どうしたらよいのやら…

  • 乳児・幼児
  • P900i
  • 04/11/11 09:27:18

生後間もなく一ヵ月です。おっぱいの出があまりよくなく、今まで混合ですがこれから完母って無理ですか&#x{11:F9A8};なるべく吸わせようと思うのですが、生まれた時ベビが小さかったので成長が気になり、どうしてもミルクを多くあげてしまいます…おっぱいがあまり出てないとベビも怒ってしまいます。張ってる時はピューピュー出ますがすぐにポタポタ程度になっちゃいます。おっぱいで育てたいのにうまくいかなくて日々悩んでます。食事などは気をつけてるんですが…。まだ混合→完母は可能なんですかね…?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 04/11/11 17:09:52

    ミルクを多くあげても子供の成長がよくなると言う事はありませんよ。整った栄養はあっても、風船に水を注ぎ込むような感じで急成長する事はありませんから今ミルクを多くあげると、母乳はもっと出なくなりますよ。出ないおっぱいを吸わせるのは可哀相かも知れませんが、吸わせて下さい。吸われる事で母乳が作られる働きをしますから、出なくてもおっぱいを吸わせて下さい。私も混合から完母になり今④ヵ月です。母乳量を急速に増やしたい時はオハギや大福、赤飯などもち米を使った食べ物や納豆を食べたりお風呂で乳房マッサージをするのも効果的ですよ

    • 0
    • 04/11/11 16:28:59

    母乳育児でサーチすると母乳育児のサイトのURLが出てくるので、そこを参考にしてみたらどうでしょう?
    頑張ってくださいね♪

    • 0
    • 04/11/11 16:25:27

    昼間は時間間隔が短くても欲しがるだけあげて 夜はミルクにして体をやすめて疲れをためないようにして母乳を増やしていきましょう。量が増えてきたら夜も母乳に。
    足りてるかどうかは時間間隔と体重の増えで確認を。搾乳したらこれだけだったとかよくレス見るけど、差し乳になったら搾乳では量は出ないから判断出来ないから間違いなく。

    • 0
    • No.
    • 1
    • れぇ&#x{11:F9D6};まま
    • P900i

    • 04/11/11 16:17:31

    一度、胸を温めたらどうですか??濡らしたタオルをレンジで温め、わきの下?乳首の外っかわ?まめにあてて見たらどうですか??温めたら出が、よくなる見たいですし&#x{11:F995};冷やすと逆に止まる見たいです&#x{11:F9A9};
    子供には、母乳が一番ですし&#x{11:F99A};頑張って見て下さい&#x{11:F99F};

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ