子供が泣くとイライラする夫どうしたらいいんだろう

  • 旦那・家族
  • 無水鍋
  • 24/01/14 10:06:47

2歳になったばかりで、これからもっとイヤイヤとか始まると思うんだけど…
温厚な夫なのに子供が泣くとどうしてもイライラするみたいで怒ったりひどく疲れたりしてしまうみたいで。
泣いてる時はできるだけ私が対応するようにしてるけどそれでもイライラしてる。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/01/14 17:52:11

    早めに別れな
    子育てできない父親なんか
    苦労するのはあなた

    • 2
    • 24/01/14 14:12:39

    >>13
    好きな女取られたみたいな流れにしたいのだけは分かった

    • 0
    • 18
    • 南米から来た鍋
    • 24/01/14 14:03:31

    うん、父親にはなれないみたいだから別れたら?
    子どもがいつもニコニコの良い子ちゃんだとでも思ってるのかねぇ。
    お子さんが赤ちゃんの頃はどうだったのかな?赤ちゃんが泣くたびに常にイライラしてたのかと思うと怖いよ。

    • 2
    • 17
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/01/14 13:57:56

    絶対温厚じゃないでしょ。
    切れると手そのうち出しそうだね、うちの旦那そんなんでイライラしたことないわ。

    • 5
    • 24/01/14 13:00:22

    子供みたいな旦那さんだね
    お義母さんに相談して、叱ってもらうとかは?

    • 0
    • 15
    • しめ(中華麺)
    • 24/01/14 12:59:43

    なるべく別室で過ごす

    • 0
    • 14
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/01/14 12:55:10

    ベランダまたは庭に追い出す。
    我が子が泣いたくらいでイライラする奴は部屋から出て行ってもらうしかない。

    • 3
    • 24/01/14 12:34:45

    コメントありがとうございます。
    子供が泣くのより夫がイライラしてる方がよっぽどしんどいからキツめに伝えてみた。
    正月休みとか特に酷かったから、平日仕事して朝晩ちょっと関わるくらいがちょうどいいのかな。長年付き合って私のわがままにはよく応えてくれたけど、子供が苦手だったのかも。

    • 1
    • 24/01/14 12:33:43

    自分も来た道でしょ?って諭す
    イライラしちゃうのはわかるけど、仕方ないじゃん。大人になれって感じ

    • 2
    • 24/01/14 11:51:18

    私だってイライラするのに、そこにあなたにまでイライラされたら私はダブルでキツいんだけど?

    って言う。

    • 4
    • 10
    • しめ(うどん)
    • 24/01/14 11:17:30

    お前のイラついてる姿に死ぬほどイラつくからやめれって言う。こういう男ほんと無理w 泣くたびにイラついてる時点で温厚な夫じゃないからね、目冷ましてw

    • 9
    • 24/01/14 11:16:40

    毎日、一日中世話をして、相手をしている主様のほうがよほど疲れると思うのだけど、
    そんなにご主人に気を使わないとならないの?
    2歳のイヤイヤなんて誰もがめんどくさくて、イライラするもの。
    そんなに嫌なら子供から離れてでかけるしかないと思う。
    でもさ、主様がお子さんを預けて出かける用事とかも今後出てきたらご主人どうするのかな。

    • 6
    • 24/01/14 11:08:46

    主、優しいね。
    うちの夫もイライラしてたけど、
    「二人の子なのになんで私だけ我慢して対応しなきゃいけないの?子供の泣き声で不快にならない人なんていないんだよ。でもお世話しなきゃいけないの」ってキレたわ。

    • 10
    • 7
    • ソーキそば鍋
    • 24/01/14 11:07:48

    聴覚過敏気味なのかな?
    イヤホンして貰えば?

    • 1
    • 24/01/14 10:57:25

    よー、お前だけがイラついてるとか思ってないよな?
    そこだけ確認さしてくれる?

    旦那は態度に出さなくなったよ
    その日から私は温厚な演技をやめた

    • 7
    • 5
    • しめ(雑炊)
    • 24/01/14 10:29:25

    イライラしているだけならいいけど
    暴言暴力が出たら即離婚。

    • 3
    • 4
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/01/14 10:27:53

    子どもの泣き声は人間が不快に感じるヘルツだからね…
    旦那さんは耳が敏感なのかもね
    あとは辛抱強くないタイプか。
    どちらにせよ、そんな人は温厚じゃないから、主が勘違いしてただけ。

    大きくなるまであまり近付けない方がいいね。
    そのうち手を出しそう。

    • 5
    • 3
    • かしわ鍋
    • 24/01/14 10:22:46

    ショック療法的に幼児ばかりの場所に連れていって泣き声にならてもらうとか。

    • 3
    • 24/01/14 10:20:07

    旦那用部屋作ってあげたら?テレビ・パソコン.ゲーム.エアコン.コタツ.ミニ冷蔵庫を設置したらほとんど出てこなくなったよ。
    リビングに居たらお互いイライラするけど、いなかったら平和ー。

    • 1
    • 24/01/14 10:14:38

    お仕事頑張ってもらってなるべく家を空けてもらう

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ