ママ友の生姜焼きが変!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 96件) 前の50件 | 次の50件
    • 81
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/27 13:54:46

    ロースもバラも使うけどバラ肉のほうが我が家ウケがいい。作る方もイッキに焼けていい。
    生姜焼きごときで変ならすき焼きは牛も豚もあるよ。

    • 3
    • 23/11/27 13:53:21

    家族は豚バラでするのが好み。脂身の甘さと玉ねぎとが合わさって良いらしい。
    私は脂身が嫌いなので、残ったタレで豚もも肉で自分用を作ってるよ。

    • 3
    • 23/11/27 13:50:44

    生姜入れて焼いたら、どんな形でもどんな肉でも立派な生姜焼きだよ。うちは豚肉だけじゃなく猪肉でも生姜焼き作るよ

    • 3
    • 23/11/27 13:48:35

    うちは豚バラと生姜の千切りと玉葱で作るよ
    1枚肉で作ったってどうせ切るし変わらない

    • 1
    • 23/11/27 13:46:56

    生姜焼き用の豚肉で作るけど、お弁当の時は大きすぎて切るからコマでもいいと思うよ

    • 0
    • 23/11/27 13:44:07

    私もロースで作るときあるけど、めんどくさい日は豚バラと玉ねぎまとめて炒めて生姜焼のたれかけて作っちゃうよ。
    生姜焼きじゃなくて、生姜焼き風って言っておけばいい?

    • 1
    • 75
    • マリッジブルー
    • 23/11/27 13:41:52

    うちヒレでやるー!冷めても固くならないから弁当にもおすすめー

    • 0
    • 23/11/27 13:38:52

    豚バラってグラム高いし、家族分量作るとなると贅沢だなとは思うけど変じゃないよ。

    • 1
    • 73
    • レンタルドレス
    • 23/11/27 13:37:36

    ふるーい料理本には薄切りロース肉!!って書いてあるよね。

    • 2
    • 23/11/27 13:36:30

    豚こまだよー

    • 2
    • 23/11/27 13:24:49

    生姜焼きなのに、生姜使ってないっていうのなら変だけど、肉の部位が違うだけで変って笑

    • 6
    • 23/11/27 13:19:40

    うちなんて安いから豚こま肉で作るよ(笑)

    • 8
    • 69
    • バージンロード
    • 23/11/27 13:19:15

    えっ、うちなんて豚こまだよwww

    • 4
    • 23/11/27 13:15:53

    生姜焼き用のちょっと厚めの肉より、薄切りのほうが食べやすいし美味しい気がする。

    • 8
    • 67
    • カタログ式ギフト
    • 23/11/27 13:13:35

    千切りした生姜を大量にいれて作る動画を見てびっくりしたことある
    でもピリピリしてむっちゃ美味かった!

    • 1
    • 66
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/27 12:56:06

    飲食店のメニュー検索してみたら?色々だよ。
    うちバラ肉高いからうちはロースのスライスか豚こまかなー

    • 2
    • 65
    • ブーケプルズ
    • 23/11/27 12:51:17

    トピタイ
    主のアタマが変!

    に変えようか

    • 2
    • 64
    • バージンロード
    • 23/11/27 12:50:10

    へーそういうお宅もあるんだなーってならないの?
    料理に正解なんてないんだから。

    • 2
    • 63
    • 元カレ参列
    • 23/11/27 12:50:08

    主は1枚しか食べないのかと思った。
    少食。

    • 1
    • 23/11/27 12:48:37

    故小林カツ代は「生姜焼きは専用の肉を使うのではなく、薄切りを使ったほうが美味しい、焦げ目チリチリとなったところに醤油で仕上げる(意訳)」…といったことを書籍に記している。記憶の中なので正しい文でないことはご容赦ください。書名は『自給自足』

    • 2
    • 61
    • ライスシャワー
    • 23/11/27 12:44:37

    変じゃない!
    大体、料理名なんてなんだって良いんだよ!!
    っつーかバラうまいじゃーん!!
    ご飯によく合うしサイコー!!

    • 3
    • 23/11/27 12:42:32

    ママ友に言わせれば主んちの生姜焼きが変!なんだろうね。
    家庭料理はそれぞれ。私はどっちも生姜焼きだと思う。

    一枚の豚肉って、バラだろうがロースだろうがモモだろうがスライスしてれば「◯枚」と数えるだろうよ。主んちの生姜焼きって、薄切りを1人一枚だけなの?それとも、トンカツ用みたいな厚切りの一枚?
    どっちにせよそれは変!だわ。

    • 1
    • 59
    • ロイヤルウエディング
    • 23/11/27 12:41:31

    身体に悪いしデブになるとわかっちゃいるけど豚肉はバラ肉が一番美味いからねー

    • 2
    • 58
    • 紅白餅を投げ
    • 23/11/27 12:39:38

    うちは豚バラも使うよ。
    食べやすいし。
    ショウガのタレで焼いたら
    全部ショウガ焼きだわ。

    • 2
    • 57
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/27 12:37:54

    うちも豚バラだったり細切れだったりで生姜焼き作るよ。何か問題ある?

    • 3
    • 56
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/27 12:37:15

    生姜焼き用の豚肉は食べにくいからいつも豚バラの薄切りだわ。

    • 3
    • 55
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/11/27 12:36:42

    家庭家庭で違うからおふくろの味ってのがあるんじゃないの?
    主が作ってる料理も他の人から見たら何それってのがあるかもよ。

    • 1
    • 54
    • ガーデン挙式
    • 23/11/27 12:30:01

    主は、バラ肉をコマとか切り落としと勘違いしている気がする。

    • 3
    • 53
    • 博多一本締め
    • 23/11/27 12:28:29

    家も豚バラと玉ねぎ。

    • 1
    • 52
    • ウェディングドレス
    • 23/11/27 12:23:29

    えー、別に良くない?
    うちも生姜焼き用って書いてある豚肉使う時もあれば豚バラとか豚コマの時もあるよ
    これはこうあるべき!じゃなくて臨機応変で良くない?

    • 2
    • 51
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/11/27 12:23:11

    生姜焼き になってるじゃん。

    • 1
    • 23/11/27 12:23:01

    うちはひき肉使うよー

    • 1
    • 49
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/11/27 12:22:13

    豚こまでも鶏肉でもできるよ
    主は料理レパートリー少ないんだね

    • 1
    • 23/11/27 12:20:53

    今日生姜焼きにしようかな。

    • 4
    • 23/11/27 12:19:42

    釣り?
    この人、外食したことないのかな??
    いろいろなお店でいろいろなパターンの生姜焼きあるんだけど

    • 0
    • 46
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/27 12:08:44

    ポテトサラダとかも家庭によって入れる食材違うじゃん。

    • 2
    • 45
    • ベールアップ
    • 23/11/27 12:07:41

    生姜入れて焼けば生姜焼きよ

    • 14
    • 44
    • 生い立ちのムービー
    • 23/11/27 12:07:11

    うちも豚バラだわ。玉ねぎも使う。
    脂が美味しいよね。

    • 1
    • 43
    • 長持唄(宮城)
    • 23/11/27 12:06:57

    この料理には絶対これ!って頑なな人いるね

    • 5
    • 42
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/27 12:06:16

    生姜焼き用豚肉などしか使ってはいけないと思ってるのかな。こだわりの強いタイプの特性がある方なんだと思う。

    • 8
    • 41
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/27 12:06:04

    ”照り焼き”とか”ステーキ”だって何肉使ってもいいし寿司だって魚に限らないのに
    生姜焼きは生姜焼きだろ

    • 1
    • 40
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/11/27 12:04:06

    生姜焼きって味付けのことでしょ
    照り焼きとか味噌焼きみたいな

    • 5
    • 23/11/27 12:03:57

    なんでもいいじゃん、豚バラだって一枚の豚肉に変わりないよ

    • 2
    • 38

    ぴよぴよ

    • 37
    • フラワーガール
    • 23/11/27 12:02:18

    豚こまとか切り落としの方が好きだから、テレビのロース一枚肉が数枚盛り付けてあるのは微妙。
    一枚なら、いつかポークソテーとかトンテキを食べてみたい。

    • 1
    • 36
    • モーニング
    • 23/11/27 11:58:44

    >>33
    30cmに見えて狭っ!ってなったわ笑

    • 1
    • 35
    • ファーストバイト
    • 23/11/27 11:56:06

    生姜焼きって一枚の豚肉を使う

    生姜を使って焼いた豚肉ならば、豚肉の生姜焼で正解だよね?

    • 4
    • 23/11/27 11:55:10

    豚バラのが子供は食べやすいから好きだよ

    • 4
    • 33
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/11/27 11:54:12

    自分の周り30mぐらいの世界で生きてそうな感じ
    自分と実家の常識が全てなんだね

    • 6
    • 32
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/11/27 11:54:12

    生姜焼き用のしっかりした肉より、バラ肉とかしゃぶしゃぶ用なんかの薄い肉で作った方が美味しい。主も固定観念捨てて、ちょっと他の方法を試してみるといいよ。

    • 9
1件~50件 (全 96件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ