有名人の1,000万円寄付って

  • なんでも
  • わらび餅鍋
  • 24/01/06 11:23:59

すごいように聞こえるけど、あの人たちはすでに1億とか手にしてる人なんだから
1,000万円ってすごくも何ともないよね。一般人が100円寄付するくらいのことなんじゃないの?
それなのにネットで称賛されるって…私も100円寄付したらニュースになるかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/10 17:22:21

    YouTubeで年収億単位なら1万寄付したくらいの感覚でしょうね。

    • 1
    • 132
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/01/10 17:19:34

    大体いくら寄付しましたとか言ってる有名人は器が小さいのよ。やるなら黙ってする、それが素敵。

    • 4
    • 24/01/10 17:17:03

    長い支援が必要

    • 0
    • 24/01/10 17:08:05

    YOSHIKIは既に1,000万寄付したけど、弾いたピアノをオークションにかけてその売上金も寄付する。すごすぎる

    • 0
    • 24/01/09 16:18:18

    寄付する相手によって、節税になるからね

    • 1
    • 24/01/09 16:12:43

    >>125
    税金対策にもなるし、高感度も上がるしね

    • 0
    • 24/01/09 12:36:47

    1000万は1000万だよ。主は1000万ぽんと寄付出来るようになってからごちゃごちゃ言いなよ。

    • 7
    • 24/01/09 12:28:48

    すごいよね
    ヒカキンはもっと出せそうと思っちゃった笑
    私も石川にふるさと納税しよ

    • 0
    • 24/01/09 12:23:57

    >>123
    さすがに10億もらったら1000万はするよ。
    HIKAKINなんて10億どころじゃないし
    寄付は税金対策になるんじゃなかった?

    • 4
    • 24/01/09 12:23:21

    >>119
    数年前に透析のところにも寄付してる。

    • 0
    • 24/01/09 12:21:21

    1000万円寄付することって素晴らしいことだよ。例え1000万円がその人にとって100円くらいの価値だったとしてもたいへんな金額。
    主は一億円、いや十億円手にしていたとして、1000万円という大金をポンと寄付できる?

    • 0
    • 24/01/09 11:32:16

    え…
    今回だけじゃなくて、何かある度に寄付してるんだから凄い事だよ。

    • 7
    • 121
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/01/09 11:29:39

    >>99
    よく寄付してる人は信頼のある団体も知ってるだろうから、そういうところを通して寄付をする。それが広まればそれ以外の怪しげな団体を通さなくなるでしょ。知名度を利用するって悪いことばかりじゃないんだよ。

    • 2
    • 24/01/09 11:28:46

    川崎希か。。

    • 0
    • 24/01/09 11:25:06

    粗品?なんて借金あるのに馬券であてた分寄付したんでしょ?すごいしありがたいことだよ。

    • 7
    • 24/01/09 11:24:51

    お金があっても寄付しない人もいるし 寄付できるのはすごいと思う
    寄付しましたって言わないで寄付してる人はもっとすごいと思うけど

    • 0
    • 24/01/09 11:22:45

    1円も寄付してない人がこういう事言うよね

    • 1
    • 24/01/09 11:21:55

    国の対策費見た?全然足りないって。
    寄付はありがたいよね。

    • 0
    • 24/01/09 11:20:14

    そういう考えをもつもんじゃないよ。寄付は。

    • 2
    • 24/01/09 11:19:46

    あなたは年収千円なの?

    • 1
    • 113
    • シュクメルリ鍋
    • 24/01/09 11:17:50

    寄付にケチ付ける人は自分はそれ以上の何かを被災地に出来るのかしら?

    • 1
    • 112
    • シュクメルリ鍋
    • 24/01/09 11:15:43

    >>102
    YOSHIKIはあちこちで災害がある度に何度も寄付してるよ。自分のピアノも売ったりしてる。
    ヒカキンは興味ないから知らないが、、、

    • 1
    • 24/01/08 09:56:23

    それ言う人いるけど、1000万は1000万だわ

    • 6
    • 24/01/08 09:54:59

    >>104
    違う
    >>108
    残念、そういう人じゃないよ

    • 0
    • 24/01/08 02:36:25

    ASKAはsnow peakの寝袋1000個寄付だって。

    • 1
    • 24/01/08 02:27:17

    >>86
    ポケットマネー?
    後に返金されるんだよ

    癒着に決まってる
    キックバックとか

    • 0
    • 24/01/08 02:19:48

    >>106
    なるよ
    税金対策

    • 2
    • 106
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/01/08 02:19:04

    寄付金って経費で落ちるのかな?
    税金対策になったりして、、、

    • 0
    • 105
    • しめ(中華麺)
    • 24/01/08 02:14:28

    えー1000万は1000万だよ。
    だって、稼いでいる人が缶コーヒー買ったら一つ十万ですとか言われるならともかく、稼いでたって缶コーヒーは160円なら、1000万は1000万の価値があるもん。

    私ならできない気がする。
    今、千円は寄付できても、一万円はためらうもん。

    1000万寄付できる人は、本当に神様だと思う。
    ありがとう。

    • 6
    • 24/01/08 02:12:40

    >>86
    山本太郎?

    • 0
    • 24/01/08 02:04:12

    1億の資産に対して1000万って10%だよね?十分すごいと思うけど。あなた資産の10%寄付できる?100万貯金あったら10万だよ?

    • 2
    • 24/01/08 01:40:23

    HIKAKINやYOSHIKIが1000万て安く感じる。

    • 4
    • 24/01/06 19:49:02

    >>99
    どちらにせよいちいち言う人がいるなら影響力のある人が周知させた方がいいと思う。

    • 0
    • 24/01/06 19:47:38

    >>99
    それでファンや周りももっと寄付しようとなるから良いと思う

    • 4
    • 24/01/06 19:46:20

    何で名前出すんだろうね
    好感度とかそういうの関係なしに匿名でしたらいいのに

    • 0
    • 98
    • 行方不明の餅
    • 24/01/06 19:39:51

    めいちゃんが1000万寄付
    あの子そんなに稼いでたんだ…びっくり
    税金対策もあるよね

    • 1
    • 24/01/06 19:39:25

    逆に100円寄付してニュースになっても恥ずかしくない?

    • 0
    • 24/01/06 19:38:32

    >>85
    それでも良いよね

    • 0
    • 95
    • しめ(雑炊)
    • 24/01/06 19:37:58

    体育館の床に寝ると言う事がお気の毒でしかたない。
    一世帯ごとテントを用意とか出来ないのかなあ。

    • 0
    • 24/01/06 19:37:31

    私なんか100円募金箱に入れたぐらいよ。
    さすが芸能人だなぁって思う。

    • 0
    • 24/01/06 19:36:31

    無名の一般人と違って、著名人が寄付するとその人のファンや報道を聞いた人とか周囲の大勢の中の何人かが寄付するきっかけになったりするじゃん

    • 1
    • 92
    • しいたけ鍋
    • 24/01/06 19:33:09

    高須クリニックの院長は本当に凄いなと思う。
    ヘリで物資を届けるなんて富裕層にしかできないもん。

    • 7
    • 91
    • なんこつ鍋
    • 24/01/06 19:31:03

    富裕層なら義務のようなものなんじゃないかな だからと言って匿名掲示板で〇〇は寄付すればいいというのは違うと思うよ(具体的に氏名を出して強要することではない) できる人がすればいいのよ
    だけど主のように寄付した人をディスる必要もないと思うよ

    • 1
    • 90
    • しいたけ鍋
    • 24/01/06 19:19:14

    自分で1000万寄付してから言え

    • 2
    • 24/01/06 19:17:50

    今年の震災で寄付や支援にヘイトつけると金正恩以下になるんじゃない?

    • 0
    • 24/01/06 19:14:25

    しないより、した方が人の為になるね

    • 5
    • 24/01/06 19:11:55

    納税者が国や地方公共団体、特定公益増進法人などに対し、「特定寄附金」を支出した場合には、所得控除を受けることができます。これを「寄附金控除」といいます。


    寄附金控除の金額の計算は次のとおりです。

    次の(1)または(2)のいずれか低い金額 - 2000円 = 寄附金控除額

    (1) その年に支出した特定寄附金の額の合計額

    (2) その年の総所得金額等の40パーセント相当額



    国税庁
    No.1150 一定の寄附金を支払ったとき(寄附金控除)
    https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1150.htm

    • 0
    • 86
    • ブイヤベース
    • 24/01/06 19:09:23

    寄付の他にポケットマネーで物資用意して自らその場まで行って直接届けて炊き出しとかもする私の推しは尊敬する

    • 1
    • 24/01/06 19:05:53

    そのぐらいの金額なら税金対策なのかなーって思っちゃう(笑)

    • 1
    • 84
    • カタプラーナ
    • 24/01/06 19:04:58

    >>56ふるさと納税みたいなものなら寄付とはちょっと意味合いが違うよね

    • 0
1件~50件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ