ママスタにはさすがに高卒工場勤務夫婦なんていないよね?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/01/10 09:22:06

    >>32
    なんか昨日も年収1500マン以下は専業主婦なんてなれないみたいな話題で盛り上がってたな

    • 0
    • 33
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/01/10 09:09:07

    工場って都会の待遇悪い事務職より年収良いイメージ。

    • 3
    • 24/01/10 08:13:57

    えっ?ここって富豪層しかいないの?
    生活レベル高いわりに人間レベルは低い人ばっかりやな(笑)

    • 1
    • 31
    • しめ(うどん)
    • 24/01/10 08:11:37

    田舎には、2種類の労働者しかいない
    研究所の研究員
    もしくは工場勤務
    上は1500万位は貰える
    下は1000万がマックスかな
    高卒で親、土地持ち、クルマ所有、嫁有資格者←工場ではない

    今の時代勝ち組
    高卒で年収1000万なんて普通貰えないよ

    • 2
    • 30
    • ちゃんこ鍋
    • 24/01/10 08:04:26

    同じようなトピばっかり。
    変なコテも交差点で食べ物拾ったとか、脳みそないのかレベルに同じ事ばっかりトピたててる。
    そりゃ、ママスタ過疎るわ。
    バカ主しかいない。

    • 4
    • 29
    • あんこう鍋
    • 24/01/10 08:00:24

    >>13
    高卒工場勤務に嫉妬するほど金銭余裕ない人なんだろうね…

    • 1
    • 28
    • なんこつ鍋
    • 24/01/10 07:54:13

    こういう事言う人ってバブル時代の短大卒の人?

    • 3
    • 27
    • なんこつ鍋
    • 24/01/10 07:52:31

    ママスタ民が好きなキーエンスも工場っちゃあ工場だぞ?

    • 0
    • 24/01/10 07:51:42

    工場のラインとかはいやだわ

    • 0
    • 24/01/10 07:50:22

    地元工業高校卒で東電に勤めてる知り合いいるけど、裕福そうだよ。大豪邸だし。
    ただ三交代制だから年取ったら大変そう。

    • 0
    • 24
    • メガネくもる
    • 24/01/10 07:49:42

    >>21
    ちなみに私が派遣にいってる工場は大きいところ
    社内結婚多いんだけど、二人で1000万軽く超えるかんじ
    工場もピンキリ

    • 0
    • 23
    • しめ(中華麺)
    • 24/01/10 07:49:12

    私工場勤務だけど、多分収入はそこらの正社員よりいいと思う。
    どんなにバカにされてもこの仕事で余裕ある暮らしできてるから全然いい。笑

    • 2
    • 24/01/10 07:47:35

    私は違うけど、知り合いの御夫婦にいるけど裕福そうだよ?実家太いかもだけど。話してても落ち着いてる御夫婦。

    • 0
    • 21
    • メガネくもる
    • 24/01/10 07:47:21

    旦那工場の総務
    私工場の事務派遣
    底辺だよ
    本当にお金がない
    二人合わせて800万ないもの

    • 0
    • 24/01/10 07:46:58

    主って工場=低収入って思ってる単細胞なんだね(笑)

    • 8
    • 24/01/10 07:46:53

    大卒経営者旦那と短大卒パートです。

    • 0
    • 24/01/10 07:46:03

    下っ端の作業員だけがいれば工場が回るとおもってるんだろうか?笑

    • 4
    • 17
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/01/10 07:44:41

    小さな町工場で世界的な技術者がいたりするよね

    • 4
    • 16
    • シュクメルリ鍋
    • 24/01/10 07:41:49

    工場工場言うけど、その工場でロケットの部品作ってたり、日本では無名だけど世界的には知名度のあるメーカーだってあるんだよ。

    • 8
    • 24/01/10 07:24:12

    いるよー。
    旦那高卒(実際には専門卒だけど、全く関係ない職種)で、中途採用のメーカー工場勤務。
    盆正月GWはそれぞれ10連休
    土日祝休み。夜勤なしの8時半から17時半
    残業もなし、ボーナス年3回
    年収600万くらい
    割と満足してる。

    私は地方公務員。市役所勤め

    • 1
    • 24/01/10 07:20:33

    うちの市には日本のホワイト企業50の中に入ってる会社の工場あるけど30代で年収600万円だってよ。残業もあんまりないらしいし。
    地元だと高卒エリートコース

    • 0
    • 13
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/01/09 19:38:24

    今日は高卒工場勤務トピ多いな。飽きたわ。底辺って自己紹介はよく分かった。

    • 4
    • 12
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/01/09 19:37:06

    >>3
    コロナ影響で「テレワーク」っていわれ始めたとき、「家でパソコンパチパチ」がひとつの職種だと思ってた人いた!「野菜の収穫は電話でできる」とか。
    いかに「働く」ということのイメージや、社会がどうやって成り立ってるのかわからないバーチャル人間がママスタに貼り付いてるか。なっさけねぇ

    私は事務所で図面描いてるし、私の旦那は図面を現実の、3次元のモノにしてる。

    誰だって3次元の存在だよね。3次元のモノしか食えないし使えないし触れないのよ。工場はその最尖端だわ。

    • 0
    • 11
    • あご出汁鍋
    • 24/01/09 19:23:14

    しつこいね。

    • 5
    • 10
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/01/09 19:22:59

    え、ママスタって底辺なんだけどww

    • 6
    • 9
    • しょっつる鍋
    • 24/01/09 18:59:14

    工場勤務=底辺 ではないよ。

    • 9
    • 8
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/01/09 18:52:43

    >>5
    勉強してこなかった肉体労働者かもね笑

    • 2
    • 24/01/09 18:43:09

    工場でも大手の三交代なら給料は結構あるのでは
    夫婦で勤務して田舎なら親の土地に家を建てるのら余裕の生活できるよ
    給料だけなら田舎なら裕福なうちにはいる

    • 2
    • 6
    • ひよこ豆鍋
    • 24/01/09 18:42:35

    色々な職業があるから、この世は成り立ってるんだよ。
    感謝しなきゃ。

    • 2
    • 5
    • 行方不明の餅
    • 24/01/09 18:40:18

    主ってまともな仕事してないでしょ

    • 0
    • 4
    • おんな港町
    • 24/01/09 18:38:50

    こういうありきたりな自己紹介ってさ
    面白味がないんだよねえ

    • 1
    • 3
    • トマト鍋
    • 24/01/09 18:35:26

    スーツ着て机上で仕事する人しか知らないの?
    うちは現場で仕事をしたいタイプ。

    • 8
    • 2
    • しいたけ鍋
    • 24/01/09 18:30:11

    通報

    • 0
    • 24/01/09 18:29:33

    なんか恨みでもあるの?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ