ベビーカーの子供にタブレット見せてる親って

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 202件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/11/27 20:11:20

    こんな親よりも保育園に預ける方が叩かれるって世も末

    • 0
    • 201
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/27 20:10:06

    アホなんだろうね。
    ほっとけばいいじゃん。

    • 0
    • 200
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/27 20:04:51

    >>199
    >>174は主なの?

    • 0
    • 23/11/27 17:47:21

    >>174
    絵本のことを知らず、内容が薄い絵本があると言う主さん認識が間違ってる。内容の薄い絵本はないです。

    • 1
    • 198

    ぴよぴよ

    • 23/11/27 17:35:38

    ちゃんちやら
    って誤字ってて笑っちゃう

    • 1
    • 23/11/27 17:34:34

    頭の悪い親の子はどんどんあほに、何がデメリットなのか考えられる親の子は賢く、二極化が進んでおります

    • 1
    • 195
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/27 17:08:17

    アナログおばさんが必死w

    • 3
    • 194
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/27 15:00:47

    小学校のタブレット操作なんて一日で慣れるから
    ババアとは違うんだよ

    • 0
    • 23/11/27 14:52:14

    うちは実際タブレットばかり見せたからか言葉遅かったよ
    1歳半検診で怒られ改心、今は普通。

    主はばあちゃんとか、今時の育児はそうだからって怒ってもいいけど、実際目にもよくないし、まあ使いすぎはよくないね

    • 0
    • 192
    • ファーストバイト
    • 23/11/27 14:16:46

    外出してそんなにギャーギャー騒ぐことある?

    • 2
    • 23/11/27 13:46:12

    今だって入学までにひらがなの読み書きできるようにしてくださいって公立小学校でも言われる時代だから、今後は入学前にタブレット一通り操作できるようにしてくださいってなるかもね。

    • 3
    • 190
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/27 13:30:48

    >>188
    うちの子は大学生
    小学校からタブレット世代じゃないけど

    • 0
    • 189
    • ウエルカムボード
    • 23/11/27 13:27:47

    小学校でタブレット使うから赤ちゃんから使わせるの?
    アホなの?

    • 4
    • 23/11/27 13:27:10

    >>187
    程度が知れてる学校って言われて怒ってるの?笑
    タブレット使えるかでふるいにかけてるとか、、、発想がw
    まぁ、程度知れてる学校だとそういうふるいのかけ方もするのかな?

    • 2
    • 187
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/27 13:24:36

    >>186
    全員が出来ることを
    また一から教えるなんてないだろ
    私立ってことは入試でふるいにかかってるんだから

    • 2
    • 23/11/27 13:20:16

    >>177
    使い方を丁寧に教えないって、学校としてどうかと思うけど。どこの私立小学校か知らないけど程度が知れてるね。

    • 1
    • 23/11/27 13:18:58

    親がアナログだと苦労するのは子ども

    • 3
    • 184
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/11/27 13:18:50

    >>182
    動画みてるだけ?ってなんで?
    いつまでもみてるだけなわけないでしょ?
    時代に取り残された高齢者じゃあるまいし

    • 2
    • 183
    • ウェディングドレス
    • 23/11/27 13:14:44

    今は令和だよー

    • 4
    • 23/11/27 13:13:48

    >>181
    動画見てるだけでタブレット使い慣れると思ってるの?

    • 1
    • 181
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/11/27 13:12:54

    >>179
    慣らしとくって話じゃなくて
    デメリットだけじゃないんじゃないのって
    意味だと思うよ。

    • 2
    • 23/11/27 12:40:00

    >>174 内容が薄い絵本なんて無いよ。

    • 1
    • 23/11/27 12:37:25

    >>177
    だから赤ちゃんからタブレットに慣らしとくってこと?

    • 0
    • 23/11/27 11:43:35

    妊娠した時に知育に使いたいと思ってiPad買ったけど動画視聴にしか使わないし、知育アプリ入れてやらせても動画が見たいと言い出すから結局お勉強は専用のパッド?文字押すタイプの買った。
    大きくなってお勉強も分かるし時間も守れるようになってようやく復活だよ。

    • 1
    • 23/11/27 11:43:06

    お世話が面倒だからタブレットを渡されているなら可哀想にも思うけど使い方じゃない?
    小学生になったら書取り以外ではノートを使わずにiPadを利用している私立学校もあるし
    全く触れた事のない子を前提にはしていない感じで小1からスタートしてたよ。
    メリットもデメリットもあって
    頻度と程度だと思う。

    • 3
    • 176
    • ライスシャワー
    • 23/11/27 11:36:18

    >>174
    内容が濃い絵本を買う

    • 3
    • 23/11/27 11:35:43

    >>173
    食事中はご飯食べてるからタブレットできないでしょ

    • 0
    • 174
    • ブロッコリートス
    • 23/11/27 11:34:52

    内容が薄い絵本1冊といろいろな知育アプリや絵本を見ることができるタブレット

    どっちが子どものためかな?

    • 0
    • 173
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/27 11:32:53

    >>172
    食事中とか

    • 0
    • 23/11/27 11:32:23

    >>171
    叩かれそうな場面とは?

    • 0
    • 171
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/27 11:31:13

    >>166
    他人から見たら叩かれそうな場面で使ってたけど英語マスター出来ましたーって事でOK??

    • 1
    • 170
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/27 11:26:13

    何の動画であれ、そこまで来てタブレット??としか思わない。
    頭がいいだの悪いだの関係ないや。

    • 1
    • 23/11/27 11:24:56

    主はちゃんちゃら笑ってれば。

    これぞジェネレーションギャップ。

    • 0
    • 168
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/27 11:19:25

    >>166マスターって?5歳でマスターって?どの程度?

    • 1
    • 23/11/27 11:16:35

    >>158
    英語できない親あるあるw親が英語ものすごくできないからわかってないだけなのに子供の英語をすっごい発音いいんだよとか恥ずかしげもなく言っちゃう
    帰国子女だったり国際結婚の家ほど謙虚

    • 2
    • 23/11/27 11:13:15

    >>164
    うん。だからベビーカー乗ってる頃からタブレット使って英語をマスターした。

    • 0
    • 23/11/27 11:11:34

    なんか残念だと思うよね
    五感で色んなこと吸収する時期にYouTube
    しかも子供向きの動画じゃないのがほとんど。
    この年でこんなみるんだ?って驚く

    • 2
    • 164
    • ライスシャワー
    • 23/11/27 10:57:28

    >>158

    ベビーカーの子供にタブレット見せてる親の話だよ

    • 0
    • 23/11/27 10:56:23

    定食屋さんで両親子供祖父母で食事してる人のテーブルからおかしな音が聞こえるなと思って見たら子供がタブレットで何かしてた。
    子供は小3位だったしさすがにないなーって思ったけどまぁね他人だしね

    • 1
    • 162
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/27 10:54:06

    >>161
    レス先じゃないけど幼児の吸収率は凄いよね
    うちもしまじろう英語で流暢にトマトを発語してたよ トゥメイドウ←私の耳で聞こえた

    • 0
    • 161
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/11/27 10:50:53

    >>158ネイティブ並みwww
    んなわけwww

    • 2
    • 23/11/27 10:49:52

    >>158
    主は有意義な使い方している人に対して言っているんじゃないんだよ

    外に行く時まで子供はタブレット、親はスマホ

    この状況に失笑しているだけでしょ

    • 0
    • 159
    • リゾートウェディング
    • 23/11/27 10:49:08

    ファミレスでも音垂れ流しでタブレット見せてる親いるわ
    周りの迷惑も考えられないんかね

    • 1
    • 23/11/27 10:48:28

    うちはタブレットで英語マスターしたよ。
    今5歳だけど発音もネイティブ並みで、周りのママに帰国子女?って言われるくらい。

    • 0
    • 157
    • ウエルカムボード
    • 23/11/27 10:44:35

    なんのために外連れて行くの?
    外でもタブレットなら家にいればいいのに

    • 2
    • 23/11/27 10:42:51

    せっかく外の色んな刺激を吸収したり、幼いながらも我慢する経験を奪うんだもんね。
    手抜きとしか思えない

    • 2
    • 23/11/27 10:41:35

    外で子どもが騒ぐと文句言われるからタブレット見せてるの!
    って言い訳だと思う。
    結局は子どもに泣かれたら自分が面倒くさいからでしょ?

    • 4
    • 23/11/27 10:40:07

    >>151
    手抜きっていうか、子供にとって悪影響なのがわからないって親としてどうかと思うよ

    • 1
    • 153
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/11/27 10:31:44

    スマホが良いか悪いかは別として
    他所の事を批評する方がどうかと思う

    • 2
1件~50件 (全 202件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ