子供が免許を取って通勤にだけ車を使用する事になったんだけど任意保険って

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 256件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/08 11:53:56

    未だに聞く人がいるんだね。呆れる。
    まともな会社なら任意保険の証券を提出するように言われるよ。それが短時間パートでも

    • 3
    • 24/01/08 11:47:37

    無保険の車にひき逃げされて障害を負ってしまった人のブログを見てたけど、本当に怒りのぶつけどころがないよね。
    相手が逮捕されたって何にもならない。
    車は凶器になるんだから乗るなら絶対に任意保険に加入するべきだよ。
    任意なんて呼ばれるから入らないのも自由なんだと思うバカがいるんじゃない?
    入らなくていいのは自腹で一億円ポンと出せる人だけだよ。

    • 5
    • 24/01/08 11:28:58

    >>143
    自分の車は諦めるからいいとして、対人でも自賠責は130万までしか使えないんじゃなかった?健康保険使わず10割支払いで130万って、手術とか入ったらすぐ超えるよ?もしハンドル操作ミスや不注意で人を死なせたりしたら、何千万も自腹で払わないといけないよ?

    対物だって、車が動いている以上、どんなに注意していても負担0はほぼ無いよ。ややこしい人にぶつけられたら、弁護士特約も欲しいところ。あと、保険入ってなかったら相手の保険会社とのやりとりも全部自分でしなきゃいけないよ。相手はプロ。いいように取られるよ。

    車のるのに任意保険なしとかありえないわ。それすら払えないのに、事故の時の賠償なんて無理でしょ。だったら車なんて乗る資格はないよ。

    • 4
    • 24/01/08 11:10:32

    >>143
    主さん
    この後のコメント読んでる?
    読んだ方がいいよ

    • 2
    • 24/01/08 11:09:51

    まさかは起きてしまうよ。
    その時後悔しても遅いから自分の身を守るために入ったらいいかなって思う

    • 0
    • 24/01/08 11:06:47

    >>143
    対人はまぁ自賠責内で大丈夫だとして。
    対物、相手車があればもちろん、ガードレールとか電柱壊せば10万超えるからね?
    知人は有料道路のガードレールで90万手出ししてた(保険は入ってたが全年齢に変更してなく子供が事故った)。それが払えるのなら良いのでは?

    • 0
    • 24/01/08 11:05:12

    車を運転するなら加入しなきゃダメでしょ。
    通勤にだけ…って、会社によっては保障内容を提示されたり、どんなのに加入してるか提出の義務があるよ。
    自分は大丈夫と思っても貰い事故とか想定しなよ。

    • 0
    • 24/01/08 11:03:54

    入った方がいいよ
    私も免許とってすぐ車両事故したから本当に助かったよ。
    そもそも任意保険入らないとかあり得ないよ。

    • 6
    • 24/01/08 11:01:59

    主の子がどうなろうとこちらには関係ないけど、
    相手がいる事故をした場合どう責任取るの?
    すごい大金持ちなの?

    • 3
    • 24/01/08 11:00:30

    馬鹿なの?任意保険入らずに公道走るなんて、周りの人からしたらテロと同じだよ。
    主子はもし事故って物損で済んだとしても、相手の車が高級車で修理代100万かかっても即金で払えるの?自損で電柱にぶつかって壊しても、弁償できるの?
    5キロ毎日走ってたら、普通に事故リスクあるよ。特に朝の通勤時間帯は車も人も自転車も多いし。高校生のチャリンコなんて道交法無視で走ってるけど、事故ったら車の過失が大きいよ。
    一般の任意保険は通勤通学用だと保険料高いけど、全労済だと区別ないよ。評判悪いって聞くけど、そうでもない。ウチは全労済だけど、事故対応きちんとやってくれた。保険料が高くなる若い人には良いと思うよ。

    • 1
    • 24/01/08 10:57:48

    自家用車通勤の場合は任意保険の保険証コピーを提出するけどな。うちの会社。

    • 0
    • 24/01/08 10:51:35

    任意保険はあくまで任意
    入るか入らないかは各自の判断による

    • 1
    • 24/01/08 10:45:38

    入りなさい

    • 1
    • 24/01/08 10:10:14

    そもそも会社から任意保険の証書提出求められるんじゃない。
    そうじゃないと通勤許可出ないと思うよ。
    今はパートであったって提出求められるところが多い。

    保険料安いからって通勤目的じゃなくレジャー目的で加入してたら
    通勤で事故った時に虚偽申告で保険下りないからね。
    加入からの追徴金も取られる。
    会社にも事実確認の調査が入るから、証書の提出をさせるんだよ。
    車通勤を認めている以上、知らなかったじゃすまないからね。

    • 2
    • 24/01/08 09:25:19

    自賠責は対人だけで対物は適応されないですよ。
    自腹で相手の車や破損物を弁償出来るのですか?
    数千万の車もそこらじゅうに走ってますよ。

    対人も死亡損害3,000万まで、傷害120万までですよ。それで足りるとでもお考えですか?

    自動車事故をおこしてしまうと、息子さんの人生がどうなるか、よく考えてみられた方がいいですよ。

    • 3
    • 24/01/08 08:11:13

    主は無知だから息子に騙されてるんだよ。もしくはまともな会社じゃないんだよ。
    万が一通勤途中で交通事故になった場合、無保険の息子が自腹で相手方の人的、物的補償ができなかったら、相手は会社の使用者責任を訴える可能性がある。通勤途中の事故は会社の責任が認められる場合もあるから。
    企業はそういうリスクを負いたくないから、自動車通勤する従業員に保険加入するように言うんだよ。
    主が車のことに無知だから、息子は会社から保険に入るように言われてることを隠してるんじゃない?
    もしくは、会社側は無保険なのわかってて、事故になっても責任取らずクビにするつもりかも。

    • 3
    • 24/01/08 08:05:29

    >>143
    車両保険は入らなくていいよ。ただ、任意保険は入ろうよ。

    • 3
    • 24/01/08 08:00:27

    世の中任意保険に入ってない人って結構いるの?怖すぎるんだけど。任意保険に加入しない人は車に乗らないで。

    • 4
    • 24/01/08 07:54:55

    結局どうするの?

    • 2
    • 24/01/07 21:16:02

    入ってなくて相手ありの事故起こした時に主と子供が慰謝料払えるなら。

    • 2
    • 189
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/01/07 21:13:40

    絶対に入った方がいいよ

    • 2
    • 24/01/07 20:40:24

    会社が加入する様にっていうと思うよ
    任意入ってなくて何らかの責任が会社に来たら困るから

    • 6
    • 24/01/07 20:30:55

    任意保険に入ってなくて事故したら、会社クビになるかもぐらいのレベルだと思うけどな。そんなことも分からない人は車乗らない方がいい

    • 6
    • 24/01/07 20:08:13

    >>152
    いつか本当に罰あたるだろうな。
    もうあたってるから、そんな人生なのかもしれないけど。

    • 3
    • 24/01/07 20:04:21

    任意保険は任意だけど、実際はかなりの割合で加入してるよ。
    他の方もおっしゃってますが、通勤なら勤務先から任意保険の加入確認があると思いますよ。

    • 6
    • 24/01/07 20:03:38

    任意保険に入らずに
    よく運転できるね。

    • 7
    • 24/01/07 19:59:09

    車通勤の許可制度がないの?うちは任意保険入ってないと許可が出ないけど。

    • 7
    • 182
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/01/07 19:55:40

    >>152主まだ見てる?任意保険に入ってないってこういう人だよ。
    息子同じような人間にしたい?

    • 9
    • 24/01/07 19:54:33

    >>152
    こいつ本物のクズか

    • 10
    • 180
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/01/07 19:51:23

    >>152死亡事故が一番金額高いと思ってるの?
    一命取り留めて一生介護続く方が、その人の一生で稼ぐはずだった財産分と治療費を両方払うんだから死亡事故より高いよ。

    あの軽自動車でいろいろ行ってるわりに任意保険さえ払えてないって、働いてもないの?

    • 5
    • 24/01/07 19:49:39

    >>178
    思考が無理すぎて最後まで読んでなかったわ。ありがとう。

    • 0
    • 24/01/07 19:44:31

    >>177
    最後まで読んだ?
    逃げる前提
    極悪

    • 4
    • 24/01/07 19:41:16

    >>152
    自賠責は対人のみやで。

    対物には1円とて出ないけど、単独事故(踏み間違いで壁や店舗に激突、けが人なし等)とかどーするん?修理費に何百万て請求されるけど?

    • 4
    • 24/01/07 19:37:49

    アタオカ主か?

    任意保険必須だろ!

    • 2
    • 24/01/07 19:36:04

    >>152
    これ、コピペして亭主保存だわ

    愛美はこういう人間

    • 4
    • 24/01/07 19:32:56

    >>17
    は?…

    任意保険に入らないなら運転させないで下さいね

    非常識過ぎる

    • 4
    • 24/01/07 19:32:05

    >>168
    自分の保険を子供にあげればいい。
    自分が新規に保険に入る。その方が年齢制限つければとても安くなる。

    • 3
    • 24/01/07 19:31:42

    >>152
    逃げ得を狙っている、クズ!

    • 4
    • 24/01/07 19:29:16

    こうやって、任意保険に入らない人間が出来て行くんだね。
    自賠責だけで用が足りると、簡単に思って車買う人間がいるのが困るわ。
    車買う時は、任意保険と自賠責セットじゃないと買えない法律作って貰わないことには解決しないね。

    • 7
    • 24/01/07 19:25:44

    >>143
    で?入らなくていいとでも?

    • 2
    • 24/01/07 19:23:27

    >>152
    死亡事故がないと言える?

    • 2
    • 168
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/01/07 18:57:54

    うちは旦那が車の所有者になって、自分の任意保険に入れて、運転者の年齢制限をなくして、主な運転者を息子にしたらしいよ
    任意保険、子供本人が新規加入すると高額だからって
    子供が家から出るときが大変かも

    • 2
    • 167
    • フルーチェムース
    • 24/01/07 18:36:11

    >>163
    とにかくレクサスと言いたくて

    • 0
    • 24/01/07 18:30:02

    任意は必須
    入らなきゃ

    • 6
    • 24/01/07 18:29:27

    免許取る、車買う、それ以前の問題だわ

    • 2
    • 24/01/07 18:28:13

    入らない人は沢山いるの?
    何かあった時どうする?
    去年、ヒョウ被害で窓ガラス割れて車体ボコボコになって、レッカー代、レンタカー代全部で150万以上かかったけど、全て保険出直せた。
    何かあった時の保険だよ。

    • 3
    • 24/01/07 18:26:52

    会社の団体はないんかな?かなり安いのに。
    うちの旦那レクサスに乗ってるけどこの前、前方角を軽くぶつけられて修理で60万かかってたんだってよ。

    • 0
    • 24/01/07 18:24:35

    >>161
    そうなの?

    • 0
    • 24/01/07 18:22:55

    今日の南米から来た鍋は炎上コメントばかりだね。他でも炎上してた。

    • 1
    • 24/01/07 18:22:12

    当然入る

    • 1
1件~50件 (全 256件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ