4人目を出産するかどうか悩んでいます

  • 妊娠・出産
    • 33
    • わらび餅鍋
      24/01/27 08:19:58

    望んで4人産んだよ。
    産んで育てること以外を選んだら悲しい。
    とりあえず私に経験を書いておくね。
    ただし共働き、産前産後や育休期間は上の子は保育園利用です。

    出産後に子供連れて歩いたら、めっちゃ見られる。もっと子沢山は居るだろうけど、4人は珍しいから。乳幼児期は特にすごい見られる。そしてお年寄りからやたら話しかけられる。でも大体みなさん「大変と思うけど頑張ってね」「(子供達に)ママの言うこと聞いていい子になるんだよ」的な温かいコメント。
    旦那を育てないと就学後がキツくなる。手がかからなくなるけど、親がする作業が多くなる。指示されたら動く旦那ではダメ。自分から動いてくれるようにしないと、小学校の宿題の丸つけや提出プリントの返信、学校行事など全て自分でこなすことになる。私は自分でやった方が早く、マルチタスクが得意なので一人でこなせたけど、二人でやった方が絶対いい。これは苦手な人にとっては地獄だと思う。
    金銭面は、高校(私立)進学、大学進学くらいから本格的にかかってくる。もう、金銭のスケールが違う。高い保育料なんて大学進学に比べたら小銭レベル。早いうちから貯めておき、末っ子の就学と同時に働こ!思うよりは心配いらない。ちなみに我が家は旦那も私もタバコもお酒もやらないから、食費くらいしか使うものがない。
    周囲の人との付き合いは疎遠になる。ただし本当に仲の良い友達は、しばらく会わないのちに時を経て会ってもそれでも楽しく過ごせる。ママ友とか表面的な付き合いの人は疎遠になるけど、仲違いしたわけじゃないし気にしない。また新たな出会いやお付き合いが始まるから。

    • 1
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ