お年玉を貰ったら

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • あかん、おかん。
    • 24/01/10 08:20:06

    >>6
    あ~。モヤモヤするやつだ!
    「そうなんですね、いつもありがとうございます」って言わなきゃいけない場面。
    「了解で~す!」って返事したい(笑)
    でも、結局、親戚付き合いも大事なんで実際には親の私もお礼を言うんだろうな~。

    • 0
    • 6
    • むつごろう鍋
    • 24/01/05 08:32:07

    うちの義兄は自分たち夫婦は一度たりともお礼なんて言ったことないのに私には(だいたい台所仕事を手伝ってる)さっき渡したからとかこれうちから持ってきたやつだからってわざわざ言ってくる
    その言ってきてる時にあんた達が食べてるそれ私が用意したやつですがお礼は?と言いたい

    • 0
    • 5
    • あかん、おかん。
    • 24/01/05 08:26:57

    子供がお礼を言えば親から改めてお礼を言わなくてもいいのか〜。

    主人が私の妹の旦那さんの前でその子供(小6)にお年玉を渡したのですが終始スマホを操作しててスルーだったのと、自分の子供に「一年間の小遣いになるんだからしっかり稼いでこい!」ってみんなの前で言ったのでモヤモヤしてしまった。

    うちの子(小3)が貰った時は私達からも必ずお礼を言いますが、今年は私達が片付けで席を離れている間におじいちゃんからお年玉を貰ったが言わなくて、後から気づいてお礼を言いました。

    • 0
    • 24/01/04 07:50:59

    子供が言ったのならいわない。お年玉もらったら、すぐに私に預けるように言っているから、親が気がつかないということがない。

    • 0
    • 24/01/04 07:50:54

    気づかないうちは無いな。
    親も子もお礼言うよ。

    • 2
    • 24/01/04 07:49:46

    目の前で貰っていたら、子供も言うけど私も言う。

    • 0
    • 24/01/04 07:45:56

    小学生以上だから私は言わない
    子供がちゃんと言うし

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ