梱包するのに使う帯状のプラスチックあるじゃん?あれリサイクルできる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 11
    • しめ(汁が足りない)

    • 24/01/14 11:42:24

    私は基本、本体にプラやペットのリサイクルマークがないと分別袋には入れないようにしてる
    でも市の説明会である程度は入っててもこちらで分別作業をしてますと説明があったよ

    • 1
    • No.
    • 10
    • こっぺとじゃがいも鍋

    • 24/01/14 11:37:02

    プラマークついてない梱包のプチプチとか、スーパーのサッカー台にあるビーニーる袋とかどうしてる?

    • 1
    • No.
    • 9
    • ソーキそば鍋

    • 24/01/13 10:17:06

    >>8
    PPバンドでググってみたら リサイクル出来る、リサイクルしましょう と出ますね
    素材がプラだし
    どうしても気になるなら市役所?区役所?に問い合わせてみては?

    • 2
    • No.
    • 8
    • 鍋敷き

    • 24/01/13 09:00:25

    >>7
    自治体のホームページのごみ分別のとこでPPバンドで調べたら出てこないんだよねぇ
    困った

    • 0
    • No.
    • 7
    • ソーキそば鍋

    • 24/01/13 08:57:03

    自治体によって違うものあるから 居住自治体のホームページで確認。
    私のところはプラゴミ資源。

    • 1
    • No.
    • 6
    • 鍋敷き

    • 24/01/13 08:52:56

    >>4
    そうなんだ
    とりあえずリサイクルマークがなければ燃えるにしちゃえばいいのかね?

    • 0
    • No.
    • 5
    • 鍋敷き

    • 24/01/13 08:51:42

    >>3
    そういう名前なんだ!ありがとう!

    • 0
    • No.
    • 4
    • トマト鍋

    • 24/01/13 08:47:33

    プラごみの拠点回収に持っていったら、そいつは燃えるゴミだと言われたことがあったよ

    • 1
    • No.
    • 3
    • てっちり鍋

    • 24/01/13 08:37:23

    PPバンド
    燃えるゴミ

    • 2
    • No.
    • 2
    • 鍋敷き

    • 24/01/13 08:32:47

    >>1
    マークがついてるかついてないかで判断すればいいのかな?

    • 0
    • No.
    • 1
    • 海鮮鍋

    • 24/01/13 08:26:33

    リサイクルマークが付いてるならリサイクル可。
    マーク無しなら自治体でプラごみの出し方は違う

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ