都道府県「大学進学率」最新ランキング

  • なんでも
  • ひとめぼれ鍋
  • 24/01/16 13:00:07

「大学(学部)進学率」を都道府県別にみていくと
今年の大学共通テストの志願者数は49万1,914人、前年から2万0,667人減少しました(1月11日発表時点)。そのうち高校等卒業見込み者は41万9,534人で、前年から1万7,339人の減少。志願者数が50万人を下回るのは、大学入試センター試験だった1992年以来だといいます。

少子化の影響が見て取れる結果ですが、現役高校生の大学進学率は上昇の一途を辿っています。

文部科学省『令和5年度 学校基本調査』によると、2023年3月に高校を卒業した生徒は96万2,009人。そのうち、大学や短期大学などに進学したのは58万3,762人で、進学率は60.7%。前年の59.4%から1ポイント以上も上昇しました。また短期大学や通信教育部等を除いた進学者は54万6,498人で、進学率は56.8%でした。一方で就職者は14万5,887人で、就職率は14.2%。こちらは前年から0.5%の減少となりました。

大学進学率を都道府県別に見ていくと、トップは「東京都」で71.3%。続いて「京都府」が69.6%。「神奈川県」「兵庫県」「大阪府」と続きます(関連記事 『都道府県「大学進学率」ランキング…〈令和5年度 学校基本調査〉』 )。一方、最も大学進学率が低いのは「鹿児島県」で36.2%。「山口県」「秋田県」「宮崎県」「大分県」と続きます。ちなみに短期大学等も入れた場合、最も進学率が高いのが「京都府」で73.0%、最も進学率が低いのが「沖縄県」で46.3%になります。

いずれにせよ、大学全入時代とはいわれるものの地域差は大きく、1位と47位では30ポイント近くの差が生じています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b01c6bd3c9230c8651e10ba832a31991bb2bdad5

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
    • 60
    • ちゃんこ鍋
    • 24/01/16 19:06:39

    >>59
    どんな感想を持とうが個人の自由だけど、東京の人を馬鹿にするようなこと言わなくても良かったと思うよ。

    • 3
    • 24/01/16 18:33:07

    >>58
    私が読んだのは情報誌の一部だから、すべて正しいというわけではなく読んだ感想だよね
    ネットにも出ていたけど、
    東京に優秀な人材が集まるというのは幻想だった、という記事が出ています。

    • 0
    • 58
    • ちゃんこ鍋
    • 24/01/16 18:12:59

    >>54
    いや、もちろん地方にも優秀な人はたくさんいるだろうけど、人口を考えたら優秀な人も東京出身が多いんじゃないの?
    確率じゃなくて人数の話でしょ?

    • 2
    • 57

    ぴよぴよ

    • 24/01/16 18:03:46

    地元は私が学生の頃40%くらいで、地元紙とかで低い、これでいいのか?みたいな論調があったの覚えてる。私が地元を離れ20数年たってるけど、あの時より5%だけ増えてた。
    誰かが書いてたけど、やっぱりうちの地元も、大学名より、どこの高校を出てるかのほうが話題にのぼってた地域。たぶん今だにそうなんだろうな~って思ってる。

    • 2
    • 24/01/16 17:21:14

    >>51
    まあ東京でも高卒(中卒)で働いてる人がいるってことは、上には上がいる代わりに下にも下がいるってことでしょ。たぶん上下の落差は激しいと思うよ。

    • 1
    • 24/01/16 17:21:04

    >>52
    質の良い生徒は一部だけね
    意外と地方は優秀な人がいる宝庫なのよ
    地方を馬鹿にしたり舐めている人は、世間知らずというか頭の悪い人だけだと思うよ
    政治家だって地方出身者が多いし、全国の能ある鷹は爪を隠して潜んでいるのだと思うよ

    • 0
    • 24/01/16 16:57:59

    >>23
    たしかに!
    ママスタでも話合わなかったりするよね。
    指定校とかも「そんな偏差値の高校にそんなに指定校なんてない」ってやつも「私立ならたくさんあるのになー」っていつも疑問に思ってた。

    • 0
    • 52
    • ちゃんこ鍋
    • 24/01/16 16:40:49

    >>51
    東京は人口が多いからって、このランキングは進学者数じゃなくて進学率だからさ、進学率が高い上に人口が多いなら、質の良い生徒も割合で考えたら東京が1番多いように思うけど…。
    違うかな?

    • 6
    • 24/01/16 16:36:12

    東京は人口が桁違いに多いから、進学ランキングがトップなのは当たり前だけど、上位大学は半分以下で、半分以上は3流以下大進学だからね。
    それに比べると地方の進学は、わざわざお金出してFラン大に行く人は東京より断トツに少ないし、質が良い生徒は地方のほうが多いという検証も出ているかと思います、よって就職になると全国からの志願者に負ける東京人が続出。
    東京は人口が多いけどおバカが多いと言われるのも
    ガーシーとかに投票する都民が多いからで、東京人はおバカさんが多いと世間に言われるのだと思いますよ。

    • 0
    • 24/01/16 16:30:37

    >>49 頭が悪いとどこに生まれても終わり

    • 2
    • 49
    • こがし豆腐鍋
    • 24/01/16 15:53:41

    悪いけど秋田とかに生まれたら終わりだよね

    • 1
    • 48
    • しめ(中華麺)
    • 24/01/16 15:51:25

    >>28
    灘が突出し過ぎてるから全国的には灘しか知られてないけど、他にも優秀な私立沢山あるよ。甲陽、六甲、須磨学園など。あと人口が多い南東部は大阪や京都に余裕で通えるからそっちに行く人も多い。

    • 3
    • 47
    • ソーキそば鍋
    • 24/01/16 15:41:55

    やっぱり立地なんだろうな

    山梨と滋賀はそれぞれ東京神奈川県、京都に出やすいし

    • 2
    • 46
    • ちゃんこ鍋
    • 24/01/16 15:38:50

    >>45
    そうだよね。
    人口2万人の町出身だけど、進学校の子はほぼ県外へでて、中堅校以下の高校の子は地元の私大かお金の余裕のある家は県外の私大、地元の短大や専門学校も多かった。就職ももちろん一定数いた。
    生まれた場所で将来の選択肢が狭まるのは切ない。

    • 0
    • 24/01/16 15:14:15

    やっぱり地方は県外の大学に行くしかないと言うか県内に国立と県立くらいしかまともな大学がないからね
    そうするとお金がかかるし難しいってのはあるのかもしれない

    • 3
    • 44
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/01/16 15:13:18

    >>42
    さすがにそんなことはないよ<格上
    逆に有名大に行かないと、大学受験した事もない人たちから、あの高校なのにあの大学?とか言われてなかなか大変なのよ。
    単に地方都市だと地元出身者多いからだと思うよ。東京で地方の高校言われてもハァ?だから大学言うのと一緒。

    • 0
    • 24/01/16 15:05:55

    >>41
    さっきあげた京都のお嬢様校の4校は大学まで行く人なんてほんの少しでほとんどが別大学へ行くし、聖母の高校の子は同女に行って、同女の高校の子は同志社へ行ったり、ややこしい。
    京女は比較的大学まで行く子が多いかな。
    だから大学からの子は無理してると言うより、大学だけならお嬢様でもなんでもないただの私立大学って感じ。
    小学校から大学までノートルダムって聞くと「珍しいね」ってなる。

    • 1
    • 42
    • あんこう鍋
    • 24/01/16 14:58:13

    >>36
    あれは変な文化だよね。九州だけでなく他所もあるところはあるみたいだけど。
    地元の有名トップ公立校から偏差値低い大学に行った子のほうが、2番手3番手高校から難関大学に行った子よりも格上なんだって!

    • 0
    • 24/01/16 14:57:46

    お嬢様私立は小学校からそこの学校の子と大学だけそこの学校じゃ全然違うよね。小学校からの子は金持ちだけど大学だけなら無理してきたの?って感じだね

    それだったら大学に私立受けるならレベル高いところの方が良いと思う。

    • 0
    • 40
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/01/16 14:57:21

    鹿児島は大学の同級生に鶴丸と甲南の子いたけど、どっちも進学実績かなりいいよね。ラサールもあるし、てっきり勉強熱心なお土地柄だと思ってたから意外。

    • 2
    • 24/01/16 14:56:22

    だから話噛み合わない事多いんだね

    • 3
    • 24/01/16 14:55:08

    >>34 大分だけど、高卒でも全国的に有名だけど県内にある企業の採用率高めな気がする。

    • 1
    • 24/01/16 14:54:10

    36.2%?ホントに?高卒が普通なのか…日本も広いな

    • 2
    • 36
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/01/16 14:53:38

    >>34
    九州のローカル番組を見てると、東大・京大・九大などの有名大学は別として、大学名よりも出身高校を重んじる傾向にある。
    「○○高校出身です」と聞くと「おー、どこそこの誰だれと一緒じゃなか」「俺の弟もったい」みたいに。高校名でがぜん距離が縮まる傾向にあるからかも。

    • 3
    • 24/01/16 14:50:13

    >>33
    さっきから気になってた。
    おなじハンネだけど別人(笑)

    • 0
    • 24/01/16 14:48:22

    >>24
    それ言うなら四国(新幹線すらない)もだけど、九州は鹿児島、宮崎、大分が沖縄より低いよね。九州の人はどういう理由だと思うのか聞いてみたい。山口は新幹線通ってる本州なのでもっと謎だけど。

    • 2
    • 24/01/16 14:47:09

    >>29
    そうなんだ、金持ちだからとりあえず進学みたいな感じなのかな

    • 0
    • 24/01/16 14:45:51

    >>30
    聖母女学院もある。
    今もあるし4校ともいまだに女子校。

    • 0
    • 31
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/01/16 14:45:00

    >>26
    カネのある無し(下品)でなく、知性や伝統や美意識の結集してる都を認定したいのよね。

    • 1
    • 24/01/16 14:39:10

    京都もお嬢様校あるよね
    京女、ノートルダム、同志社女子
    今もあるの?

    • 1
    • 29
    • メガネくもる
    • 24/01/16 14:37:50

    >>28
    神戸近辺は昔からお嬢様学校が多いのよ。
    偏差値云々よりお上品さが売り物。

    • 2
    • 24/01/16 14:34:59

    兵庫は灘高くらいしかイメージないけど頭いいの?

    • 1
    • 24/01/16 14:34:53

    >>25
    都市として栄えてるのと大学が多いのは別物でしょ

    • 1
    • 26
    • タッカンマリ
    • 24/01/16 14:32:31

    >>25
    なんで!笑

    • 4
    • 25
    • すき焼き鍋
    • 24/01/16 14:30:40

    >>15
    そうそう、だから日本三大都市は
    東京、大阪、京都 がしっくり来るわ

    • 2
    • 24
    • タッカンマリ
    • 24/01/16 14:29:06

    >>17
    東北は東京まで新幹線で1本で行ける地域が多いからかな。
    九州は飛行機じゃないと東京も関西も行きにくい気がする。

    • 3
    • 24/01/16 14:29:03

    今どきは高卒なんてほとんどいないし、という発言に対して

    そうそう、ってなる人と
    は?半分は高卒でしょ?ってなる人が混在するのも
    納得の結果だよね。

    三流でもいい、せめて大卒じゃないと、という人と
    それくらいなら高卒でいいし、という人に分かれるのも納得。

    都道府県格差がすごい。

    • 13
    • 24/01/16 14:27:34

    京都は女も男も大学に進学が当たり前

    • 3
    • 24/01/16 14:21:25

    九州住みだけど、女の子だから進学がどうこうとか、男尊女卑とかないよ。
    今の高齢者ぐらいまでは男尊女卑みたいなことが強い地域もあるけど、周囲の人達が思っているほど、地域的にそういうのはもうない。

    • 2
    • 24/01/16 14:20:52

    京都は私の時代から大学進学率高かった
    京都はもちろん滋賀大阪、頑張ったら兵庫にも通えるし

    • 4
    • 19
    • 吹きこぼれる
    • 24/01/16 14:13:15

    九州って大学が少ないのかな?下位が多いね。

    • 0
    • 18
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/01/16 14:01:09

    最下位って沖縄じゃないんだね。びっくり

    • 2
    • 24/01/16 14:00:21

    >>14
    子どもの友達の現代っ子九州男児たちが、そういう事を言ってたので、未だにそうなのか?と思っただけ。じゃあなんでなんだろうね?東北よりは経済良さそうだけど。

    • 0
    • 24/01/16 13:57:03

    >>9京都は大学多いし学費に対する助成金もよかったように思う

    • 2
    • 15
    • タッカンマリ
    • 24/01/16 13:54:42

    >>9
    京都は大学も多いし、市内の便利な場所に住んでたら大阪にもすぐ行ける。
    芸大も医大も教育大も工繊という理系の大学も国公立である。選択肢が多い。

    • 9
    • 24/01/16 13:53:35

    >>11
    今は九州は男尊女卑というステレオタイプはいないよ。
    外から見たらそう見えるだけ。

    • 1
    • 13
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/16 13:51:34

    学力的には入れても、今の時代金銭的な問題も多いかと。

    • 0
    • 12
    • タッカンマリ
    • 24/01/16 13:51:21

    >>11
    たしかに九州はそんなイメージだけど、いまの時代関係あるのかな…。

    • 1
    • 24/01/16 13:48:45

    近所に大学多い順?親の学歴高い率順?九州多いのは男尊女卑で女子の進学率低いからかな?

    • 0
1件~50件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ