思いやりのない旦那に「もっと思いやってよ!」と言っても無意味?

  • なんでも
  • 3つの袋
  • 23/11/25 08:47:14

結婚10年目
産前産後や私が体調悪いとき等の今までの旦那の行動、言動、態度、すべてが許せなくなってきた。

旦那が体調不良のとき、私が同じような態度とってるんじゃ?と言われるかもですが、
そんなことは絶対無いと断言できるぐらい、
私は旦那に接しています。

でも、旦那は何年一緒に居ても何も変わらない
むしろ慣れで酷くなってきてる

産前は私の妊婦健診の時に送ってくれた時があったんだけど、車中ちょっとした口喧嘩になり
旦那が違反するスピードを出し始め、急カーブ、急ブレーキ踏んだりして、死ぬ思いしたこと。
(これは産後も2、3回程あり)

産後は労りの言葉ひとつ無かった。
それどころか、姑に孫を見せたいあまり、
頻繁に姑がアポ無し訪問する状況を辛いと訴えて
も、無視。

現在、子育て真っ只中だけど
旦那がコロナに感染して、家族みんなに感染したときも、
ひと足早く解熱したにも関わらず、熱が下がらない私に家事、育児すべて押し付け、ゲームざんまい。
こんな事は日常茶飯事です。
基本、家事育児は私の仕事。
休みの日はゲームばかりやってます。

今まで何回も、話し合いをしてきて
もっと家族のことを考えてほしいと訴えてきました。
でも態度を見直してくれるのは、長くて3日。
だいたい半日で元通りです。
少しキツく言ったら、すぐに「俺はお前の奴隷じゃない」と逆上してきます。

もう色々と限界。別れたいけど、住宅ローンのことや、子ども達の教育費等、不安ばかりで、なかなか踏み出せません。

もうこの状態なら、何回話し合っても無意味なねのかな??

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/11/25 09:10:30

    変わらなくても、とりあえず言い続ける。で、日記とかに書いておく。それが証拠になり離婚するとき有利にならない?
    今すぐ離婚しなくても子どもが大きくなったらって考えてゆっくり準備していこ。

    • 0
    • 23/11/25 09:07:35

    感情的にならず、伝えるだけ伝えるのは無意味では無いし伝えるべき

    ただ、変わる事を期待したら辛いだけだから
    自分に出来るのは伝える事まで、あとは相手次第って思っておいた方がいい

    • 0
    • 23/11/25 09:06:28

    対人関係は鏡。鏡の中の自分は先には笑わない。
    自己啓発っぽい言葉は好きじゃないけど、これを意識してから私の人生は180度変わった。内面が変わると外見も変わる。

    あなたのご主人が、根っからのクズなら意味ないけど

    • 0
    • 4
    • チャペル
    • 23/11/25 09:06:05

    主の旦那さんの性格上これ以上の改善は、無理な気がする。
    我が家の旦那は、家事、掃除、子供の面倒も見てる。
    今日も仕事に出る用意してたら旦那が掃除しててなんか肩身狭かったわ。
    家事、掃除は、女の仕事の無言の圧が強い。

    親世代が専業主婦の時代だったからやっぱり共働き世代はやりにくいわー。
    今の20代30代の旦那様の方が当たり前みたいに家事、育児もしてくれるから羨ましいわ

    • 0
    • 3
    • 紅白餅を投げ
    • 23/11/25 09:05:03

    変わるわけ無い

    • 1
    • 23/11/25 09:01:07

    離婚したら?

    • 0
    • 1
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/25 08:55:07

    家もだよ。お金くれるだけでいいから問題ないけど。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ