3年と6年の姉妹がいます。Switch今更買う気もなくて。Switch必要ですか?

  • なんでも
  • プチギフト
  • 23/11/26 18:55:06

下の子の学年に合わせると
ゲームのないお宅も普通にいます。上の子が中高校生のお宅もゲームはこのまま買わないかなと言っていて、うちも今更要らないかなと思いつつ(あと何年遊ぶ?使う?と考えるとモトが取れないと思ってしまいます。)
可哀想なことなのかこちらで意見を聞きたくて。
中学生になればSwitchなんてしないよ、とも聞きます。
基本、うちの姉妹はスマホアプリで遊んでいます。
Switch Lightも時々したりしなかったり。
昔の3DSは2つあるのでマリオパーティーは二人でできます。Switch Lightだと何が出来ないとかよくわからないこともありますが、
ただリビングのテレビを利用されないことが魅力です。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/11/26 22:24:20

    >>16
    誰に聞いてんの?
    みんなわかったうえで書いてるけど。

    • 0
    • 18
    • ウエルカムボード
    • 23/11/26 21:40:28

    確かにちょっと今さらですね。
    噂では次世代スイッチ(現在のスイッチの後継機)が2024年の9月か10月くらいに発売になるのではないかと言われています。
    ですので、その年齢で、今、購入するのは微妙な気がします。

    • 1
    • 17
    • バージンロード
    • 23/11/26 21:39:14

    ゲームが必要かどうか他人に聞かないとわからないとか意味わかんね。
    したいソフトがあれば必要だし無いなら必要ないだろ。

    • 0
    • 16
    • タキシード
    • 23/11/26 21:34:04

    Lightがあるって読めない?

    • 2
    • 15
    • プチギフト
    • 23/11/26 21:21:43

    >>4やはり、Lightがあれば今更ってやりますよね?
    Lightでできないソフトがあるのかな?と思ったので。アクションはわりとすぐ全クリアしてしまうので ゲームの種類もさほど面白そうなものもないし、なんでこんなに小学生はSwitchなんだろうって思ってます。友達の家にいっても女子だからかゲームやろ!とはならないそうで、ずっと喋ったりYouTube、TikTokみたりしてるみたい。

    • 1
    • 23/11/26 19:59:16

    折に触れてソフトを買ったりするつもりはあるの?
    やりたいゲームがあれば普通にやるんじゃない

    • 0
    • 13
    • レンタルドレス
    • 23/11/26 19:50:51

    大人でもやるからね。

    • 2
    • 12
    • ファンシータキシード
    • 23/11/26 19:50:21

    意味がわからない
    欲しがったら買って欲しがらなかったら買わなきゃいいだけじゃん

    • 6
    • 11

    ぴよぴよ

    • 23/11/26 19:48:21

    うちは低学年と幼稚園だけど、休みの日に家族で遊んだりするのに買った。
    友達が遊びにきたらゲームするし、家で暇なときに姉妹でゲームするけど、全然依存症にはなってないし、買ってよかったと思ってる。
    まぁ生活に必要不可欠なものではないから子供が欲しがってるかどうかだと思う。

    • 1
    • 9
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/11/26 19:39:47

    甥2年生はスマホでLINEしてたswitch持ってるけど興味ないらしい

    • 0
    • 8
    • エンゲージリング
    • 23/11/26 19:33:54

    子供が欲しがれば買ってあげたら?
    クリスマスプレゼントで言わない?
    中学生でもやるよ。時間は減るけど
    自分の家は嫌だけどよその家のリビングのテレビでやるのは良いわけか
    楽で良いね

    • 1
    • 23/11/26 19:26:39

    必要かは親が判断するんじゃなく、欲しがっているならクリスマスプレゼントにでも買う。
    欲しがっていないならもちろん買わない。以上

    • 1
    • 23/11/26 19:14:57

    うちも小3だけどスマホとSwitchを持ってない子はほぼ居ないってアンケート結果出てたよ
    ゲームするかどうか気分しだいだけどうちも子供1人だけどSwitch2台とLite4台あるよ

    • 1
    • 5
    • ウエルカムボード
    • 23/11/26 19:10:21

    自分がゲームするからSwitchのない生活が考えられない笑

    1人1個プロコンすらあるよ。

    家族でやるの楽しいけどね。

    • 1
    • 23/11/26 19:09:11

    Switchライト持ってるなら、わざわざテレビに繋がるほうを買う必要ないと思うんだけど。
    逆に聞きたい。
    なぜそっちのほうを今更買ってあげたいと思ったの?

    • 1
    • 3
    • マリッジブルー
    • 23/11/26 19:07:59

    子供の友達がSwitchをしていて、本人が欲しがるなら買う。欲しがらないなら買わないかな。

    • 0
    • 2
    • ジューンブライド
    • 23/11/26 19:03:05

    子供が欲しいかどうかだよね。

    • 3
    • 1
    • キャンドルサービス
    • 23/11/26 19:01:55

    ゲーム内家の子ってよその家あがってやりたがるよ。もちろん親には親の顔色伺って(ほしいって言ったら嫌なんだろうなと察するんだよね)言えないから内緒でよその家入り浸る。

    小学生ならSwitch持ってない子のほうが少なくて話題に乗れないし、逆に下の子がまだ小3なら上の子はスマホになっても下の子で長く使うから買ってあげたらいいと思う。
    うちの子の友達で高校生になった今も「うちは親がケチでゲーム買ってもらえなかったから羨ましかったわ」って言ってくる子いるよ。
    子供って意外と根に持つよ。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ