小5の子を学童に入れて欲しいと言われ

  • なんでも
  • てんぷらうどん鍋
  • 24/01/12 19:06:32

お金と手間(夏休みなどの弁当)が凄くかかるから。学童にはいれたくない。シングルなのでカツカツ。 なのに、お宅のお子さんはガキ大将的なポジションだから学童にいれて欲しいって。小5で入れるところなんて無い。
子供だって行きたがらないだろうし。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/01/12 19:11:53

    >>1
    小5で学童なんて聞いたこともない 入れたとしても、低学年の子ばかりだから浮く

    • 1
    • 8
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/01/12 19:27:26

    >>3
    学校の面談で、やんわりと言われました
    「放課後どうされてます?勤務先から帰宅するのは16時半?その間お子さんは鍵をポストにいれて外で遊んでいるようですが、安全面で心配じゃないですか?高学年でも学童に入れていらっしゃるご家庭もありますよ」って。



    • 0
    • 10
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/01/12 19:29:28

    >>6
    子供は2人。
    下に小1がいて去年12月までは学童に入れませんでしたが。
    小1の子供は一刻も早く学童にいれろって叱られて、いれました。

    • 0
    • 14
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/01/12 19:32:46

    >>11
    学校では「高学年でも学童に入ってる子供はいる」といわれましたが。
    実際はいなかったです

    • 0
    • 15
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/01/12 19:33:19

    >>13
    小5と小1で留守番させてました

    • 0
    • 24
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/01/12 19:39:33

    毎日カツカツで、少しも仕事や手間を増やしたくないのに
    長期休暇の弁当作りとか無理なんです

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ