来月で22になる息子

  • なんでも
  • 鍋奉行
  • 24/01/09 12:40:07

私は息子が5歳の時からシングルで育ててきました
昨日マンションを探しにいきました。
働かない
働く事のできない息子の為
その帰り「とりあえずそのマンションで1年は自立できるまで一緒に住むけど、無理なら生活保護を申請し一人暮らしして」と伝えました
そしたら息子は「あと2年待って欲しい 自分には就職したい会社がある」
と言ってました
正直 弁当屋さんでアルバイトはしているものの
最初は週5で朝から3時間のみのバイトしてました
それが行かなくなり 何故かと聞くと「人間関係が原因と当日りゅうちぇるさんが亡くなって ショックでだ」と言ってました
今はその弁当屋に朝の1時間だけ行ってます

私は1時間でも雇ってもらえてありがたいのに
「僕はパワハラ人間関係で悩む事のない社会にしたい」と言ってます
でも毎日私の作るご飯を食べて
バイト以外は部屋でこもってます
このまま私はあと2年待つべきでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 26
    • あんこう鍋
    • 24/01/19 01:54:15

    就職したい会社があるって、今の状況で2年後そこに就職なんてできるの?そんなに誰でも就職できる会社なの?

    • 0
    • 24/01/19 01:38:43

    優しい息子さんだなぁと思った

    • 0
    • 24
    • しめ(雑炊)
    • 24/01/09 14:20:11

    それって自閉じゃないの?
    友達の家の子に年齢も言ってることもそっくり
    小賢しい逃げの口上だけは立派
    甘やかし過ぎ
    全部含めて自分が死ぬまで面倒見るか
    下の子に押し付けるか
    自分の食いぶちだけでも稼げて困った時は自分で役所に相談に行けるようにように力と知恵をつけてやるか
    さぁどれが正解なんでしょうかね

    • 1
    • 23
    • こがし豆腐鍋
    • 24/01/09 13:49:27

    住む所を与えたんだから十分っしょ
    心配なのは凄くわかるんだけどまあ虎の気持ちでね落とすんです崖からw

    生命力のある人なら這いあがってくるはっずダメな時はそもそも運がなかったと思って諦めましょ

    • 0
    • 24/01/09 13:44:28

    家ではとても大人しく静かで良いんですが

    息子はたまに鬱になります
    それを見ていて私まで息が詰まってくるんです
    又それにいつなるかと思うと

    元気にご飯を食べてる時はまだましです

    • 0
    • 24/01/09 13:39:07

    >>16
    トピに書いている通り
    私はずっとシングルですよ

    • 0
    • 20
    • こがし豆腐鍋
    • 24/01/09 13:37:55

    マンションを与えたら数カ月分の生活費を渡して終わりでいいのでは?w
    一緒に住まない方がいいと思うの事件とかになっても怖いですし

    • 1
    • 24/01/09 13:37:09

    >>18
    それはどう言う意味ですか?
    本当です

    • 0
    • 18
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/01/09 13:13:14

    ネタだよね?さすがに

    • 3
    • 24/01/09 13:11:38

    >>14
    誰?それ

    • 0
    • 24/01/09 13:11:19

    今離婚切り出されてる奥さんがそんな感じだわ
    息子さんそっくり

    • 0
    • 24/01/09 13:10:46

    >>7
    全て家事は私です
    ただ週一だけお風呂掃除はします
    一緒に住むというより
    保護をもらい近くで1年だけ性格の面倒見ようと思ってます

    • 0
    • 14
    • おろしポン酢
    • 24/01/09 13:08:10

    >>11

    愛美じゃないと思うなぁ。
    句読点が打てない気持ち悪い釣り師前からいるから。

    愛美はもう少し文章が上手だよ。

    • 1
    • 24/01/09 13:04:11

    >>11
    愛美だと思った釣れてほくそえんでる

    • 0
    • 12
    • いかなご鍋
    • 24/01/09 12:58:44

    >>8 一時間のバイトだけでは高まらんでしょ、、
    なにかの集まりに積極的に行く。とか
    バイトでも良いからフルで働く。とか
    努力してる姿勢見てから考えれば?

    冷たいようだけど
    芸能人の死で働けないぐらいショック受けてたら
    この先どうやって生きてくの、、

    • 0
    • 24/01/09 12:55:46

    愛美でしょう

    • 1
    • 24/01/09 12:54:56

    1時間て。そのうちクビになりそう。会社はそんな甘くないよ。
    理想を語るのもいいけど、そろそろ現実見ないとね。
    職業訓練でも受けさせたら?
    期間を決めて、軌道に乗ったら自立させたらいいと思う。

    • 0
    • 9
    • おろしポン酢
    • 24/01/09 12:52:51

    面白いと思ってる?

    • 2
    • 24/01/09 12:51:59

    >>2
    多分2年で自分のマインドを高めるらしいです

    • 0
    • 7
    • 鍋焼きうどん
    • 24/01/09 12:51:29

    子ども部屋おじさん予備軍じゃん…
    ご飯も作らなくていいよ。洗濯もどうせ主がやってるでしょ?

    • 1
    • 6
    • シュクメルリ鍋
    • 24/01/09 12:49:59

    マンションを借りて一人で生活もいいが生活費はどうするんですか?
    レイジーで働かないんでしょ?

    • 0
    • 5
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/01/09 12:48:21

    2年て意外とあっと言う間よね
    そのままズルズル2年の可能性もあるけど
    待ってやってもいいと思う

    • 0
    • 4

    ぴよぴよ

    • 24/01/09 12:46:07

    生活の基礎がなにも出来ていないのにマンションを充てがう気持ちが理解できません
    1年一緒に暮らしても2年待っても5年待っても変わらないと思います
    家事は出来ますか?
    自活出来る経済力はありますか?

    • 6
    • 2
    • いかなご鍋
    • 24/01/09 12:43:51

    なんで2年なの?
    就職したい会社は2年後にしか就職できないってこと?

    • 0
    • 1
    • すき焼き
    • 24/01/09 12:41:57

    突き放す。
    甘ったれすぎ

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ