マイナンバー紐付けミス1万5907件判明

  • ニュース全般
  • はんぺん鍋
  • 23/12/13 21:58:52

政府は12日、マイナンバーに関する総点検の結果、およそ1万6000件のひも付けミスが見つかったと発表した。そんななか、岸田文雄総理大臣は、現行の健康保険証を予定通り来年の秋に廃止すると表明した。

■他人が個人情報を閲覧245件 ひも付けミス原因は?

 相次ぐトラブルを受け、6月から続けられてきたマイナンバーの総点検。その結果が12日に発表された。

 政府の総点検などで判明したマイナンバーのひも付けミスは健康保険証が8695件、障害者手帳が5645件、公金受取口座が1186件など合わせて1万5907件となった。

 このうち、245件は他人に個人情報を閲覧されていたという。

 ひも付けミスの主な原因は、マイナンバーの提出がなく、氏名や生年月日だけで作業したことなどだという。

 今後、システムの改修や定期的にマイナンバーを確認するといった再発防止策を講じるとした。

■健康保険証は来年秋廃止 マイナ保険証ない人は?

 そうしたなか、岸田総理は「予定通り現行の健康保険証の発行を来年秋に終了し、マイナ保険証を基本とする仕組みに移行することといたします」と、現行の健康保険証の廃止を正式に表明した。

 マイナ保険証を持っていない人には、保険証と同様の機能を持つ資格確認書を配布するという。

■暗証番号の設定不要 顔認証のマイナカード導入

 さらに12日、新たな種類のカードが導入されることも発表された。

 河野太郎デジタル大臣:「暗証番号の設定が不要な顔認証カードを今週の15日から導入する」

 新たに導入されるのは、暗証番号が不要で、保険証の機能に特化したカード。暗証番号の管理に不安を持つ人たちのためのものだという。

 保健医療を行う医師らの団体はこう話した。

 全国保険医団体連合会 竹田智雄副会長:「結局、保険証と変わらないものを何のためにつくるのか。保険証を残せば済む話ではないか」

(「大下容子ワイド!スクランブル」2023年12月13日放送分より)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/01/09 16:00:07

    マイナンバーに拘る理由は?

    • 4
    • 11
    • ピンチくん
    • 24/01/09 15:51:02

    マイナンバー申込みして、その登録したものがデータとしてあがらないのかな?
    その後、それを照合したり精査したりしないのかな?
    って以前から思ってたんだけど。

    • 3
    • 24/01/09 15:29:15

    また自民党に媚びて自民党の裏金問題を少しでもごまかそうと野党をデマで貶める末延吉正。
    2024・1・9
    自民党の裏金問題で政治資金パーティーが「『野党』も含めて重要な収入源になっている」と発言。
    しかし日本共産党やれいわはパーティーをやってるという情報がない。立憲はパーティーをやっているようだが回数は多くないし民主党時代の貯金が事実上の資金源となっているのではないか。社民は旧社会党時代にはやっていたようだが、最近やっているという話は聞かない。いずれにしても末延は自民党の裏金事件を野党のせいにしているのだろうか。だとしたら許せない。
    なお、維新国民民主は実質与党であると見るべき。

    • 3
    • 23/12/17 14:56:49

    安住紳一郎はそのときニヤリと笑った 自民党に媚びて裏金もらってるのか
    TBS系・7DAYSニュースキャスター(Nキャス)2023/12/16
    安住紳一郎(TBSアナウンサー)、田崎スシローがまた安倍晋三が死んでも安倍晋三を神格化して安倍晋三に言いなりの自民党に媚び、共産党や立憲を無理やり貶める。
    1、安住紳一郎(TBSアナウンサー)
     さんざんTVはWBCで大騒ぎし自民党の不祥事をゴマかしてきたのにわざわざ他局のテレビ朝日でのWBC映画の宣伝し、絶賛。「皆さんテレビ朝日のWBCを見てると思いますがこのあと10:45(22:45)から大谷さんのVTRを用意してますのでわざわざ今、やる必要はないということで」などとほざいていた。
     こっちはそのインチキみたいなWBCを見たくないからこっちを見てるのに。そう思って消そうとしたら、それでも自民党の安倍派の裏金問題をやっていたので見ていた。
    なのに、この話の最後の方で薗浦健太郎がやはり政治資金収支報告書不記載で罰金・有罪確定で公民権停止になった件で安住が「その千葉5区での補選で自民党が当選したんですよね。」とニヤリ。
     しかしその補選で当選した自民党議員の女性はLGBTを大切にすると述べたり、「選択的夫婦別姓」に賛同していたという。そのため自民党の支持者ネット右翼から総攻撃をされていた。本来共産党や立憲を応援している人たちがその自民党候補を応援するという通常ではありえない選挙戦になった。
     しかも上述の通りWBC騒ぎで本来争点になるはずの自民党の不祥事はTVによってかき消されていた。
     また岸田への謎の爆発物投げ込み事件藻あり、もはや自民党の不祥事を隠し自民党を当選させるためだけの選挙になった。にもかかわらずそういった背景を語らず一断面のみを垂れ流しあたかも何をやっても自民党が勝つのだから投票に行くことさえやめろと言わんばかりの安住紳一郎の発言は言語道断。
     こいつは以前、ネット右翼に媚びてラジオ番組で「TBSは韓国語がしゃべれないと出世できない」とも発言していてネット右翼が大絶賛していた人物である。自民党やネット右翼のような極右ファシスト殺人鬼・軍国主義者・差別主義者にもてはやされ気持ちよくなっているのかもしれないが、だとしたらもはやTVに出るべきではない。
    2、田崎スシロー
     その上述の千葉5区の補選について「野党は一つにならないと勝てない」とした。それはその通りかもしれないが、こいつは以前野党共闘について「考えが違う人たちがまとまって選挙をやるというのはおかしい」としていた。一体どっちなんだ。要するに安住同様、自民党に媚びて野党、それも野党の良識派である共産、れいわ、社民、一部自民に恋する人たちを除いた立憲をつぶしたいだけなのではないだろうか。これまでも安倍自民党に媚びてデマや曲解をTVに垂れ流してきた。ならば安住と同じくTVに出るべきではない。
    3、さらに二人は
    自民党に媚びて裏金もらってるのか

    • 3
    • 8
    • だし巻き卵鍋
    • 23/12/17 14:50:01

    >>4浸透しないというか、来年終わりには強制的に変更させられるんじゃないの?

    • 3
    • 23/12/17 14:47:09

    まーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーた安倍晋三/自民党/維新べったりのネット右翼名越健郎を出していたテレビ朝日・大下容子ワイド!スクランブル(VTR出演)
    2023/12/13 12/15

    • 3
    • 6
    • ばくだんうどん鍋
    • 23/12/13 22:39:42

    >>3
    マイナンバーカード取得したけど、まだ何の得もないよ。(2万円分のポイントはありがたく使用させて頂きましたが笑)

    病院でも普通に保険証をだしてるし、住民票等をコンビニで出さないといけないような用事も無いし、マイナカード取得して便利だった事は何もありません。今のとこは。笑

    • 7
    • 5
    • はんぺん鍋
    • 23/12/13 22:33:45

    >>3
    わたしもです。

    他人に閲覧されてたなんて、怖い。
    保険証が保険証の機能を持たなくなる、って事ですよね。資格確認書って。

    • 5
    • 4
    • 南米から来た鍋
    • 23/12/13 22:30:28

    増税メガネはろくな事しないね。
    保険証でいいじゃん。
    マイナンバーカードは、浸透しない気がする。

    • 10
    • 3
    • まるごと柚子鍋
    • 23/12/13 22:02:28

    とりあえず何のために口座も紐付けるのか説明してほしい。私まだマイナンバーカード発行してないけど何の不都合もないんだけど。
    岸田さん何でもかんでも進めちゃうけど、口座紐付けについてもっと納得できる説明がほしいわ。

    • 5
    • 2
    • あさり鍋
    • 23/12/13 22:02:12

    紐付けミスしてるのに、廃止にする意味がわからない。

    • 6
    • 1
    • タイスキ
    • 23/12/13 22:01:19

    まったく。1件1000円でいいから紐付けを私にやらせろよ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ