結婚後も自分の実家の冠婚葬祭には出ますよね?

  • なんでも
  • ハウスウェディング
  • 23/11/26 14:45:59

夏に妹の結婚式と披露宴に出ると知った義母に
「義母の行きたい国はいい気候だから、その頃に海外旅行に連れて行ってもらおうと思ってた。」
「その国には長男がいるんだから私を連れて行く方が優先でしょ?」
「それに私は専業主婦なんだからボーナスもらえるあんた達がお金を出さなきゃでしょ?」
「披露宴に出たらご祝儀包まなきゃじゃない!!」
と言われました。
義母は招待してないので私達が実家の慶事にお金を出すのが面白くないようです。

既婚でも留め袖を着る慣習があるんだから、別に身内の披露宴に出たっていいんですよね?
妹からはご祝儀10万も貰っています。
それを返すだけなので負担ってほどでもありません。
義母の話では主要都市を拠点にアメリカの観光地も全部巡るような話でした。
正直、庶民なので、そんなお金はありません。
何かと男親の方が偉いとか婚家優先が当たり前と言ってますが、結納すらなしでした。
ただの無職のおばさんごときになんでそこまでしなくちゃなの?って思う私の方が不道徳者なんでしょうか?
ちなみに義母は50代でまだ働ける年齢です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/26 14:50:33

    くだらないトピ
    消した方がいいよ、ってもう書き込んだから消せないけどね

    • 0
    • 1
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/26 14:49:34

    それここで聞かなきゃわからない事?

    義母を悪く言ってもらって満足したいトピ?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ