ランドセルの値段

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
    • 70
    • メガネくもる
    • 24/01/15 11:15:10

    >>69
    私もそう思ってたんだけど、あれだけ詰め込んでもびくともしなくて
    雑に扱っても壊れる気配がないのは流石と思う
    ランリュックはわかんないけど、普通のリュックならすぐ穴あくかチャックダメになりそう

    • 0
    • 69
    • ちゃんこ鍋
    • 24/01/15 11:12:58

    5万以上

    確か。

    ランドセルって中身なくても重いよね。
    リュックでよくない?ってずっと思ってる。
    遠足の日の足取りの軽さよ。

    • 0
    • 68
    • わらび餅鍋
    • 24/01/15 10:56:09

    5万以上

    デパート
    祖父母からで8万ちょい

    • 0
    • 24/01/15 10:26:22

    >>15
    アナスイからランドセルあるの??!

    • 0
    • 24/01/15 10:16:07

    5万以上

    村瀬鞄行
    6万6千くらい

    • 0
    • 65
    • ナーベーラー
    • 24/01/15 10:15:14

    5万以上

    小4男子 フィットちゃん5万円
    年長男子 樋口鞄の6万円

    • 0
    • 64
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/01/15 10:13:55

    5万以上

    六万

    • 0
    • 63
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/01/15 10:11:34

    15万のやつ…

    • 0
    • 62
    • ちゃんこ鍋
    • 24/01/15 10:10:50

    5万以上

    息子も娘も六万くらい。
    もう卒業してしまったけど、二人とも財布とパスケースにリメイクして使ってるよ。

    • 1
    • 24/01/15 10:10:34

    5万以上

    小1
    セイバン天使のはねモデルロイヤル

    1人目(10歳上)のときは1年型落ちの1万円
    2人目(7歳上)イオンのかるすぽ3万円

    去年、2人目が使っていたかるすぽと同等モデルが6万円ほどで売っていて衝撃的だった

    • 0
    • 60
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/15 10:09:41

    5万以上

    今時は仕方ないけど、高い(泣)

    • 0
    • 59
    • 鍋焼きうどん
    • 24/01/15 10:07:53

    5万以上

    男女共に7万ぐらい。
    子供が気に入ってるから私は満足

    • 0
    • 58
    • ピェンロー鍋
    • 24/01/15 10:01:04

    1万〜2万

    入学の一年前に売れ残りセールしてるの購入した
    半額以下になってた天使の羽のローズピンク
    補償が購入から6年間だったからうちの場合は5年生までしかなかったけど、修理に出すようなことは起こらなかった

    • 0
    • 57
    • しめ(中華麺)
    • 24/01/15 09:57:24

    その他

    抽選で当たった!結構いいやつ

    • 0
    • 56
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/01/15 09:17:05

    2万〜3万

    上の子の時はまわりのお友達が赤とかピンク系しか買ってない中の水色希望だったから半年ほどで買い替えるつもりでニトリの一万円のを買った。
    でも予想外に5年生になって壊れるまで使ったな。
    子供がガサツなのもあるけど安すぎるのも6年間もたないから下の子はふわりぃ3万円ぐらいの買った。6年間使ったけど壊れないし綺麗なもんだよ。
    ランドセルって6年間使うイメージあるけど、高学年になると好みが変わるから、うちは2人とも買い替える事を想定してお手頃価格のランドセルにしたよ。

    • 0
    • 55
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/01/15 09:03:26

    4万〜5万

    今大学生の我が子でこのくらい。
    超小柄のあわてんboyだったので
    ・軽いこと
    ・他の子のものと間違えにくいもの
    を基準に、親が選んだ。

    先日姪っ子の購入につきあったら
    6万程度で本人が色々試して選んでた。
    いずれも祖父母が出資。

    • 0
    • 54
    • 南米から来た鍋
    • 24/01/15 09:03:05

    >>52
    それどころかリュックで通っても良い地域なら使わない子も居るよ

    • 0
    • 24/01/15 09:02:37

    5万以上

    子供3人とも6万〜7万の間ぐらい。よく高学年になったらランドセル使わないとか言われていたけど今って高学年になってもみんな使ってるよね?上2人は壊れることなく6年間使った。末っ子2年生はすでに底敷き?が行方不明

    • 0
    • 52
    • メガネくもる
    • 24/01/15 09:01:25

    >>49
    わかる。入学したらもう毎日使う鞄ってだけだよね。おばあちゃんと買いに行った!みたいな話もするだろうけど、良くも悪くも「ただのランドセル」になる

    • 1
    • 24/01/15 08:55:11

    5万以上

    上の子(女の子)は某ファッションブランドのランドセルにしたよ。可愛いけど落ち着いたデザインで娘が気に入ったから。6万くらいだったかな。
    下の子(男の子)は幼稚園児なのでまだ買ってないけど、男の子だとタフネスさ重視の方がいいのかな?と思ってる。

    • 0
    • 24/01/15 08:51:26

    4万〜5万

    工房で軽いランドセルにした。
    それでも教科書入れたら重い。

    • 0
    • 49
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/01/15 08:51:24

    5万以上

    7万くらいだった。
    たぶんこれくらいの値段が1番多そう。
    でもランドセルなんて買うまでと入学式がピークで、あとは本当全然気にしないねw
    事故に遭ったり何かしらでランドセルが壊れるような事があったら「このランドセルで良かった(悪かった)」とか思うのかもしれないけど、子ども達見ててもランドセルの色やデザインなんて入学して1週間もしないうちに気にしなくなったわ。

    • 2
    • 24/01/15 08:49:40

    5万以上

    だいたいこんなもん

    • 0
    • 24/01/15 08:48:53

    5万以上

    すごく小柄だった娘(第2子)に、最も軽く感じるランドセルを買ったから
    ランドセル自体が最も軽いんじゃなくて、機能で最も軽く感じるってのを
    それを地元(田舎)のデパートで買ったから余計に高かったんだと思う
    多分オンラインショップやアウトレットモールで買えばもっと安かった
    飛行機の距離の実家から両親が来てて、親にランドセル買ってあげたいと言われて、お金を貰うんじゃなくて現物を娘本人に目の前で買ってやりたいんだろうな、と
    6万円以下だったと思う
    息子(第1子)は事情があってかなり購入が遅れ、オンラインショップでブランド物のランドセルが2月に3万円になってて、それがちょうど素敵だったから購入した
    正価だと5万円くらいだったと思う

    • 0
    • 46
    • ひつまぶし鍋
    • 24/01/15 08:46:49

    5万以上

    山本鞄で19万円程だった
    今は値上げして23万円になっててビックリ!

    • 0
    • 45
    • 行方不明の餅
    • 24/01/15 08:46:14

    5万以上

    今小6の娘はこれ
    メゾピアノのガーリーリボン
    うろ覚えだけど7万くらいだったかな
    高3の娘の時はまだランドセルも安くて、ララちゃんのオーダーだかセミオーダーランドセルだったけど、早割で3万円くらいだった感じする

    • 0
    • 44
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/15 08:43:09

    5万以上

    土屋鞄で20万くらいのを両親に買ってもらった。他の子と被らないからいいね。

    • 0
    • 24/01/15 08:41:00

    >>36
    ふわりぃの型落ち。

    • 0
    • 24/01/15 08:40:07

    >>32
    今そんなに高いんだ!
    24歳の長女は天使のはね29,800円
    18歳の次女はフィットちゃん39,800
    だったな。

    • 0
    • 41
    • やまもも鍋
    • 24/01/15 08:39:16

    5万以上

    確かに頑丈だけどさ、荷物の量に対して容量狭すぎ。ランドセル意味あんのか

    • 0
    • 24/01/15 08:33:35

    5万以上

    30年以上前の私のランドセルでも
    これぐらいだった、らしい。

    • 0
    • 39
    • メガネくもる
    • 24/01/15 08:33:08

    >>34
    10万は受注工房系の値段かな
    お店で並んでるのを選ぶなら5~7万くらいだよ。物価高で現在の相場がもう少しあがってるかもしれないけど

    • 1
    • 24/01/15 08:31:16

    5万以上

    もう高校生だけど、7万近かったと思うよ。
    奈良の山本鞄のコードバン。革が丈夫だから全くいたまなかった。

    • 0
    • 24/01/15 08:30:38

    3万〜4万

    下の子5年生は4万
    中学の上の子の時は8万近かった

    本人に好きなもの選ばせたらこれだけ差ができたんだよー親の差別じゃないよ。

    • 0
    • 24/01/15 08:30:33

    >>35
    そんな値段のある?中古?

    • 2
    • 24/01/15 08:28:37

    1万〜2万

    ランドセルなんて安くて良い。

    • 1
    • 34
    • はんぺん鍋
    • 24/01/15 08:27:52

    5万以上の人が多いから、いくらだったのか聞きたい
    5万と8万ではちょっと違ってくるわ
    10万まではかからない?

    • 0
    • 33
    • 南米から来た鍋
    • 24/01/15 08:27:47

    >>31
    うちも子供が選んだランドセルが六万円だったよ

    • 1
    • 32
    • メガネくもる
    • 24/01/15 08:27:22

    5万以上

    ゆめタウン(地方のイオンみたいなショッピングモール)の特設会場で夏頃に
    上の子フィットちゃん、下の子天使のはね

    • 0
    • 31
    • いかなご鍋
    • 24/01/15 08:26:48

    5万以上

    本人が欲しいのを選んで6万円代。
    私の両親にランドセル代5万を先に貰ってたから少し自腹になる位で済んだよ。

    • 0
    • 30
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/01/15 08:26:30

    4万〜5万

    イオンのかるすぽ?だっけか。
    六年間問題なく使えました。汚れても濡れても大丈夫。

    • 0
    • 29
    • メガネくもる
    • 24/01/15 08:24:34

    なんか色々と詰め込みたいから、値段どうこうより
    できるだけ皮が柔らかいやつおすすめする
    雨雪の日の月曜日はパンパン

    • 0
    • 24/01/15 08:24:23

    5万以上

    祖父母に感謝です

    • 0
    • 27
    • こがし豆腐鍋
    • 24/01/15 08:24:13

    3万〜4万

    セイバンのアウトレットに行ったから型落ちで安かった。下の子は2万しなかったけど、6年間なんともなかった。

    • 0
    • 26
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/01/15 08:23:13

    >>22

    革じゃなくても五万円以上するのは知ってるけど、五万円未満で革は相当レアだよね。

    • 0
    • 25
    • ブイヤベース
    • 24/01/15 08:22:32

    2万〜3万

    3万ぐらいのをポイントを引いたら、2万円後半だったと思う。

    • 0
    • 24/01/15 08:22:19

    5万以上

    スポーツブランドのやつ
    特に子供も喜んでなくて、安いやつで良かった

    • 1
    • 23
    • 南米から来た鍋
    • 24/01/15 08:22:00

    5万以上

    子供が選んだランドセルが六万円だった

    • 1
    • 22
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/01/15 08:21:40

    >>20牛皮じゃなくても5万以上するよ

    • 0
    • 21
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/01/15 08:21:30

    5万以上

    子供が欲しがったものを買ったから。
    安すぎても6年持つのか不安

    • 0
1件~50件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ