わたしは見た!この職種実は裏側はこんなの

  • なんでも
  • 市原悦子
  • N900iS
  • 06/02/07 12:45:58

って何か無いですか?
私は結婚前 パブやクラブで働いてたんですが、ママさんが、いやなお客さんのボトルのお酒を捨てて すぐ空くようにしたり(´ヘ`;)
気に入ったお客さんに継ぎ足したり↓してました。
他に 色んな職業の裏側聞かせてください。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1227件) 前の50件 | 次の50件
    • 09/07/13 10:10:32

    >>1085
    何か喧嘩越しですが…。
    年配者の誤飲は子どもやまだ若い大人と同じに考えない方がいいと思います。下の方にもありましたが介助していたって誤飲につながりますよ。すぐ発見したからって必ず助かるとも言えない。保育園みたいに全員お菓子持ち込み禁止とかには出来ないですしね。
    きちんと介護はするし、こちらのミスで亡くなるなんて事がないように対応してますが、どうしようもならない事もあるという事です。
    誤飲は多いから心配で食事の介護だけしにくるご家族もいらっしゃいますよ。介護士の手が足りないのはどこも一緒ですしね。

    • 0
    • 09/07/13 10:06:04

    うちの保育園は、撮った写真は全部展示してある

    • 0
    • 09/07/13 10:03:52

    >>1084

    撮ってたよ。
    現像してアルバムに挟んで思い出としてとってある。

    保育士してたら園児の事は「○○さんのお子さん」じゃなくて「○○ちゃん(くん)」個人として付き合っているから、思い入れもあるし、悪いけど「自分の大切な子ども」位に思ってた。

    • 0
    • 09/07/13 09:57:12

    >>1009
    明らかに合成じゃない?(笑)

    • 0
    • 09/07/13 09:55:19


    パブで働いてたとき…
    観光地なんだけど観光客には
    ジンロ5500円で出してたし
    アイスは一杯千円…
    飲み放題の鏡月は中身違うものを
    入れてた!
    カラオケ一曲200円だけど
    歌った回数適当に書いてた人が
    いた…

    • 0
    • 09/07/13 09:49:59

    >>1085
    してても詰まる時は詰まるんだよ。吸引が遅れたり吸引出来ないと命とりになる。必ずしも誰かがついて食べさせていれば防げるって問題じゃないよ。

    • 0
    • 09/07/13 09:46:45

    >>1077
    うちの父は食事介助してもらっていたのに、誤飲で亡くなったよ。休日で、ついてた介護者さんが新人、看護師さんが一人しかいなかったから手当てが遅れたらしい。
    預かって貰う以上、多少のリスク(感染とかケガ)は覚悟してたけど、亡くなるとは思わなかった。介護者さんから見ると、死ぬのも多少のリスクのうちなのか…。
    現実問題、保育園や幼稚園なら大変な事故だけど、老人や障害者施設だとあんまり騒ぎにならないんだよね。もし食事介助が必要な乳児が保育園でそんなことで亡くなったら、「多少のリスク」ですませられるとは思えませんが。
    所詮、他人だし、老人や障害者のような弱者は「面倒見てもらってるんだから仕方ない」と思われているんですかね。
    立派で信用できる介護者さんもたくさんいらっしゃいますけど、明らかに介護の仕事に向いてない人もいる。
    誰でもできる仕事じゃないし、人間性がとても大切な仕事だと思います。

    • 0
    • 09/07/13 09:29:18

    意外と子供の写真を撮っている先生多いんだね…職員室からわざわざ携帯や私物のカメラを取りに行って教室に持って行くの?撮ったって事後報告されても嫌だな。待受なんてもっといや。可愛いからって人んちの子を勝手に撮るの?保育園のカメラで生活の様子を撮影して教室に飾るとかなら全然いいけどプライベートは‥

    • 0
    • 1083
    • 私も元公立保育士
    • P02A
    • 09/07/13 09:20:05

    私も子供の写真とか写メ撮ったりしてましたけど、先生同士で見たり、父兄の方たちにも可愛く撮れたんですよ~って見せてた!
    学生時代の保育実習でいった保育園は子供や親の悪口言いまくりで酷かった。
    先生同士仲悪かったり、園長、主任の悪口もすごかった。
    男性保育士はパシリみたいな扱いで可哀想だったし…

    • 0
    • 09/07/13 07:51:52

    >>1044

    何区の幼稚園ですか…?

    • 0
    • 09/07/13 07:30:03

    昔、産休代理で働いていたんだけど、とにかく療休者が多い。
    理由はクレーマー対応や理不尽な親や子ども。
    中には家まで後をつけられて、毎日保護者から電話や訪問責めに合っていた人もいた。
    保護者や子どもに車ボコボコにされたり。
    それでも警察に届けられない。
    泣き寝入りするしかない。そういう親子の対応に追われるから他の子どもへの対応が疎かになり、それへの罪悪感があるから夜遅くまで仕事。結果、うつ病。
    だから教員は うつ病持っていたりする人が多い。

    • 0
    • 1080
    • 元公立保育士
    • 815T
    • 09/07/13 06:10:01

    子どもの写真は取りまくってました。待受けにしたりしましたが、ネットに載せたりはしてないけど。どこの保育園に異動になっても別に何も言われませんでした。ってか若い人みんなやってましたよ。
    ホントに子ども達がかわいいんです!

    • 0
    • 09/07/13 03:07:22

    でもやっぱり、そういうこともありそう。
    鬼畜が多いもん。

    • 0
    • 09/07/13 02:48:59

    産婦人科の当直室に飼い犬を連れてきてた。分娩室で叫んでる患者に うるさいから暫く放っておいたほうがいいんだと言っていた。携帯も病院で使い放題。飲酒運転もしてた。
    私はその女医をクビにさせました!

    • 0
    • 09/07/13 02:12:12

    >>1073
    誤飲はよくある。でも仕方ない部分もある。食事介護必要な方を優先してみてるから、自分で食べられる人や説得してもどうしても食堂まで来ない人(自分の意志で)を食事中ずっと見てられない。特に問題がなければ差し入れのおやつを取り上げられないし。幸いうちの施設は誤飲で手遅れになった事はないけど。
    虐待とか必要とされてる介護をしないとかはあり得ないけど、施設に預ける以上多少のリスクはしょうがないと私は思う。

    • 0
    • 1076
    • 轟ずず(´・ω・`)_且~~
    • W52SH
    • 09/07/13 01:47:10

    >>1009>>1059
    うわぁ~。ゾヌに会いたい…会いたい(*゚▽゚*)

    • 0
    • 09/07/13 01:40:47

    ゴキブリやネズミ系ははっきり言って、仕方ないよ。
    床に落ちたものを洗って出すのも、ギリギリオッケー。

    でも暴力とかは本当に信じられない!
    神経疑う。
    タン入れたりフケ入れたり!そんな事する意味がわからない!

    • 0
    • 09/07/13 00:47:18

    知り合いが福祉の学校行ってて、実習で
    ①介護施設に行った時に、痴呆の人からお金盗んでた②知的障害者の女の子やっちゃった
    と言ってたので、コップの水かけてかばんでぶん殴っつやった。
    それから縁切り

    • 0
    • 09/07/13 00:45:36

    >>1064誤飲を老衰とは言わないけど、誤飲自体はよくある。でも本当に仕方ないよ。無理やり押し込んでるわけでもないし。むせたら食事中止だし。
    詰まりやすい人の家族が手伝いにきてくれると、職員はかなり喜ぶ。

    • 0
    • 09/07/13 00:37:37

    ゾヌ、頭から離れない~!!
    子が起きちまう、腹筋痛い

    • 0
    • 09/07/13 00:37:22

    全部読んでないけど
    保育園って酷いところのイメージ
    幼稚園は大丈夫なのかなぁ?

    • 0
    • 09/07/13 00:37:01

    うちは祖母を介護してたら父が脳疾患で半身麻痺になり、デイサービス併用して家で母と私で二人を介護してましたが、私が妊娠中に母が癌で手術し、どうしようもなくて施設にお願いしました。父は他の施設がいいと言ったけど、すぐに入れる所がなくてそこに入りました。自分が見てあげられない負い目もあって、施設に不満があっても言えなかったけど、まさか死んでしまうとは思わなかったので、亡くなって五年以上たちますが、いまだに後悔しています。

    • 0
    • 09/07/13 00:35:49

    >>1028 何市?

    • 0
    • 09/07/13 00:26:11

    >>1066
    なんか、他へ入所も無理だし家で介護も病み上がりだから出来ないし…
    ってことでその施設にお願いするしかないけど、この冬 祖母は嘔吐下痢を移され治ったと思ったらインフルエンザを移され、春が来て最近は元気で良かったねって話してた矢先に誤飲で肺炎 

    いいたいことは山ほどあるけど、見てくださってるんだから…と言うことで苦情は出さないけど合点がいかなかったけど、ここの何個かのレスを見たら納得 

    • 0
    • 09/07/13 00:09:30

    すごすぎる…

    • 0
    • 09/07/13 00:08:42

    誤えん性肺炎だよ。本当によくある。ちなみにそこの施設は二百人くらい入所していて、冬は10人くらい風邪やインフルエンザが原因で亡くなりました。
    本当の意味の老衰で亡くなる人は少ないよ。
    施設や病院の当たり外れは命にかかわる。

    • 0
    • 09/07/13 00:01:57

    >>1064
    そうかあ 
    うちの祖母も誤飲で肺炎になって施設→病院になった 
    そういうことなんだ

    • 0
    • 09/07/12 23:54:52

    >>988
    うちの祖母も父も誤飲で亡くなった。けど、気管切開も胃ロウもしなかったからですって遺族のせいにされた。父の時は、亡くなった日の夕方に気管切開と胃ロウをすすめられて、晩御飯に亡くなったのに「だから手術をすすめましたよね?」と言われた。その言い訳はなんだと腹が立った。
    施設と契約してる医者もグルだし、本当に頭きた。で訴えようかと思って社協で相談したら、施設で誤飲や誤えんで亡くなる人はすごく多いって言われた。

    • 0
    • 09/07/12 23:33:52

    エステのテレアポ。

    美容に関するアンケートと、エステの無料券を送るテレアポの仕事なんだけど。
    だいたいテレアポに答えてくれる人って、良い人が多い。気が弱かったり優しい人が多いのに、そこを利用してエステの無料券とやらで釣って、サロンに来たお客さんに高額のエステの契約や化粧品を売り付ける。
    私がたくさんアポ取って無料券送付した人達がその後どうなったのかは知らないけど、どうか断ってくれと思ってしまった。
    続かなかった。

    • 0
    • 09/07/12 23:31:22

    >>1061 袋に入った商品はダニがすごいけどね。

    • 0
    • 09/07/12 23:26:14

    某有名百貨店婦人服売り場。
    試着でワキガの匂いや汗で濡れた服も普通に店頭出し。
    返品された服もまたタグを付けて売る。
    店頭に並んでいる商品はあまり綺麗ではない。服の売り場って埃がすっごいから、だいぶ埃かぶってる。
    私が買い物するときは在庫品を出してもらって、袋からまだ出されてない物を買います。
    あと、売上が悪い日の閉店間際に入ったお客様は、売上がかかっているので、言葉巧みに二人がかりとかで接客して買わせてしまいます。
    売上第一なので…。

    • 0
    • 09/07/12 22:04:12

    もう>>1009といい>>1059といい(笑)


    笑い過ぎて 子が起きちゃうよー

    • 0
    • 1059
    • 花中島マサル
    • N905i
    • 09/07/12 21:58:53

    ぞぬググッたらこれでてきた

       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /    ● ●
     |Y Y    \
     || |    ▼|
     | \/   _人」
     |     __ノ
      \   /
      | | |
      (__)_)

    • 0
    • 09/07/12 21:57:57

    >>1009
    ウケる(笑)

    合成…

    • 0
    • 1057
    • ちょっと違うけど
    • N706i
    • 09/07/12 21:56:48

    働いてる飲食店に店長候補でやってきた男が臭かった。

    絆創膏みたいな犬みたいな匂い…一度注意したら、翌日シャンプーと洗剤買ってきた。

    今まで風呂もろくに入ってなかったらしい…

    生ゴミ触って手も洗わず、手についたものを舐めてそのまま調理。

    逐一それを怒っていたけど治らず、うちらの注意もだんだん暴力的になり、メンタルやられて辞めた。

    うちら悪くないよねぇ…

    • 0
    • 09/07/12 21:55:49

    >>904
    函館◯場?

    • 0
    • 09/07/12 21:54:11

    こっち>>1009だった


    アンカー間違えた

    • 0
    • 09/07/12 21:52:58

    >>1049

    どこ?

    • 0
    • 09/07/12 21:52:31

    >>1008
    ホント笑いが止まらないんだけど、本気??

    • 0
    • 09/07/12 21:52:18

    >>1047
    しつこい!

    • 0
    • 09/07/12 21:49:24

    >>1008
    笑いが止まらないー

    • 0
    • 09/07/12 21:42:40

    >>1049 
    きわめつけは、夜の酔ってる客限定で頼んでもない料理を勝手に追加し、客に出さず自分達で食べる。

    犯罪じゃん

    • 0
    • 09/07/12 20:21:14

    ついこの間もテレビに出てた全国チェーンのファミレス。
    手掴み当たり前、肉落ちても洗わずソースたっぷりかけてごまかし、つまみ食いしながらの営業…
    きわめつけは、夜の酔ってる客限定で頼んでもない料理を勝手に追加し、客に出さず自分達で食べる。
    あまりの衝撃で2か月前から辞めたいといってるが店長がやめさしてくれない。

    • 0
    • 09/07/12 20:14:48

    >>1035
    保育園だろうと幼稚園だろうと関係ないでしょ。そんなのどちらにでもありえるよ。

    • 0
    • 09/07/12 20:07:40

    >>1046

    どこ!?

    • 0
    • 1046
    • 同じく長崎
    • W53K/W64K
    • 09/07/12 20:06:53

    >>1028
    個人産院で医者は評判いいが看護師に恵まれてない。年配の看護師(みんな40~50代)はフレンドリーだが、唯一30代の看護師はとにかく偉そうでナースセンターで菓子食べたり夜勤中は院内で煙草吸ったり…。

    • 0
    • 1045
    • 食品加工の工場
    • W53T
    • 09/07/12 20:04:30

    いろいろな種類の水煮や、真空パックの根菜類など、出来上がりの袋には「国産」って書いてあるけど、加工前の段ボールには「ごぼう 中国産」とか書いてあったらしい。

    • 0
    • 09/07/12 20:04:04

    横浜の私立幼稚園
    一泊お泊まりで添乗で乗務した時。バスが出発する前までは先生達は、すっごい笑顔で母親達と対応。バスが動き暫くしたら、一番後ろに先生達は陣取り、携帯やらビール飲み出した。子供達のシートベルト着用もガイドさんと私で。挙句寝る始末。
    帰り幼稚園が近くなると、寝て何もしてなかった先生達は、しっかり化粧直し。「バスでもいい子でしたよ」ってあんた寝てたじゃん。ガイドさん、ゲロ子供も出さず素晴らしかった。

    • 0
    • 09/07/12 19:57:59

    >>1028

    もしかして早岐方面でしょうか?

    • 0
    • 09/07/12 19:56:14

    >>1036

    私2日おきにシーツ交換あったよ。

    • 0
1件~50件 (全 1227件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ