送別会無くてショック

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 47
    • ハウスウェディング
    • WtQT50UYAz
    • 23/11/26 20:52:08

    痛々しいね。

    • 0
    • 46
    • 引出物
    • 9lPVq6ZBnp
    • 23/11/26 13:30:08

    誰がどこ行こうがやめようがどうでもいい。

    • 0
    • 45
    • 紅白餅を投げ
    • QJgbPldoGq
    • 23/11/26 13:29:01

    >>40
    用意してきたけど、何もなかったから渡さずに持ち帰ってきた。新しい施設で渡すわ。

    • 0
    • 44
    • 色打ち掛け
    • K11Lb4IY6t
    • 23/11/26 12:22:43

    嫌いな人にはお金出さないくせにやってもらえないとショック受けるとか意味不明。
    自分がやってきたことが帰ってきたんでしょ

    • 2
    • 43
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • huPHPzWthv
    • 23/11/26 12:17:28

    そりゃ嫌われてるよな

    • 0
    • 42
    • 巫女舞
    • 5YZ+sqIP9l
    • 23/11/26 12:15:48

    >>16 こういうとこよ。嫌いだからって送別の費用払わないとかおとなげなさすぎない?

    • 0
    • 41
    • ご祝儀(3万円)
    • OMtvTmVef1
    • 23/11/26 12:08:50

    私がしてあげる。ビールとおでんでいいかい?

    • 1
    • 40
    • ファンシータキシード
    • uC/yX782pX
    • 23/11/26 12:07:12

    もちろん主は逆にお世話になりましたって菓子折り渡したんだよね?

    • 0
    • 39
    • 親族紹介
    • eyxzLtW6V+
    • 23/11/26 11:51:24

    自身は好き嫌いで行動するのに、してもらうのは要求するのっておかしいね

    単なる異動だし、やらなくていいよね
    って意見が一致したんだよ

    • 3
    • 38
    • 新郎
    • DkCGy/XfAr
    • 23/11/26 11:49:37

    有志でお金を出したいと思う人が居ないとしか…主の言葉の端々に滲み出てるよ…

    • 2
    • 37
    • 鏡割り
    • GnnwZ12Ep+
    • 23/11/26 11:49:11

    送別会の慣習あるうちの職場なら皆に嫌われてる上司でも絶対やる。主、よっぽどなんだね

    • 1
    • 36
    • 巫女舞
    • xa3PIwzpBI
    • 23/11/26 11:47:12

    ドンマイ

    • 0
    • 35
    • カラードレス
    • PmdIsPlXlI
    • 23/11/26 11:45:26

    >>16
    じゃあ仕方ないじゃない
    その人には有志がつのった、あなたにはいなかった
    あなただって嫌いな人の送別は無視してるんだから

    • 3
    • 34
    • 誓いの言葉
    • xxSktVINY5
    • 23/11/26 11:43:16

    そんな事に拘る主、絶対仕事できない無駄に目立ちたがりやだと思う

    • 3
    • 33
    • 皿鉢料(香川)
    • D2o4//vIut
    • 23/11/26 11:41:06

    辞めるのではなく移動なんだよね?

    • 0
    • 32
    • ご祝儀(5万円)
    • Y25Gf75gaC
    • 23/11/26 11:39:00

    あ、自分は嫌われてたんだな。って自覚して。

    • 3
    • 31
    • ウェルカムドリンク
    • Upfo0qBgEJ
    • 23/11/26 11:37:15

    可愛いね主。私そういう重いの嫌い。人の葬式でも泣けないくらいだし、別れとかしんみりする雰囲気に耐えられない。人との別れってさぁもっとサラッとしてる方がいいじゃん。個人的にね。

    • 2
    • 30
    • 匿名
    • nqTM3OHkPV
    • 23/11/26 11:31:59

    主には誰も何もしたくなかったってのが真実なんじゃない?
    いなくなって良かったって思われてるんだよ。

    • 1
    • 29
    • リングボーイが歩かない
    • dNlIK4/Szh
    • 23/11/26 11:26:11

    主みたいに人から何かして貰いたい人って一定数いる
    何がショックなの?私ならそういう儀式即逃げする

    • 5
    • 28
    • モーニング
    • MMpuokDVbq
    • 23/11/26 11:21:38

    移動だからでしょ

    • 3
    • 27
    • 誓いのキス
    • axXY3/nlvZ
    • 23/11/26 11:21:14

    自分はやったのに、いざ自分の時になしって、普通は察するよね。愚痴愚痴思ったところで、人の気持ちは変わらないしさ。
    移動先では好かれるように頑張って。

    • 2
    • 26
    • プチギフト
    • WkHXTFIVOq
    • 23/11/26 11:16:30

    異動で花束はないんじゃないかなあ?
    退職するならわかるけど

    気持ち切り替えた方がよくない?

    • 2
    • 25
    • 人前式
    • JfI6s+DsvG
    • 23/11/26 11:13:29

    >>16
    主に何もなかったことより、主が管理職なのにこんな大人げないことやっちゃうなんてびっくり!因果応報なのか?ま、送別会は今でもどうかだし、花束関係は言い出したりしきったりする人がいなかっただけでは?

    • 1
    • 24
    • 人前式
    • JfI6s+DsvG
    • 23/11/26 11:08:38

    >>

    • 0
    • 23
    • 匿名
    • PHcXNP1xs1
    • 23/11/26 11:04:32

    逆にやってもらわなくていい。
    なんか疲れる。

    • 7
    • 22
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • x7RftjqobM
    • 23/11/26 10:58:44

    >>16
    では、主のために
    お金出してまで何かする
    という気持ちの人がいない
    って事でしょ。
    こういう事で、普段から
    どう思われてたかわかるね。

    • 4
    • 21
    • 二次会だけでいい
    • +xcfggLzHw
    • 23/11/26 10:40:24

    集めようって言ってくれる人がいなかったのかも…
    私は職場で結構そういうの集めたりするけど、自分がしたいと思った人しかしないからね…
    嫌われてるとまでは言わないけど、お金集めたりとかってめっちゃ面倒臭いし、人のお金預かる、記念品とかも買うって結構大変だから、してもいいと思ってたけど、誰も集める気配ないから、スルーしたのかも。

    • 1
    • 20
    • 二次会だけでいい
    • kL9UyE5Vew
    • 23/11/26 10:33:42

    >>16
    お金を出さなくてもOKな職場なら、あなたには全員出したくなかったってだけだと思います。

    • 7
    • 19
    • 匿名
    • hUuL3bwFHD
    • 23/11/26 10:30:17

    挨拶も最後の日に上がる時にみなさんありがとうございましたと言っただけ。お礼の菓子折りもしなかった。

    • 2
    • 18
    • ファーストバイト
    • pWHf+jWh7r
    • 23/11/26 10:28:38

    >>16嫌われてたのかもね。パートですらとか、嫌いだから私は費用を出してないって発言を聞いてると、周りに好かれるタイプではなさそう。

    • 14
    • 17
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • zaP5EKGTQu
    • 23/11/26 10:25:25

    >>4
    えーと、ごめん。
    じゃあ嫌われてたのね…としか…

    • 9
    • 16
    • 紅白餅を投げ
    • QJgbPldoGq
    • 23/11/26 10:24:14

    >>12
    部下が異動した時もいろいろ渡してました。
    その部下は私は嫌いだったので、私は費用出してませんが。送別会は有志だけでやった様で私は参加してません。

    • 1
    • 15
    • ウェディングドレス
    • 2glJV3jUiy
    • 23/11/26 10:24:10

    退職じゃない限りやらないのか、あなた希望の異動だからか、施設長の考えなんてママスタのみんながわかるわけないやん

    • 4
    • 14

    ぴよぴよ

    • 13
    • ウエルカムボード
    • LBKc5AbPu+
    • 23/11/26 10:21:42

    社員やパートが辞める度に、色紙、花束、お菓子詰め合わせ、送別会とかやりたくないわー。

    • 5
    • 12
    • ファーストバイト
    • pWHf+jWh7r
    • 23/11/26 10:20:40

    >>9じゃあ、退職じゃなくて異動だからかもね。

    • 2
    • 11
    • レンタルドレス
    • LErzLMhTd9
    • 23/11/26 10:20:18

    >>4
    >パートですら
    って言葉遣いに呆れたわ。

    • 14
    • 10
    • 鏡割り
    • X2TS7EOqj1
    • 23/11/26 10:19:48

    悲しいけど、すごく嫌われてたのかもね

    • 9
    • 9
    • 紅白餅を投げ
    • QJgbPldoGq
    • 23/11/26 10:19:14

    >>5
    もっと自分の意見を尊重してくれる施設で働きたいし、優秀な人が揃ってるで有名な施設に行きたいから願いを出しました。
    でもこれは、直属の上司で無く私から人事部に掛け合って成立しましたから、公言はしてないです。、

    • 1
    • 8
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • +STpNZAxXL
    • 23/11/26 10:18:46

    退職じゃなくて異動だからでしょ

    • 6
    • 7
    • 立会人
    • wUR6cMEkMh
    • 23/11/26 10:18:07

    >>4いつも主が言い出しっぺ?幹事してた?
    うちの場合幹事してた人がいなくなった途端やらなくなったよ笑
    その人以外やりたくなかったんだよね。

    • 3
    • 6
    • レンタルドレス
    • LErzLMhTd9
    • 23/11/26 10:17:32

    トピ主が嫌われていたんだね。
    ご愁傷さまでした草

    • 4
    • 5
    • ファーストバイト
    • pWHf+jWh7r
    • 23/11/26 10:17:22

    自分で異動を希望したから?

    • 1
    • 4
    • 紅白餅を投げ
    • QJgbPldoGq
    • 23/11/26 10:15:22

    >>2
    毎回やってます。パートさんが辞める時も色紙、花束、お菓子詰め合わせとかやってます。
    送別会は『コロナ禍だし、クラスター起きると大変なのでやめましょう。』とパートさん希望でやりませんでした。
    パートですらやるのになんで私がされないのか理解できないのです。

    • 2
    • 3

    ぴよぴよ

    • 2
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • zaP5EKGTQu
    • 23/11/26 10:09:48

    周りやボスからめっちゃ嫌われてたか、そもそもそういう習慣がないか。
    これまでの異動の時にはあったなら、前者かな。
    ウチのクッソ使えない上司が退職した時でさえ、さすがに花とプレゼントはみんなで用意したからね。

    • 4
    • 1
    • リゾートウェディング
    • eMKELF98q5
    • 23/11/26 10:09:03

    仕方ない。切り替えて行こう!

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ