職場で親切にしてくれていた人が

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 44
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/11/27 14:34:49

    >>19
    心配してくれた人と主が愚痴った人は主よりずっと前から共に働いてきた同僚なわけだから。
    同僚のことを愚痴られたら当人に伝えることもあるでしょう。
    どうして黙っていてもらえると思ったんだろう不思議。

    • 0
    • 43
    • 元カレ参列
    • 23/11/27 14:29:31

    私か?
    不倫の事実知ってしまってからは
    今まで言わなかった(黙って尻拭い)事、周りに悪口じゃないが 報告徹底するようになったわ

    仲良しだから言う言わないって最低だけど。
    もう 職場で仲良しはいらないかな

    • 1
    • 42
    • マリッジリング
    • 23/11/27 14:05:41

    給与・時給・休み・働きやすい(仕事内容が合ってる)なら
    辞めない。

    以前そういう経験してる。
    とにかく時給もいいし近所・保育園も近かったので。
    だけど、あからさまなイジメ(集団無視とかね)
    そういうのをされて、そこまでも全然良かったんだけど
    業務中に私がいるのを分かってて、会社のHPかなんかに
    載せる写真を撮ってて、それをみて、その時点で帰宅し
    本部に電話して、訴えてもいいんですがって上の者と話をした。
    で、辞める事にした。

    • 0
    • 23/11/27 13:46:28

    ちょっと優しくされたら会社の人の悪口で交流を図る主。足りない人なんだね

    • 1
    • 40
    • キャンドルサービス
    • 23/11/27 13:40:23

    >>26
    職場じゃなくてもいるいるフレネミーってタチ悪いよねぇ。

    • 1
    • 23/11/27 13:39:55

    10 親より早く新郎号泣
    23/11/27 12:21
    職場で起きた問題に腹割って言いたい事言えとか言ってた上司
    その日にママスタのパートの愚痴にその事書いてあった
    そんな人に今後も腹割るわけない。
    自分から信頼なくしといて近寄ってきても、もう向き合わないよ。
    中途半端な人嫌い。以上。

    31 綿帽子
    23/11/27 13:29
    >>10
    アレクサンダーさんと川崎希さんのアンチだね。
    以上!

    34 親より早く新郎号泣
    23/11/27 13:32
    >>31
    そうだよ。それが何か?以上。

    • 0
    • 38
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/11/27 13:37:44

    >>34
    成りすましやめろ。

    • 1
    • 37
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/11/27 13:37:03

    >>31
    はぁ?違うけど。意味不な事絡まないで。

    • 1
    • 36
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/11/27 13:35:45

    あるあるだよ。直近の先輩が私の方が評判が良くなったことに妬んで陰口言いふらしてたことあったな
    あまりにも仕事しない人だったし周りの人は見てくれてたから完全にスルーして放っておいたけど結局先輩の方が辞めたわ。まさに因果応報

    • 1
    • 23/11/27 13:34:51

    経験ある

    わざとその人に私の事悪く言ってる人がいるらしくってと相談するふりをした

    相手面白い位顔引きつってた
    気にしなきゃいいと言われたので
    私もそうしますって言って終わり
    相手もばらす人がいるって解ったのでその後言わなくなったみたい

    • 3
    • 34
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/11/27 13:32:13

    >>31
    そうだよ。それが何か? 以上。

    • 0
    • 23/11/27 13:31:29

    モメたら面倒だから直接的には言わないけど、
    実は知ってますよ、って態度で示す。
    みんなに好かれたい良い人ぶる奴らならそれなりに焦るんじゃない?

    ほんと人間不信になるね。
    こんな人より分かりやすい冷たいお局の方がマシに思えてくる。
    どんまいだよ。

    • 2
    • 32
    • ブーケ・トス
    • 23/11/27 13:30:00

    >>18仲良くしてたの?どこにも書いてないけど

    • 0
    • 23/11/27 13:29:48

    >>10
    アレクサンダーさんと川崎希さんのアンチだね。
    以上!

    • 0
    • 30
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/27 13:29:36

    どれだけ優しくされても知り合ってすぐの人を信用しない方がいいよ
    大抵筒抜けだから

    • 5
    • 29
    • ウエルカムドリンク
    • 23/11/27 13:26:35

    >>25
    歳いくつ?子供いる人だよね?

    • 2
    • 28
    • ライスシャワー
    • 23/11/27 13:24:18

    >>12入社まもないのに仕事を教えてくれた先輩達の悪口を話しちゃったんだ!すごい後先考えない人なんだね。例え根掘り葉掘り聞いてきたとしてもペラペラ喋ってしまった主に驚いてしまう

    • 1
    • 27
    • 指輪の交換
    • 23/11/27 13:23:07

    辞めないよ
    やられたら倍返し!してるつもりは無いけど…
    頑張って仕事してると相手が自爆して消えてゆく

    • 1
    • 26
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/11/27 13:18:41

    続けるけどその人はフレネミー認定して警戒しながら生きていくわね多分
    フレネミーのヤバい所は相手へのダメージが大きいってところ
    優しくからーの裏切りからーのまた優しくって相手の心を激しく揺らすのよね

    やられた方は揺さぶられっこ症候群になるってわけ芯を体に通しておくと予防出来るのでぜひw

    • 2
    • 25
    • レンタルドレス
    • 23/11/27 13:17:22

    >>24
    そんな、常に人を疑いの目で見るような生い立ちも生き方も、していないので…。

    • 6
    • 24
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/27 13:12:39

    簡単に他人を信用した主に落ち度はないの?

    • 2
    • 23
    • 誓いのキス
    • 23/11/27 13:01:32

    上に好かれたいからか調子良く人を下げるやり方する人ね。関わらない一択。

    • 1
    • 22
    • ウエルカムボード
    • 23/11/27 12:57:23

    「知ってるよ」ってにこにこしながら、その人に言ってみたら?

    • 0
    • 21
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/27 12:51:08

    >>19
    そうですね。直接言えないってところは相手と同じ穴のムジナになってますね。
    そして仲良くするのに他人に悪口を言われるっていうのは主が下だと思われてる証拠です。

    • 1
    • 20
    • マリッジブルー
    • 23/11/27 12:45:41

    >>12
    そういう人いるよね。
    知りたがり屋で、おしゃべりなんだよ。

    わたしは辞めたよ。

    • 5
    • 19
    • レンタルドレス
    • 23/11/27 12:41:05

    >>15

    自分が入ったばかりで、大丈夫?とか気遣われてて、あれがわからないこれがわからない、というのを聞いてもらってたり、叱られるなら裏じゃなく直接言って欲しいなと思う、とかを相手の方に言ってました。
    悩み相談的な?それも結局は悪口になっちゃうのか…

    • 1
    • 18
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/27 12:38:30

    でもさぁ仲良くしといて陰で悪口はナシだわ。
    だったら面と向かって二人きりの時にボロクソ言いあえよとおもう。
    もっと仲良くなれるよ。
    女々しい女嫌いだわ。

    • 6
    • 17
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/11/27 12:37:42

    めんどくさい職場だね…私だったら、すごく高給とか、なにか大きいメリットがあったら、もう少し踏ん張ってみる。パートで安時給ならすぐ辞める。

    • 4
    • 16
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/27 12:35:35

    私ならやり過ごすかな、なるべく対応変えないで本音では話さないようにする。そういう人なんだって分かったから。他の職場に転職してもそういう人っているかもだし、それが理解できて合わせられるなら勤め続ける。

    • 0
    • 15
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/27 12:34:59

    >>12
    気持ちを聞き出す…というけど
    裏で悪口言ったとかならあなたも同類なのでは?

    • 0
    • 14
    • レンタルドレス
    • 23/11/27 12:34:27

    >>11
    ありがとうございます

    • 0
    • 13
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/11/27 12:31:55

    怖いよね

    • 1
    • 12
    • レンタルドレス
    • 23/11/27 12:30:16

    すごい心配するふりして、ただこちらの気持ちを聞き出して私の上司や周りの人に話してたみたい…
    表面上はいい人だから、知らないふりしてやり過ごすのがいいのかなぁ…

    • 6
    • 23/11/27 12:21:57

    悲しいね、
    良い人だと思ってたのに
    悪口とかくだらねー馬鹿みたい
    元気出してー


    • 11
    • 10
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/11/27 12:21:48

    職場で起きた問題に腹割って言いたい事言えとか言ってた上司
    その日にママスタのパートの愚痴にその事書いてあった
    そんな人に今後も腹割るわけない。
    自分から信頼なくしといて近寄ってきても、もう向き合わないよ。
    中途半端な人嫌い。以上。

    • 11
    • 9
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/27 12:20:27

    親切にしてくれて表面上仲良くできるなら害はないんでは?

    • 8
    • 8
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/11/27 12:19:51

    ドラマや漫画みたいなシチュエーションだね
    掌返しも面倒だし、知らん顔して親切にして貰っとくかな
    仕事だと割り切れたらいいね

    • 2
    • 7
    • ジューンブライド
    • 23/11/27 12:18:09

    嫌な気持ちになるけど、続けるかな。
    仕事以外で会うわけでもないし、悪口言ってる人って周りにも見抜かれてるから。

    私自身実際今そう笑
    でも融通利かせてもらってるから辞めない。

    • 0
    • 6
    • レンタルドレス
    • 23/11/27 12:16:15

    >>3
    優しいし親切だけど、少しそれだけじゃない違和感があるなーとは思ってました。信用していいのかな?というか。

    本当くだらないよね。
    人間不信になるけど他人のために自分の仕事を変えるのも悔しいなとか馬鹿らしいよね、とか思ったり。

    • 0
    • 5
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/27 12:15:22

    私はやめた
    仲いいふりして私から色々聞きだして上司に悪口にして報告してたみたい
    上司から理不尽な注意受けるようになって(有給つかって眼科に行くなとか)最終的に、どうする?辞める?って言われてそのまま辞めた

    • 7
    • 4
    • ナイトウェディング
    • 23/11/27 12:14:16

    モヤるけどあからさまに嫌がらせされるよりマシだし何食わぬ顔で続ける。

    職場にお友達作りに行ってる訳じゃないしそういう人だと割り切っちゃえばなんて事ないんじゃない?

    • 5
    • 3
    • タキシード
    • 23/11/27 12:13:41

    辞めはしないけど、私はそういう人見抜ける。
    でも一対一でいる時に私の前でいい人なら別に構わない。


    • 5
    • 23/11/27 12:12:13

    他人に求めない、だから悪口も言わない私

    • 0
    • 23/11/27 12:11:12

    続けます。
    そんなくだらない人のために辞めるのも面倒くさいから。
    金輪際関わらない。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ