粘着してくる子

  • なんでも
  • もつ鍋
  • 24/01/09 00:23:45

相談です、、、

小4の息子がいるのですが、同じマンションに住んでいる同じく小4の男の子A太に粘着されていて悩んでいます。

幸い、今は同じクラスではないので少し距離をおけているのですが、とにかく息子のことが気になるのかどうでもいいことも張り合うというか息子にいちいち報告、、嫌がらせ?みたいなことをしてきます。

息子がクラスの友達とサッカーして遊ぶと、見かけたのかどこかで知ったのかわからないですが「俺も俺のクラスの友達とサッカーしてたから!」

息子がコナンの映画を見たと知ると、「俺は初日に見に行ったから!俺の方が早い!」


など他にも本当にどうでもいいことから馬鹿にしたようなことまで色々と言ってきます。


息子は「だからなに?」と最初は適当な返事をしていたのですが、あまりにA太がしつこく色々言ってくるので、俺が何かするといちいち色々と言ってきて嫌だと悩むようになりました。


A太の親は同じマンションなので知っているのですが叱らないタイプの親で、A太がこういうことを言うタイプだということは知っていますが、よその子に嫌がらせしてるという認識ではなさそうです。

息子が無視してもA太はずっとしつこく言ってきます。

一度「そういうのいちいち教えてくれなくて大丈夫だよ。息子は息子で楽しんでるからね。」とA太には言ったのですが、相変わらずのしつこさです。

粘着してくる子の対処、できれば同じマンション内で揉めたくないので、平和な解決方法があったら教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/01/09 01:18:43

    >>2
    やっぱり平和な解決は難しいですよね、、、
    本音では、よその子の躾の問題でなんでうちがモヤモヤしなきゃいけないんだろう。A太の親が人が嫌がるようなことはしてはいけないって教えれば解決できるのに。という気持ちがありました。
    よその家庭の躾に口出すのも抵抗がありました。
    ですが、我が子のために言うことは言わないといけないかもしれないですね。

    • 0
    • 24/01/09 01:04:04

    >>2 確かに 大人で嫌な事言ってくる相手とか
    相手が、おかしいから、もうこっちも、
    相手に、分かるよう
    反発しないとって旦那が言うわ
    もう、こっちが嫌な思いしてる時点で
    おかしい相手だからねと
    そんな相手と、険悪でも無視されてもいいと
    言われたな

    • 1
    • 2
    • メガネくもる
    • 24/01/09 01:01:06

    親同士で解決すれば
    揉めることは無いけど今後の関係は悪くなるだろうね
    主親子にとって嫌なものを排除するのに
    平和な解決望むのがおかしいよ

    • 2
    • 24/01/09 00:52:57

    性格悪いね、嫌われるよ。って言ってやればハッとするんじゃない?
    真面目に付き合っちゃダメよ。
    そういう子って親にはあまりチクらないから言って大丈夫。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ