不幸だからか

    • 2
    • 24/03/08 18:26:36

    言うのはお酒飲み過ぎとかぐらいかな

    • 0
    • 170
    • まるごと柚子鍋
    • 24/03/08 18:27:49

    いやいやダメでしょ
    旦那にどんなに腹が立っても子どもの前ではケンカもしなかったし、旦那も私の悪口は子どもに言わない

    • 1
    • 24/03/08 18:29:00

    18になるまでは言わなかったけど
    18になってからはもういいかな?と思って愚痴聞いてもらったりしてた。
    ただしその場に子供がいて会話を聞いていた時とか子供に対して旦那が自分の事を棚に上げて物事言ってた時とか子供の耳に入った内容のみ
    私が言うようになって今まで言わなかった子供も旦那に対する不満を言うようになったよ。
    そして自分と旦那だけの会話での悪口は子供が社会人にになってから言うようになったよ
    悪口というかこんな風に言ってたんだよね。なんかねー嫌だよね!程度だけどね

    • 0
1件~29件 (全 171件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ