おままごと遊びに付き合うの疲れる

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/01/17 18:04:47

    大人が子供と同じ遊びして楽しむのって難しい

    • 1
    • 28
    • いかなご鍋
    • 24/01/16 12:14:30

    美味しいしか言えない。
    語彙力なくてごめんねと思うけど、疲れるよね。
    でも、これはダメだなと思って、2回に1回は気力振り絞ってる。

    • 0
    • 24/01/16 01:12:19

    うち男だからままごとしないんだけど、ぬいぐるみで遊ばなきゃならない
    設定が訳わかんなくて、宇宙人とか。
    普通のままごとしたい…

    • 2
    • 24/01/16 01:09:22

    おままごと眠くなっちゃう

    • 1
    • 25
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/16 01:07:41

    確かに忙しいときとかにいきなり始めたりするからちょっと今はねって思うけど
    どうせ思春期ぐらいになれば邪魔者扱いされるんだから、今だけだと思ってできるだけ付き合うようにはしてる

    • 1
    • 24/01/16 01:04:48

    >>23

    私は飲みながら作ってたのと、レンチンしまくりがママ友にバレた。子どもってよく見てるよね、オソロシイ。

    • 1
    • 23
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/01/16 00:23:47

    >>19
    わかる笑
    私の娘はお母さん役しながらご飯食べないの。
    そして「私はお母さんだからご飯食べないの」なんて説明してた。
    私は昔夜ご飯食べなかったんだよね。
    どうせ一緒に食べても食べた気しないくらいバタバタしてたし、いっそのこと主人と子供達だけで食べてもらったらいいやと思って私はキッチンとか片付けてた。
    でもままごとでママ友らにもバレて、ダイエットしてるのー?なんて聞かれて以降はせめて食事中は座ってサラダくらい食べるように反省しました。

    主さん、私も子供と遊ぶの苦痛でした。りかちゃんごっことか子供の時すごい好きだったのに娘と遊んでも全然楽しくない。
    息子とポケモンカードしてるのは楽しい。

    • 1
    • 24/01/16 00:18:33

    ごっこ遊び、脳の成長にはとても良いらしいよ。
    社交性とか色々学ぶんだって。

    • 1
    • 24/01/16 00:14:58

    >>20
    がんばれー今やらせておくと15歳くらいでパウンドケーキ焼いてくれる子になるよ(笑)

    うちは4歳くらいから子ども用じゃないホンモノの包丁(グリップが細くてしっかり指が回るもの)もたせてキノコやバナナ、いちごなんか切らせてたよ。集中力つくしオススメ。

    ゆで卵むかせたり、ハンバーガー自作させたり、サンドイッチ屋さんさせた。

    • 0
    • 24/01/16 00:07:49

    うち男の子だけど付き合わされる
    初期の頃は、トマトとチーズとピザとバナナとケーキを鍋にぶっ込んだデンジャラスな物とか食べさせられてた
    3歳の終わりになってきたら、ハンバーガーとかちゃんとしたものを食べさせてくれるようになったよ
    でもおままごとじゃ満足できず、キッチンであれこれやりたがるからそっちの方が面倒くさいし、イライラする

    • 0
    • 24/01/16 00:01:07

    連投ごめん。ままごと、しっかり監視してないと家庭事情ダダ漏れよ。気をつけてね。

    保育園の保育参観で1日保育士体験させてもらったとき、2歳児クラスだったかな、息子のクラスメイトにお肉のスープを頼んだんだよね。

    そしたら、おままごとキッチンで、「大人しくしててね!」って彼女がいうから何事かと思ってみたら、干支のぬいぐるみのへびとネズミに「はあっ!」て気合いいれて包丁振り下ろし(なぜそのチョイス)、鍋で煮込んでた(笑)

    で、先生たちの手作りの赤いフェルトみたいな生地をつっこんで、トマトスープだって。
    その子のママに聞いたら、魚かなんか捌いてて滑って落ちた時に大人しくしてって言ったらしい。

    うちの子は居酒屋経営してたみたいで、先生お疲れさま!ビール飲んでいいよ、すぐおかず作るからね!って園長にいってしまったらしく。当時私は妊娠中で、お母さんビール飲んでるの!?って心配された。(もちろんノンアル)

    • 1
    • 24/01/16 00:00:17

    めんどくさい。ホントめんどくさくて、なんで母親なのにめんどくさいんだろうって毎晩病んでる

    • 0
    • 17
    • なべやかん
    • 24/01/15 23:44:30

    きのこ、大量にかってきて、きのこ屋さんやらせたことある。
    子どもに全部バラさせて、買い物に行って、負けてもらう(笑)

    味噌汁1回分ずつくらい、小さいジップロックに入れて(買ったものそのままだからミックス状態)、冷凍庫に。

    昨日xxチャンのお店でかったきのこだよって言ったら喜んでた。

    • 0
    • 16
    • ひよこ豆鍋
    • 24/01/15 23:43:23

    うち男の子だったし2歳違いで兄弟いたからおままごとってなかったなー。
    欲しがらなかったし。
    ブロック、積み木、お絵描き、トミカ、プラレールとかが好きだった。

    でもおままごとって確かにめんどくさいね(^^;

    • 0
    • 15
    • なべやかん
    • 24/01/15 23:40:04

    たまにはマッサージ屋さんごっことか(マッサージボールで肩と足の裏をやらせる)、クリーニング屋さんごっこ(洗濯畳ませる)

    ぬいぐるみをお客に仕立てて、娘の好き嫌いのマネするとか(ピーマンやだー、にんじんもやだー、アイスがいいー)

    10年後には懐かしくなるよ。

    • 1
    • 24/01/15 23:32:12

    >>13

    「うちの親?毒親ですよ笑 相手なんか全然してくれなくてスマホに丸投げ…」とか将来言われそう。

    • 0
    • 24/01/15 23:26:58

    ムリ。だから私はすぐ散歩やらスーパーやらドラッグストアやら行く。本だって読んでって言う割には聞いてないし、途中でページめくるし、なのにエンドレスで読ませてくるし、、、
    あとはYouTubeにお任せ。

    • 1
    • 12
    • こがし豆腐鍋
    • 24/01/15 23:26:05

    私はそれが面倒なのもあって2人目作った。
    もちろんそのためだけじゃないよ(笑)
    まんまとふたりでやってる。
    酷い親かな。

    • 0
    • 11
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/01/15 23:22:04

    ごっこ遊び、あまり付き合わなくても大丈夫だった人いる?
    人格に影響でるかな

    • 0
    • 24/01/15 22:16:53

    大きくなったらこっちがやりたくなるよ。

    • 0
    • 9
    • わらび餅鍋
    • 24/01/15 22:15:15

    今だけだから!

    • 1
    • 8
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/01/15 20:13:36

    やらないのも可哀想だけどつらい
    みんなちゃんと付き合ってる?

    • 0
    • 7
    • さくら鍋
    • 24/01/15 20:08:13

    面倒くさい
    私には子育て向いていないなぁと思いながら適当にやってた、ごめん。
    そして私が昼寝するために、となりのトトロを午後から見せて、めいちゃーーんの婆ちゃんの声で起きる日々を送っていた。

    とりあえずそれでもきちんと育ったよ。

    • 2
    • 6
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/01/15 20:06:26

    おままごとというか、ごっこ遊び全般めんどい

    • 1
    • 5
    • 南米から来た鍋
    • 24/01/15 20:06:13

    >>4
    分かる!凄い分かる!
    やったらやったで、違うのこうして、ああしてって指示がくる上にコロコロ変わるから、
    勝手にもうやってくれってなる。笑

    • 2
    • 4
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/01/15 20:04:45

    ラーメン屋さんごっこで作ってって言うから作るフリしても、「そうじゃなくて~!」とか言われる

    • 2
    • 3
    • ねぎま鍋
    • 24/01/15 20:00:02

    設定がコロコロかわる

    • 3
    • 2
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/01/15 19:58:11

    男の子の怪獣ごっこも疲れるよ

    • 5
    • 24/01/15 19:57:38

    めんどくさいよね
    患者の役とかとにかく寝る役になりたい

    • 10
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ