子供が生まれてから義両親の届け物が増えた

  • なんでも
  • ふなばし鍋
  • 24/01/09 01:49:42

いついつに○○を届けに行きますって言うのが月1〜月2あって、子供のイベントはもちろん、上の子の誕生日、私の誕生日、旦那の誕生日にケーキを持ってきてくれるように…下の子生まれるまではなかったんだけど。
今月1/3に義実家行ったんだけど、1/5は上の子の誕生日だからケーキ持って行くねって言われて…正直無しか、このお金でケーキ買ってねってお金渡してくれればいいのになって思ってしまった。
やっぱり下の子が赤ちゃんだから、たくさん会いたいのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/01/09 09:02:40

    会いたいだろうけど遠慮してほしいよね。
    より自分たちに懐いて欲しいみたいに感じられて嫌になる。

    • 1
    • 1
    • あご出汁鍋
    • 24/01/09 09:00:12

    まあ会いたいだろうね。
    うちも転勤で近距離になってから3ヶ月に1回だったのが引越し直後はあちらのテンション上がって週1とかに頻度増えて、慣れて月1に落ち着くまで地獄だった。

    上の子はもう大きいのかな?「最近自分で食べ物(ケーキ)選びたがるので自分たちで買いに行きます」とか言ってみては?
    子どものイベントが逃げづらければ、同じ理由で「大人の誕生日とか機会があれば子どもに選ばせてあげたいので自分たちでー」って伝えるとか。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ