大学について (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~144件 (全 144件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/09 15:39:53

    >>38新潟出身の私なら新潟大学と思うわw

    • 2
    • 43
    • 無限ごま油鍋
    • 24/01/09 15:37:03

    >>41
    これは言い過ぎじゃない!?

    • 9
    • 24/01/09 15:35:49

    なんかママスタってやたら同志社上げがいるみたいだけど、実際あの大学が持ち上げられるほど良い大学とは思えないんだけど。

    • 3
    • 41
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/01/09 15:33:00

    神戸大学と同志社は全然レベルが違いますよ
    神戸大学はかなり優秀です
    東大京大→一橋大東工大→阪大→神大→東北大→北大→名大

    • 1
    • 24/01/09 15:31:27

    >>37
    差はあると思う。

    • 0
    • 24/01/09 15:31:00

    >>37
    大した差じゃないと思ってるのはあなただけ。
    格段に神戸大の方が上でしょうよ。

    • 4
    • 24/01/09 15:30:16

    >>36
    関東圏なら信州大と思うわ

    • 3
    • 24/01/09 15:29:00

    >>34
    同列に置くというのではなくて、どちらに行っても人生を送るのにたいして差はない、という
    ことでしょ

    • 0
    • 24/01/09 15:26:23

    >>29
    神戸大学卒業した子供が東京に住んでいてそれで会社と違うところで友だちになった人に大学どこ?と聞かれて「しんだいです」と言ったら通じなくてほくだいやったらわかるのに残念だと言ってたから知らない人もいるんだなと思った。

    • 1
    • 35
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/01/09 15:26:04

    神戸と同志社なら神戸

    • 4
    • 24/01/09 15:25:02

    >>32
    いやー、さすがに同志社と神戸大を同列に置くのはないわー。

    • 2
    • 33
    • わらび餅鍋
    • 24/01/09 15:24:01

    神戸大で4年間学んでからにしたら?どうしても同志社で学びたいならね。

    • 0
    • 24/01/09 15:23:06

    んなもん比べたって大した差はないんだから
    あとは好みだろ 好きな方に行けばいい
    どちらに行っても人生たいして変わらないんだよ

    ただし、一つ言えることは東大京大阪大の奴らとの差はできるけどね?
    ま、指咥えて見てろ

    • 0
    • 24/01/09 15:21:44

    神戸大だねぇ。
    わざわざ同志社を土俵に上げてるのはなぜ?

    • 3
    • 24/01/09 15:19:39

    >>27
    大手企業への就職率なら
    同志社→関学・立命館→関大
    じゃない??

    • 2
    • 24/01/09 15:19:34

    >>25
    神戸大、全国で知らない人ないと思うけど?
    東京に住む私で、関西の大学といったら京大、阪大が有名だが
    神戸大国立であることは知っている。

    • 7
    • 28
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/01/09 15:18:49

    >>25
    関西圏外でも同志社なんて選ばないわ。だってあの大学ときたら学生に限らず内部からして酷いものでしょ?

    • 0
    • 24/01/09 15:17:12

    >>24
    率で比べられてもね
    中身と質が知りたい

    • 1
    • 24/01/09 15:16:43

    >>20
    大学受験したこと無いのになぜコメントしてるの?

    • 0
    • 24/01/09 15:15:25

    神戸大学と同志社大学で、一般的には神戸大学行くというあのコメント見たけどあまりにも常識からずれてるから何も書かなかった。私は関西住みで子供が神戸大学卒業してて神戸大学は全国的に知られていないけど同志社大学選ぶのは違うなと思った。もう一人の子供は大阪公立大学です。2人の滑り止めが立命館と同志社大学だったのでちょっと驚いた。

    • 0
    • 24
    • わらび餅鍋
    • 24/01/09 15:13:14

    >>22
    同志社の就職率って関大や関学に負けてるよ。
    少なくとも関西圏ではね。

    • 0
    • 24/01/09 15:11:37

    >>20
    賑やかしやめなよ。どう考えても神戸大でしょ。

    • 4
    • 22
    • 無限ごま油鍋
    • 24/01/09 15:11:02

    >>15
    そう!それです。

    • 0
    • 21

    ぴよぴよ

    • 20
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/01/09 15:09:46

    学部によるけど文系なら同志社

    • 0
    • 24/01/09 15:09:31

    え?神戸大以外の私大に行く必要ある?

    • 0
    • 18
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/01/09 15:09:25

    >>17
    私の頃は道民はなかなか道外に出なかった。今はどうなんだろう?

    • 0
    • 17
    • ナーベーラー
    • 24/01/09 15:07:42

    北海道大学や東北大学受験する人たちはMARCHを滑り止めにする?

    • 0
    • 16
    • 鍋焼きうどん
    • 24/01/09 14:55:31

    毎年犯罪犯す学生が後を絶たない同志社より、神戸大の真面目な学生の方が学生の質自体遥かに上です。

    • 5
    • 24/01/09 14:53:03

    国立大トピの
    「神戸と同志社なら、就職では同志社が勝つから都会的考えなら同志社だけど、田舎出身なら神戸かも。」
    ってやつでしょ?
    わたしも気になってた。
    田舎じゃなくても神戸でしょ、って突っ込んだ。

    • 10
    • 24/01/09 14:50:48

    私立の同志社と国立神戸大どちらも合格したら。。そりゃ神戸に行くでしょ。
    国立だからね。就職でも一目置かれる
    名古屋大受験生は名大→同志社・立命館→明治、青学→南山→名城の順に併願する受験生が多いと聞くよね。

    • 0
    • 24/01/09 14:47:55

    内部進学者だらけの同志社大なんて嫌よ。

    • 4
    • 24/01/09 14:46:40

    神戸大でしょ。
    どう転んだって、そこで同志社を選ぶ人はいないと思う。

    • 8
    • 11
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/01/09 14:45:51

    うちの地域では
    神戸大学のすべり止めが同志社だよ
    難関国公立のすべり止めが関関同立

    • 5
    • 24/01/09 14:45:26

    私立と国立選んで私立って状況が良くわからないんだけど。同志社受かったら、神戸大学受けないってこと?

    • 1
    • 9
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/09 14:44:52

    うちの子は神戸大落ちて関学進んだ。
    同志社も合格してたのにわざわざ関学いかなくてもと思ったけど、いま思えば関学で良かった。
    同志社はいろんなことが偏ってるから、神戸大一択。

    • 4
    • 24/01/09 14:42:10

    神戸大と同志社なら神戸大だなー。

    • 8
    • 24/01/09 14:41:24

    何か同志社が西の早慶扱いされてるけど、関西ではやっぱり国公立上位だよ。京大阪大だけでなく神戸大、大阪公立大学(旧府立大と旧市立大)行く人にしたら同志社は滑り止め。まあ他にも関大、関学、立命館も受ける人多いけどね。

    • 7
    • 6
    • 無限ごま油鍋
    • 24/01/09 14:39:45

    >>3
    わたし?
    小さい会社のただの会社員だよ。
    この前のトピで疑問になっただけだよ。

    • 1
    • 5
    • くりもち鍋
    • 24/01/09 14:36:47

    ちなみに名古屋大学の兄は私立は東京理科大と同志社と近大を受けると言ってたような気がするけど全部受けたかは忘れた。
    そしてわたしは国公立には全く手が届かなかった。

    • 2
    • 4
    • くりもち鍋
    • 24/01/09 14:29:21

    大阪公立大学を目指してるうちの子は滑り止めで立命館と近大を受ける。

    • 7
    • 24/01/09 14:27:37

    そこまでこだわって行きつく先が専業主婦だったら残念だな。

    • 1
    • 2
    • しめ(中華麺)
    • 24/01/09 14:27:34

    >神戸大学と同志社大学なら同志社を選ぶって本当?

    居住地や、受かってる学部によるから、一概には言えないよねぇ…

    • 9
    • 1
    • ナーベーラー
    • 24/01/09 14:26:12

    神戸大学と同志社大学なら神戸大学かな…。

    • 23
101件~144件 (全 144件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ