愚痴です。お年玉なんか送らなくていいから学費を返してほしい

  • 旦那・家族
    • 166
    • キムチ鍋
      23/12/21 04:01:11

    そうですね矛盾してますね。
    確かにトピを立てた当初は綺麗事を並べてました。
    綺麗事を並べないと奨学金を借りている若い人を傷つけると思ってわざとしてました。
    綺麗事の部分を訂正して矛盾を解消しておきます。
    >夫には奨学金返済があります。
    その事は聞いたうえで結婚しました。
    だから今更その事について文句はありません。
    →夫に奨学金返済がある事を付き合って2年も経ってから聞きました。
    もっと早く言えよと思いました。
    でも結婚の話が進んでいたし夫の事を好きになってしまっていたので結婚する事にしました。
    夫に奨学金返済がある事はもちろん今でも不満です。
    でも言った所で返ってこないから何も言いません。
    >私は本当にお金を返してほしいと思っているわけではありません。
    →返してと言った所で返ってこないのだから言うだけ無駄。
    >奨学金をお子さんに返済させている親御さんを責める気持ちなどは毛頭ありません。
    →よそのお宅のお子さんが返済に苦労しようが私には関係ない。
    だからその親を責める気持ちは毛頭ない。
    でもなんでお子さんに返済させるんだろう。
    子供名義で借りても親が返済すればいいのに。
    >私は、奨学金の返済を夫本人に抱えさせたまま結婚させた義両親をどうこう言うつもりはありません。
    →入学金や1人暮らしの初期費用まで奨学金で賄わされた夫。
    高校を卒業する年までにせめて1年目の学費ぐらいは貯めておいてやれよ。
    我が子だろう。
    ところで皆さん「奨学金は子供が返すのが当たり前!」と声高におっしゃってますが、こんなのネットに書いちゃって大丈夫ですか?
    奨学金を借りさせる親がどういう考え方をしているのか、子供やその結婚相手やその親が見ますよ?
    奨学金を借りた人は借りた人同士でしか結婚できない世の中になりますよ?

    • 5
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ