気持ちが落ち着いたのですが相談させてください。

  • なんでも
    • 32
    • いかなご鍋
      24/01/13 19:57:27

    旦那が悪いのは大前提。
    だけど、離婚とか別居みたいな事じゃなくて夫婦円満で旦那に子供見てもらって尚且つ安全に暮らしたいんだよね?

    まず、旦那が失敗したのを叱ったら不貞腐れるのはそういう旦那って前からなんとなく感じてたと思うけど、その時点で「やっちまった」って思ってるはずだし、その時は主も口開くと攻撃的な言葉しか出ないからグッとこらえて子供を癒すことだけに専念する。

    時間を置いて冷静になってから、子供1人で面倒見る時は子供メインで過ごしてほしい。ゲームしないでね。と念押し。

    子供預ける時は夢中になる物渡して旦那が面倒見やすい状況つくって預けやすくする。

    今はお互いに時間をおいて、旦那もこの話をしたら第三者にして叱られて反省すると思うし、主が気持ち落ち着いて普通に接しても良いと感じたらなんでもない会話すれば良いと思う。
    いつまでもプリプリしてたら本当に離婚に向かっていくと思うし、離婚したいならそれに向けて準備すれば良いと思う。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ