墓参り 造花なんて見ないんだけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/01/10 11:38:00

    造花を飾ってるとこ多かったよ
    造花が本物みたいに見える
    近くに行って、あぁ造花だったんだ!ってなった
    観葉植物バージョンも近くでもわからないくらい今の造花とかしっかり作られてるね

    • 3
    • 24/01/10 11:33:15

    この前、初めて見た
    ぱっと見わからないもんだねー
    枯れて汚くならないから良いね
    たまにしか来れないからダイソーのを
    行く度に買い替えた方がいいなって思った

    • 0
    • 24/01/10 11:32:51

    造花時々見る。お墓って頻繁に行かないし山の上とか高台の墓地だと生花お供えしてもすぐ枯れちゃうから造花でもいいんじゃないかと思う。

    • 3
    • 31
    • あんこう鍋
    • 24/01/10 11:32:43

    うちのお墓がある墓地だと何軒か造花だわ。
    基本お墓参りしてない家が飾ってるからお墓の周りが雑草だらけ。
    生花生けてるお墓は綺麗よ。

    • 0
    • 24/01/10 11:30:21

    義妹はエホバだったから、義母が造花を飾っていたよ。
    お参りに行った時は、生花を追加で飾っていた。
    たびたび墓参りできないからね。

    • 0
    • 24/01/10 11:01:44

    造花増えたよ。父の墓参りに行くと造花のお墓よくあるし、犬の散歩で通る近所のお墓も造花お供えしてある。ちょっと寂しい感じもするけど枯れて放置されてるよりいいのかなって思う。

    • 0
    • 28
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/01/10 10:59:29

    >>27
    仏壇屋にも、仏花の造花があるよ

    • 0
    • 27
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/01/10 10:58:21

    百均でお供え用の造花が売られているってことは結構多いってことだよね

    • 1
    • 24/01/10 10:34:20

    去年のお盆でお墓参りした時は造花しかなかったよ

    • 0
    • 24/01/10 10:33:24

    母の実家は瀬戸内海の島だけど
    10年前はすでに半分くらい造花だったよ

    • 0
    • 24/01/10 10:23:02

    それぞれでしょ。
    義実家の墓地は造花多いしうちも造花にした。
    お墓行ってた身内が入院して県外の私たちはお墓参りの頻度が3ヶ月毎とかになるので。高齢化してきたら厳しいよ。
    法事やお盆やお正月は生花にするけどね。

    実家の方は夏以外は造花見かけないって言ってた。真夏は半日で花瓶の水はお湯になって駄目になる。近くに花屋さんあって管理契約したりする家は生花だったりする。

    • 0
    • 23
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/01/10 10:17:21

    たまにあるよ。

    • 1
    • 24/01/10 10:16:55

    >>20
    生花は置いて行く
    んで、枯れてきたら新しいのに変える
    造花は持って帰ってくる
    お供え物もどちらの時も毎回のあげたら持ち帰る

    • 1
    • 24/01/10 10:14:30

    お花を豪華にするよりも、
    何度も何度もお墓にきて、拝むってのが一番いいみたいよ。

    • 1
    • 24/01/10 10:13:53

    >>14
    さして帰ってくる?
    手を合わせたあとは持って帰る?

    • 0
    • 24/01/10 10:13:47

    お花は造花、しきびは防虫効果あるから本物?(生もの?)を置く ってのはある。

    生花でも、すぐに汚くなったり、匂いがきつくて逆に虫が寄ってきたりとか、花粉でお墓を汚すとか、いろんな理由でダメなこともあるし。

    • 0
    • 18
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/01/10 10:13:07

    私は、別に造花でも良いと思っているよ。
    線香をして拝む気持ちが、大事
    後、動物とかの対策もね

    • 0
    • 17

    ぴよぴよ

    • 16
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/01/10 10:11:46

    >>12
    市の人が掃除はしてくれてるけど、その前にカラスがあちこちにばらまいてるのよ。
    そうなると申し訳ないから、造花で固定
    ロウソクや湯のみは扉の中
    扉がないお墓は悲惨
    ロウソクまで下に落とされてる人いるよ
    コップも

    • 0
    • 15
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/01/10 10:09:01

    造花ばかりだよ。
    とくに、お盆なんて熱すぎてすぐ腐る
    そして、カラスが散らかすから飾るだけではなく造花を更に固定してます。

    • 0
    • 24/01/10 10:08:49

    その日しか行かない墓参りは造花
    毎日行く墓参りは生花
    うちは

    • 0
    • 13
    • ピェンロー鍋
    • 24/01/10 10:06:53

    私の祖父母のお墓は管理してる叔父夫婦が年取ってからは造花飾ってる。
    山にある霊園で管理もいまいちで、まわりも造花飾ってるお墓多い。あと、生花が枯れたまま放置されていたり。

    私の実家のお墓はわりと利便性のいい場所にあって、お寺の敷地内にあるからお墓の管理も行き届いていて造花はいない。生花は枯れたらすぐにお寺で片付けてくれてる。

    • 0
    • 12
    • メガネくもる
    • 24/01/10 10:02:19

    枯れたら処理してくれるからみんな生花だよ。
    造花は見たことない。

    • 0
    • 24/01/10 10:00:33

    霊園だとほぼ造花
    お寺の境内だと生花も多いけど、うちは造花にしてるよ
    生花は数日で枯れて汚いから頻繁に行ける人でないと逆に見苦しくなる
    その代わりと言っては何だけど、盆前と正月前には新しいものに必ず変えるようにはしてる

    • 0
    • 24/01/10 09:53:41

    なかなか行けないから(体力的に)義母が造花にしたって言ってた。枯れた花見ると全然墓参り来てないと思われるからってのもあるし、枯れた花より造花でも花がある方がいいからって。周りのお墓見ても造花のところあるよ。

    • 0
    • 9
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/10 09:46:21

    >>7
    違うと思う。友達の実家がそれで、お墓参りに一緒に行ったことあるけど、芝生の上に簡素な同じ石がずらーーっと並んでいて、何もなかった記憶。
    どこに自分のうちの墓があるかすらわからなくなる位同じで殺風景だった。

    • 0
    • 8
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/01/10 09:44:18

    霊園は造花率が高いと思う。
    菩提寺があるならうちは造花はお供えしないけど造花もお供えしてあるよ。

    • 0
    • 7
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/01/10 09:42:16

    ソーカの人は造花使うって聞いたことある。

    • 1
    • 6
    • あさり鍋
    • 24/01/10 09:41:58

    うちの墓地には造花飾ってるお墓あるよ。造花を持って参ってる人は見たことないけどね。

    • 1
    • 5
    • いりこ鍋
    • 24/01/10 09:41:12

    造花見たことない

    • 0
    • 4
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/10 09:39:23

    夏場は造花。腐るからね。
    あと、長期でお墓参り出来ないときも造花。
    枯れ果てて汚かったり、何も上がってないよりずっといい。

    • 1
    • 3
    • ふなばし鍋
    • 24/01/10 09:36:34

    うちは造花ばかりだよ。

    • 0
    • 2
    • まるごと柚子鍋
    • 24/01/10 09:35:27

    お墓ではみないけどホームセンターでは見かけたことある

    • 0
    • 1
    • しめ(中華麺)
    • 24/01/10 09:33:50

    うちは造花。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ