男の人に自分の内情とかを話す女性の心理は何?

  • なんでも
  • 教会式
  • 23/11/28 13:40:45

男の人→知らない男の人ではなく、誰かの父親・保護者という認識あり(知り合い・初対面関係なし)
例・実はシングル、再婚なんだ。
 ・実は子供が障害や病気をもっているんだ。
みたいな話を旦那は親世代の女性から我が子の親世代の女性からよくカミングアウト?されてます。
私も一緒に雑談していて少し席を離れた間とかでもそういった話をしてたりします。
旦那から変な電波でも出てる?
コミュ力高いだけ?
役員やクラブチームでも代わりに出てもらうと、ご一緒した方で知り合いでも知らなくても誰かの家庭情報を色濃く持ち帰ってくるんだけど。
「そんなに色々話されるなんて気持ち悪いな。尋問でもしてんの?聞くから教えてくれるんじゃないの?」って言っても「何もしてないよ。聞いてもないのに勝手に話し出してどう思う?って聞かれる。」と言うんだけど。
それも嘘くさいし、そういう話を他人の旦那(保護者)にするのも意味が分からない。
そして後日、旦那さんに先日はありがとう。や、またよろしく。いい旦那さんですよね。等を言われる。
なんなの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ