仕事辞めるって言ってから2週間つらっ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18
    • ラフテー鍋
    • 24/01/13 13:15:03

    退職が決まってからの出勤って辛いよね

    • 0
    • 24/01/13 13:12:00

    退職するとはいえ、二週間も辛いですね。
    私は目に見えないパワハラを受け退職。
    理不尽だし悔しくて仕方なかったけど、敢えて元気に笑顔で過ごしました。他の社員から本当に強いね,と言われたけど装っていただけ。
    辞めてから精神的にドカンときた。
    モラハラが更に酷くなったなら病欠で。
    退職する会社でメンタル痛める必要なし。
    もう逃げて良いと思う。

    • 0
    • 16
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/01/13 12:49:11

    私もいま退職日まで待ってる日々だよ。
    2ヶ月しかいなかったw
    陰では色々言われてるんどろうけど、なに言われようが関係ないし
    向こうからすると私はこれからお客さんの立場になるのに、あまり酷い態度だから、
    こんなところ客としても戻ってこねーよ!
    ぐらいの気持ちでいるよ w
    もう感情を無にするしかないね

    • 4
    • 24/01/13 12:45:36

    モラハラってどんな感じの??

    • 0
    • 24/01/13 12:42:53

    録画、録音のチャンスではあるよね

    • 3
    • 13
    • ナーベーラー
    • 24/01/13 11:44:44

    ボイスレコーダー仕込んで、出るとこ出ますね
    ってにっこりするわ

    • 2
    • 12
    • ソーキそば鍋
    • 24/01/13 11:43:11

    辞めれるうれしさが勝ってるから、気にしたことない。

    • 5
    • 24/01/13 11:42:07

    上司がそんな態度ならインフル、コロナになったとでも言ってそのままフェードアウトするわ。
    辞める会社の事情なんて辞めたら関係ないし引き継ぎなんてキチンとしなくても何とかなるもんだし。
    体壊すほど頑張っても会社はケアしてくれないんだから、主が身を削ってまで頑張る必要はないと思う。
    私なら数日分の給料より健康を選ぶ。健康はお金で買えないから。

    • 3
    • 10
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/01/13 10:34:26

    辛いね。
    私も辞めると伝えたとしたら、
    絶対あたりがキツくなるだろうな。
    それが怖くて辞めたい事言えない…

    • 0
    • 9
    • 鍋ソムリエ
    • 24/01/13 10:30:02

    私は、ハードすぎてついていけず、辞めますと言って、次の人が見つかるまでいてくれと頼まれ、そこから見つからずに半年ぐらい働いた。
    それでも辞めてしまえばよかったんだけど、人手不足でみんな大変そうで、しかもみんないい人だっただけに、辞めらづらくて。
    毎日申し訳なくて、罪悪感におそわれて、先も見えずに精神的にきつかった。

    先が決まってると、まだ乗り越えられるかな。
    でもあまりにもきつかったら、我慢せずに、月末待たなくても休んでいいと思うよ。
    無理は禁物です。心身やられるよ。

    • 6
    • 8
    • かしわ鍋
    • 24/01/13 10:18:20

    普通辞めると決まったら優しくするけどねぇ
    もうちゃんとできてないとか使えない奴だと悩む必要も無いしさ。

    • 2
    • 7
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/01/13 10:16:34

    私ならその環境なら、辞められることに清々して超笑顔で過ごせる。笑
    パワハラ発言は、適当に流して(摘発したいなら録音、笑)
    黙々と仕事して下さい。
    辞める意思表示を伝えるのが一番大変。
    そこを乗り切ったんだから、ゴールはもう少し。頑張ってね!頑張ったね。
    終われば自由だー!!!笑

    • 3
    • 24/01/13 10:08:20

    もうその上司って責任者で社長の次の立場の人なんだよね。
    だから他に助けを求めることも出来ず辞めるって感じ。

    淡々とこなすしかないよね。
    メンタルおかしくなりそう。

    • 0
    • 5
    • さくら鍋
    • 24/01/13 09:55:31

    無になり、淡々と。しかアドバイス思い浮かばない。
    あと半月大変だけど乗り越えたらいいよ。
    上司の上司など他の人に相談できないのかな

    • 0
    • 4
    • トマト鍋
    • 24/01/13 09:51:01

    モラハラはつらいね
    もう欠勤しちゃうのはどう?

    • 5
    • 3
    • とんちゃん鍋
    • 24/01/13 09:49:13

    辞めるんだからモラハラに耐えずに言い返しなよ。
    相手が黙るまで言ってやろうよ。

    • 4
    • 2
    • しめ(うどん)
    • 24/01/13 09:48:27

    私は逆にその期間清々しい気持ちで働ける。
    なんかトラブルあっても関係ないわ。こんなモラハラに2度と会うことないわ。みたいな。

    • 6
    • 24/01/13 09:47:51

    考えないようにして淡々と。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ