テプラってどの家庭にも当たり前にあるの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 95件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/09 12:09:19

    持ってる

    もし買うなら持っていることを周りに言わないほうがいいかもよ

    図々しく貸してっていうやついるから
    テープ使うだけ使ってお礼もしない
    新しいテープを買うとかもしない

    まぁ私は下に見られていたんだろうね

    • 0
    • 64
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/01/09 12:00:29

    その他

    持っていた。
    義妹にあげた。

    • 0
    • 63
    • しめ(中華麺)
    • 24/01/09 11:52:36

    持ってる

    すっかり使ってない。笑
    子供2人大学です。

    • 0
    • 62
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/01/09 11:50:39

    持ってる

    自分は字が汚いので、幼稚園や学校の持ち物に名前を書く時はすごく便利だった。

    • 0
    • 61
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/01/09 11:50:01

    持ってない

    むかーし仕事でテプラ使ってたけど、めんどくさいよね。
    子供にはお名前シールを買ったよ。
    後は名前のスタンプ買ってお名前シールを自分で作るので十分だったよ。

    • 0
    • 24/01/09 11:49:21

    持ってない

    数年前だけどベネッセの無料でもらえる名前シールを何度かもらってそれで事足りてる
    チャレンジしてたから個人情報がーとか気にしてなかった

    • 0
    • 59
    • シュクメルリ鍋
    • 24/01/09 11:47:22

    持ってる

    買ったけどもう使ってない。
    楽天のシールが楽だしコスパ良い

    • 0
    • 24/01/09 11:44:53

    持ってる

    小さい頃は便利だった

    • 0
    • 24/01/09 11:44:40

    持ってない

    お高い割には使う頻度少ないから買うか悩むよね

    私の周りも持ってる人多い

    • 0
    • 56
    • こがし豆腐鍋
    • 24/01/09 11:44:28

    持ってない

    名前シール
    名前マジックでもいいから明記してればいいはず。
    シールの上からセロテープ貼ってる。
    絵の具のパレットもバケツもハーモニカも直に書かないなぁ。シールだわ。
    学期ごとに持ち帰るけど変えてない。
    漢字にしたほうが良くなったら買えるかな。
    サイトて無料で何回か作ってたので充分。
    ひらがな漢字選べるしまだまだ残ってる。

    • 0
    • 55
    • メガネくもる
    • 24/01/09 11:41:28

    持ってない

    パソコンとプリンター持ってる家はわざわざテプラ買わないんじゃない?

    • 1
    • 24/01/09 11:39:51

    持ってる

    子供が大きくなってほぼ使ってないけど。
    スマホと連動出来るやつ欲しいなあ。
    パントリーちゃんと整理してラベリングしたい。

    • 1
    • 24/01/09 11:38:30

    持ってない

    困ったことはまじでない。

    • 0
    • 52
    • 行方不明の餅
    • 24/01/09 11:38:06

    持ってる

    本格的なやつと手頃なやつ二つある

    • 0
    • 51
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/09 11:37:42

    持ってる

    子供が幼稚園入る前に買った。
    便利だった。
    もう子供大きいけどまだ壊れてない。

    • 0
    • 50
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/01/09 11:36:26

    おすすめてプラある?

    • 0
    • 49
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/01/09 11:35:12

    持ってる

    子供用のかわいいテープが着いているものがある。
    結構便利

    • 0
    • 24/01/09 11:28:51

    持ってない

    毎回お気に入りの可愛いお名前シール購入してる。でも総額きっと高いからテプラ買った方が良いかもね。

    • 0
    • 47
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/09 11:28:44

    持ってる

    でも壊れてる。わりとすぐ壊れた。テープ2本も使ってない。

    • 0
    • 46
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/01/09 11:26:57

    持ってる

    便利。子供が大きくなってからも何かと使える。でもなくても大丈夫。学校は、マジックの手書きで消えてしまって誰のかわからなくなる落とし物が多いから、そう書いてあるのかもね。

    • 0
    • 24/01/09 11:24:42

    持ってる

    子供が生まれる前から持ってる
    アイロンシールやリボンに印刷できたり何かと便利だよ

    • 0
    • 24/01/09 11:22:41

    持ってる

    持ってる 確かクレジットカードのポイント交換品だったような…

    • 0
    • 24/01/09 11:17:53

    持ってない

    楽天でお名前シール買ったわ

    • 0
    • 42
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/01/09 11:16:41

    持ってる

    お名前シール注文するし、無いサイズはパソコンで自分で作る

    • 0
    • 41
    • しいたけ鍋
    • 24/01/09 11:15:14

    持ってる

    お名前シールでも良いなら、わざわざテプラ買わなくてもPCで作ったら?

    • 1
    • 40
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/01/09 11:15:12

    持ってない

    持ってないけど、お名前シールはネットで買った。クレヨンとかクーピーとか手書きはしんどい。

    • 0
    • 39
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/01/09 11:14:28

    持ってない

    周りでも持ってる人あんまいないよ。もってるひといる?てなったとき誰も持ってなくて、学校にあったからそれ借りたりしたもん。

    • 0
    • 38
    • だし巻き卵鍋
    • 24/01/09 11:14:19

    持ってる

    あると便利

    • 1
    • 24/01/09 11:13:38

    持ってない

    テプラが何かわからなかった

    • 0
    • 36
    • だし巻き卵鍋
    • 24/01/09 11:13:11

    持ってる

    共有の棚にラベリング
    アレどこ?が無くなってマジで楽。

    • 0
    • 24/01/09 11:06:29

    持ってない

    欲しい気持ちもあるけれど、あれ、初期投資だけじゃないじゃん?
    テープに半永久的にお金かかるからさ…

    • 0
    • 24/01/09 11:01:47

    持ってる

    お名前シールでじゅうぶん

    • 0
    • 24/01/09 11:00:28

    持ってない

    便利そうだなとは思うけど割と手書きもすきなので買うまででもないかなと。子供の入園準備だと書く量多いからお名前アイロンシール、ノンアイロンシールをネットで買った。子供に選ばせたから本人も気に入ってる。

    • 0
    • 32
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/01/09 10:58:56

    >>19
    ありがとう。私はテプラ重宝したから親戚の入園祝いにテプラ良いかなって当人(ママ)と話していたもんで。他のものも検討します。

    • 0
    • 31
    • カタプラーナ
    • 24/01/09 10:57:56

    持ってない

    お名前シールは、小学校入学の時に保険屋さんが作ってくれたのがあって重宝したわ
    今、大学生だけどまだ余ってる
    って事は、そんなにそんなに必要ないって事よね

    • 0
    • 30
    • はんぺん鍋
    • 24/01/09 10:57:30

    持ってる

    昔ビデオテープで撮ってた時代にタイトル貼り付けるのに買った。子どもの名前シールも作れるし調味料入れにも貼ったりして結構使ってたよ。今は無い(捨てた)。

    • 0
    • 24/01/09 10:57:19

    持ってる

    子供が幼稚園入園の時にはちょうどクレカのポイントでもらえるのがあったからポイント交換した。

    持ち物に貼れて便利だった。マジックで直書きしても洗ってると消えてしまうし。

    子供が小さい時は片付け用に引き出しに用途を書いたシールを貼ったりしてた。
    その後は義父母が認知症になりやはり物の場所にシール貼り、施設入所では持ち物にシール貼り、何気に時々使っている。

    • 0
    • 28
    • 鍋焼きうどん
    • 24/01/09 10:55:55

    持ってない

    お名前シール派

    • 0
    • 24/01/09 10:55:07

    持ってる

    手書きだと汚いのが嫌で持ってる、下の子の時にスマホで出来るタイプを購入して家の物にも貼れるし便利。昨日まさに収納の片付してたからずっと使って貼りまくってたわ

    • 1
    • 26
    • おろしポン酢
    • 24/01/09 10:54:50

    持ってる

    ネットでお名前シール買ったけど、あるといいなってことが多々あったから買った。スマホのアプリから印刷するタイプだから小型で場所取らないしあると便利

    • 0
    • 24/01/09 10:54:19

    2列にして作成すると量産できて便利
    小1の時が一番使ったかも
    あとはまとめて作っておいてる
    家のものにもラベリングできるし

    • 0
    • 24/01/09 10:49:56

    持ってる

    あったほうがいい

    • 0
    • 23
    • やまもも鍋
    • 24/01/09 10:49:33

    持ってない

    あれば便利だろうなとは思う

    • 0
    • 22
    • しめ(雑炊)
    • 24/01/09 10:48:33

    持ってる

    入学準備に買ったけど、それ以外にも使えるし私は重宝してるよ。

    • 0
    • 24/01/09 10:46:20

    持ってない

    ネットでひらがなと漢字のスタンプ買って、セリアとかで売ってる、保護カバーについた名前シールにおしたり、布用にも使えるスタンプ台を買って、押してた。注文して作るタイプの名前シールはすぐなくなるし、貼ってもはがれるから、それを買うのなら、自分でスタンプ買って、自分で名前シール作った方がよかった。漢字のスタンプは後々ずっと使えた。

    • 0
    • 20
    • しいたけ鍋
    • 24/01/09 10:46:11

    持ってる

    子供高校生と小学生だけど結構使う。

    私は面倒だから夫に印刷は頼んでる笑

    • 0
    • 19
    • メガネくもる
    • 24/01/09 10:43:53

    >>12
    カッティングされてるタイプで印刷したよ。

    • 1
    • 18
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/01/09 10:43:38

    持ってる

    家建てた時にラベリングが流行ってたからテプラ買いました!5000円くらいのあんまり高くないやつ。
    打ち出して切って貼ってが面倒でネットで頼むお名前シールは急いでる時かなり助かった。
    でもそれがなくなったらネットで頼むのも面倒になってしまった(笑)

    • 0
    • 17
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/01/09 10:43:14

    持ってる

    スーパーのポイントとで子供が小さい時に交換した。
    今まったく使ってないけど。

    • 0
    • 16
    • ソーキそば鍋
    • 24/01/09 10:41:58

    持ってない

    名前シールで十分

    • 1
1件~50件 (全 95件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ