とあるママ友といると、なんかイライラしてしまう

  • なんでも
  • ウェディングドレス
  • 23/11/26 10:25:11

子どもが同級生でたまに遊ぶ人で、
悪口とかいじわるなこと言う人じゃないんだけど一緒にいるとなんだかイライラしてしまう。

会話の間とかに、独り言みたいに小さい声で「あ、うんそうだよねうんうん」とぼそぼそ言ったり
子どもに話しかけるときとかもなんか喋り方に違和感?あって一方的に「あ、そうするの、そっかー、ふーん」みたいにぶつぶつ言ったり
何も話してないときも「ん」「ん」みたいなのが何回も聞こえる。
ご飯一緒に食べに行ったときは、子供はしかたないとしても友達も音量調節できてなくて店に声が響いてこっちが落ち着かなかった。

自分でも不思議なくらいイライラしてしまって戸惑うんだけど
なんなんだろう。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/11/26 23:30:50

    チックの一種じゃない?緊張してるのでは。
    悪い人じゃないのに仕草とかそう言うのでイラつくってのは合わないってことかと。
    あなたも悪くないし、相手も特別悪いわけじゃないと思う。

    • 3
    • 6
    • タマムシ
    • 23/11/26 23:24:46

    わかるー!!私の周りにもいる。
    イライラするし、ちなみに本人気づいてないが他からも同じく、えって思われてるよ。
    勝手に近くに来て、
    会話に小さく入ってくるみたいなのも
    よくある

    • 3
    • 5

    ぴよぴよ

    • 4

    ぴよぴよ

    • 3

    ぴよぴよ

    • 23/11/26 10:40:25

    ちょっとわかる。私にも似たようなママ友がいる。

    • 1
    • 23/11/26 10:39:55

    私も場所に合わせて声小さくできない人嫌。周りの目が気にならないのか不思議。悪口も意地悪もないのにイライラするのは主がマウント取りたい、ストレス発散していいと思ってる相手なんだろう。付き合わなきゃいいよ

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ