車に乗せてもらう時のお礼

  • なんでも
  • とり鍋
  • 24/01/16 08:53:01

待ち合わせ場所に行く際に、2人の中間地点や、私の最寄駅などに迎えにきてもらった際、私は500円から1000円くらいのたいしたものではないのですが、クッキーなどケーキ屋さんで購入して車を出してくれた人に渡していました。
駐車場代も半分から全額(300円から六百円程度)
(自分も免許あり、車ありですが、行き先によってはみんなで一台で。と言う時のみ、車を出してくれた人に出していました)
頻度としては数ヶ月に2回くらいの食事会です。


ですが、たまに別件で乗せる(免許あり車なし)の人は、そんなお礼いらないよね?というスタンスなのかわかりませんが、当たり前のように乗せてくれる人に対してありがとうと感謝の言葉はありますが、それだけ…

そして、彼女曰く、同じ場所に行くんだからお礼はおかしいと…

これは、私がやりすぎなんでしょうか…
もし、やりすぎな場合、今後はどうお礼をしたらいいでしょうか、アドバイスお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/01/16 15:15:14

    >>22ごめん、よく読んでなかった。
    乗せてくれる方がいらないって言ってるんじゃなくて、乗せてもらってる人の1人がお礼いらないって言ってるんだね。
    それはダメだね…

    • 0
    • 24/01/16 15:12:18

    運転好きだし自分の車がいいから(確かに常にお菓子やお茶が常備してあったりそれを置けるようなミニテーブルがついてたり膝掛けも人数分用意してたり後ろの席で子供が見れるように2列目にポータブルテレビついてたり後ろに荷物がめちゃくちゃ詰めるし住めそうな勢いの車w)自分が毎回出すしいちいちお礼いらないよってママさんいたな。
    申し訳ないからたまにお家に行った時に家族皆で食べてねってちょっといい洋菓子や焼き菓子の詰め合わせとか持って行ってた。

    • 0
    • 21
    • ひよこ豆鍋
    • 24/01/16 15:00:19

    やりすぎじゃない。
    私も同じ。必ず何か渡す。
    親しき仲にも礼儀あり。

    出さない友達もいるけど、それはそれこれはこれ。
    合わせる必要はない。

    • 2
    • 24/01/16 14:59:39

    駐車料金は払うし、それが無いなら菓子折り渡す。

    • 0
    • 24/01/16 14:58:22

    お互いが車出しする相手なら、駐車料金を出してあげたら良いと思う。
    車出ししないで乗せて貰うだけなら、公共機関で払う電車代位の物お返しすべきでは?
    いつもタダ乗りは、みっともない。

    • 1
    • 18
    • しめ(中華麺)
    • 24/01/16 10:17:59

    大人同士の事だし自分も車あるなら気持ちだよね。駐車場代出してるならそれで十分だと思う

    • 2
    • 24/01/16 10:12:06

    周りも私も車があるので、前に乗せてもらったから今度うちが車出すね!みたいになってる。
    駐車料金が発生するようなところは、乗せてもらったみんなで駐車料金を割って払う。
    何回か乗せてもらうこと重なったら、別の機会に旅行や帰省のお土産を渡したりする。

    毎回お気遣いがあったら、それは乗せる方も心苦しくなるから、ごくたまにでいいと思う。

    人を乗せたら、もう少しゆっくりしたくてもみんなに時間合わせることになるし、1人なら帰りにスーパー寄れるのにできなかったり。目に見える出費だけじゃなくて、そういうデメリット発生すること、自分が乗せることないから主の友達(車なしの人)は気づかないんだね。

    • 3
    • 24/01/16 09:36:25

    「同じ場所に行くんだからお礼はおかしい」って理屈がよく分からない。同じ場所に行くから人に世話になって当然って事よね。
    ???
    勿論お礼が大袈裟だと重いけど、気持ち程度のお礼をするのが当然だと思ってた。
    私も主さんと同じようなお礼をすると思う。

    • 6
    • 15
    • 鍋ソムリエ
    • 24/01/16 09:34:59

    駐車場代全額出すな・・・私なら
    それ以外のお礼はしない

    • 1
    • 24/01/16 09:19:12

    みなさん、様々な意見ありがとうございます。


    距離的には混む時間帯で片道30分〜1時間です。
    (3人相乗りさせてもらう際、迎えにきてくれた人がわざわざ自分の家から反対方向に迎えにきてくれ、また目的地まで戻り、食事をしてまた、自分の家を通り過ぎて、待ち合わせ場所におろしてくれて、また自分の家の方に帰る)と言う感じだったので申し訳ないと思い、小さいクッキー(500円くらいだと3枚くらいしか入ってませんが)などを送り迎えしてくれてありがとうと渡しました。
    近場の時は駐車場が広かったりする場合は、自分で現地集合にさせて貰っています。



    • 0
    • 24/01/16 09:18:39

    こちらから頼んでるならお礼は絶対必要だけど、そうじゃないなら毎回ケーキ屋さんのお菓子は重いかな。5分で着く所のランチ行くのにスタバもらったことあるけど、逆の時に同等のことしなきゃいけなくなるからやりすぎは迷惑。何かしないと気が済まないならコンビニのコーヒーや、支払いの時に端数カットとか。私の周りではそんな程度

    • 2
    • 12
    • ナーベーラー
    • 24/01/16 09:13:56

    同じ市内での移動くらいなら、駐車場代が発生した時だけ割り勘してくれるだけでいいし、乗せてもらう場合もそんな感じ

    • 2
    • 24/01/16 09:13:53

    正直言うと、ガソリン代もあがってるけど、近場とか、立ち寄りなんてそんなにガソリン代変わらない。
    時分の時間を割いた分だけ御礼してほしい
    だけどそこまで大げさじゃなくてもいいかもと思ってる
    2回くらい言葉と態度だけで3回目くらいになったらスタバカードとかくれて、「いつもごめんね、御礼です!」って感じでくれたらトントンくらいじゃないかな~?

    • 1
    • 10
    • タッカンマリ
    • 24/01/16 09:10:54

    チップ渡す

    • 0
    • 9
    • あさり鍋
    • 24/01/16 09:09:55

    わかるなー。自分が乗せる立場なら近場だし別にいいよと思うけど乗せてもらうならスタバ奢ったり主さん同じような手土産用意しちゃう。
    相手の心の中まで読めないから非常識だと思われたら嫌だなと思っちゃうよね

    • 3
    • 8
    • ソーキそば鍋
    • 24/01/16 09:06:42

    同じ場所に行くんだから普通はありがとうだけでいいはずなのに、たまにママスタで
    「言葉だけとか非常識!いくらかお金を払うべき!」とかいうコメントやトピが立つからどうしようか迷うんだよね、主の気持ちわかるわー。

    • 3
    • 7
    • きのこ鍋
    • 24/01/16 09:06:40

    私が乗せてもらうほうなら、食事の代金を必ず少し多めに払うし、食事じゃなければガソリン代ってはっきり言わなくても果物とかお菓子を渡します。

    • 2
    • 6
    • しいたけ鍋
    • 24/01/16 09:05:18

    主さんが普通だと思うよ。
    私も乗せてもらうことはほとんど無いけど、してもらったらちょっとしたものや駐車場代は出す。
    反対に乗せてもそんな感じですよ。

    • 2
    • 24/01/16 09:03:06

    車出す側としては「重いなー」と。
    そんなことより楽しもう、って思う。

    • 4
    • 4
    • しめ(雑炊)
    • 24/01/16 09:02:04

    お菓子と駐車場代は、近場ならやりすぎ。
    逆に乗せづらくなる。
    車出してもらってるのとガソリン代含めて折半する意味で、駐車場代は払ってくれたら嬉しいかな。
    これも金額によるけど。
    市街地とかでMAX2500とかなら、全額負担してもらう訳にはいかないし。

    同じ場所に行くんだからお礼はおかしいとか、お礼して欲しいから乗せるわけでは決してないけども、そういう考えの人の命をあずかるのは嫌だ。

    • 0
    • 24/01/16 08:59:38

    お互い様だったら別にいいけど、一方的に乗せる立場になった時にだんだん当たり前になられるのが嫌だった。だから主さんみたいにそういうの頂いたら正直嬉しい。毎回だと気が引けるからたまに。

    • 4
    • 24/01/16 08:56:35

    一緒にお出かけするならお礼なんてしないし、逆でもいらない
    そんな事してくれるなら乗せない乗らない
    遠出じゃないんだしさ

    • 0
    • 24/01/16 08:55:54

    相手との仲や行き先にもよるけど、主のやり方は丁寧だね。
    親しくなると省く部分。
    もちろんタダ乗りするんじゃなくて、私の場合は次回は自分が車を出したり、飲み物買う時にその人の分買ったりはする。あとご飯ご馳走したりね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ