新型コロナ対策は効果がなかった?消毒液やアクリル板の意味 専門家から驚きの指摘が

  • なんでも
  • 引出物
  • 23/12/09 17:49:51

レジ前のアクリル板はいつになったら無くなるんだろう。逆に汚いよね…

(大石邦彦アンカーマン)
「消毒はどこまで効果があった?」

(愛知県立大学 清水宣明教授)
「コロナに関して言えば、ほとんど効果はありません」

(愛知県立大学 清水宣明教授)
「というのも、こういう環境の表面などにウイルスがついていて、それを触ることによって口や目に持っていって感染してしまうことは、まず確率的にも考えられないんです」

(愛知県立大学 清水宣明教授)
「新型コロナの場合にはパーティションでは止められない」

(愛知県立大学 清水宣明教授)
「新型コロナの感染は最初、飛沫感染だと言われました。飛沫はこういう風に飛びますので。(粒が)大きいのですぐ下に落ちてしまう」

(大石アンカーマン)
「ただコロナウイルスは飛沫ではない」

(愛知県立大学 清水宣明教授)
「はい。こういうふうにすぐには落ちない。もっと粒子が小さくて空中を漂う」

https://news.yahoo.co.jp/articles/5e8973b0f2d151ed410c834b1d99a594280017db

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ