一人暮らしをしてる大学生がいる方、教えて下さい

  • なんでも
  • 誓いの言葉
  • 23/11/25 00:08:21

県外の大学に合格したので、下宿を探したいのですが
皆さんはいつぐらいに現地の不動産屋さんに行かれましたか?
今からスーモ等である程度ピックアップするつもりですが、あまりに早いと行っても意味がないですよね?(押さえられない)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/11/25 01:08:33

    食費込みで13万ってメッチャ安いと思うけど。
    光熱費も込みでしょ。
    賃貸アパートで家賃が安くても、光熱費や通信費や食費を考えたら13万じゃ足りないんだよ?

    • 0
    • 28
    • フラワーガール
    • 23/11/25 00:49:40

    >>21
    気をつけます、ってw
    わざわざ説明したのはスルーでそっちにはレスするんだ?
    そもそも難癖じゃないと思うけど

    感じわる

    • 2
    • 27
    • フラワーガール
    • 23/11/25 00:47:54

    >>23
    ごはんいらないなら寮に入る意味ないね

    • 2
    • 23/11/25 00:43:16

    >>6
    同じ
    飛行機の距離だったし、絶対落ちたと子供が言うので合格発表まで探してなかった。
    合格と同時に生協がやってるマンションをネットで選んで、当日鍵引渡しと同時に初めて見た。でも、受験の時に親がついて行ってそこで仮押さえしてる人が多かったらしく、あまり良い物件は残ってなくて、距離がちょっとあるからあまり良くない。

    • 0
    • 25
    • 誓いの言葉
    • 23/11/25 00:42:43

    とりあえず、12月に一度行ってみようかな
    みなさん、ありがとうございました!

    • 0
    • 24
    • 博多一本締め
    • 23/11/25 00:41:21

    >>15
    うちが受けようとしてた大学、寮は住んでる先輩から紹介で決まるから表にはなかなか出てこないって。ホントなのかなぁ。
    当時そこの大学院にいた身内が言ってたんだけど。

    • 0
    • 23
    • 誓いの言葉
    • 23/11/25 00:40:47

    >>20
    うちの子、朝はほとんど食べないし
    食も細いから勿体無いなーって思って(笑
    大学生になるとバイトとかで夜の時間に食べられなかったりもするらしいし

    • 0
    • 23/11/25 00:39:51

    >>14
    不動産広告会社に勤めてる私の感想だと、ネットに載せてるのは何が何でも早く決めたいものか、元付(大元の販売会社)が別にいて、仲介手数料で儲けたい客付(お客様を紹介する仲介専門会社)がバンバン載せてるかのどちらかな感じ。
    地元の不動産に連絡してみると、ネットにない業者間のみでやり取りしてる物件も紹介してもらえる。

    • 0
    • 21
    • 誓いの言葉
    • 23/11/25 00:38:46

    >>17
    了解です
    気をつけますね

    • 0
    • 20
    • フラワーガール
    • 23/11/25 00:35:59

    食事朝と夕ついてるなら13万って一人暮らしするより安くないか?

    • 1
    • 19
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/25 00:35:35

    >>5そんなに?
    だったらユニライフとかと変わらないのかな…
    私も色々調べてるけど学生マンション.comってとこも普通の不動産屋より学生マンションに特化してて良さげだなーと思ったよ。
    主さんとこはもう合格してるなら部屋は抑えられると思うよ。
    うちは一般だからまだまだ先…でも予約だけ早めにしておいて二次試験の時内見、合格したら契約、の予定。

    • 0
    • 18
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/11/25 00:34:47

    >>16
    私も16さんと同じ意味で使ってた。
    寮まではいかないけど、管理人さんや大家さんがいて、ご飯作ってくれるイメージ。

    • 0
    • 17
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/25 00:31:26

    >>12
    それこの前からママスタトピで論争になってたよ
    アパート借りるのなら一人暮らしの賃貸と書いた方が突っ込まれませんよ
    すぐに難癖つけられる

    • 0
    • 16
    • フラワーガール
    • 23/11/25 00:30:56

    >>12
    今はいうの?
    自分の時代は下宿は下宿だった
    厳密には大家さんちに間借りみたいなことをいうんだろうけど、うちの大学の下宿は大家さんが近所に住んでて管理してくれるボロくてでかい一軒家に学生がいっぱい住んでて、風呂とキッチン共用って感じだったよ
    寮とアパートの中間みたいな
    下宿は安かった

    一人暮らしはアパートかマンションだった

    • 1
    • 23/11/25 00:30:48

    >>7
    学生寮の案内は来てたけど、入試以上の倍率だっていう噂。うちの子は自宅通学だから来てたな~って感想だけだけど。
    大学によるかもしれないけど、娘の通う大学は、23区内にありながら家賃と光熱費、寮の食事も入れて10万くらいらしいので、そりゃ殺到するよね。

    • 0
    • 14
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/11/25 00:27:37

    地元の不動産屋に連絡入れた方がいいよ(大手でも)
    そこの地域の情報に詳しいからネットではわからないことを知ってる
    一応ネットで目星をつけるくらいはいいけど、大家さんの情報や前に住んでた人の状況(個人情報ではない)とか聞けるよ
    うちも良さげなところを見積もってたけど、あまりお勧めではないと言われて実際に見てくださいと言われ見たら本当にネットでは見えないことだった

    • 0
    • 13
    • フラワーガール
    • 23/11/25 00:27:23

    >>11
    食費って朝夕?

    • 0
    • 12
    • 誓いの言葉
    • 23/11/25 00:25:13

    >>7
    あれ?大学生の一人暮らしを下宿って言いません?

    • 0
    • 11
    • 誓いの言葉
    • 23/11/25 00:24:34

    >>9
    食費込みなら月に13万ぐらいかかる計算で
    諦めました
    部屋もそんなに広くなかったし

    • 0
    • 10
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/11/25 00:22:05

    >>7
    なかなか下宿ってなさそうだよね。

    • 0
    • 9
    • フラワーガール
    • 23/11/25 00:20:49

    >>5
    管理費の他にはなにがかかるの?

    • 0
    • 8
    • 誓いの言葉
    • 23/11/25 00:19:50

    >>3
    今の時期から押さえたりするんですね
    一般じゃないから余裕が出来て良かったなー
    なんて言ってられないね

    • 0
    • 7
    • フラワーガール
    • 23/11/25 00:19:24

    自分の時は寮と下宿は大学から案内がきてたけど、今って下宿ってあるのかな

    • 0
    • 6
    • ロイヤルウエディング
    • 23/11/25 00:18:13

    学生向けの不動産屋だったら、抑えられるよ。
    うちは一般入試だったから、進学先決まってからネットで物件決めて、鍵もらうまで部屋見てない。

    • 0
    • 5
    • 誓いの言葉
    • 23/11/25 00:18:09

    >>2
    学生寮調べたらめちゃくちゃ高くて驚愕したよ
    パッと見は安いんだけど、管理費が年25万とかで
    ひぇーってなった

    • 0
    • 4
    • 誓いの言葉
    • 23/11/25 00:16:38

    >>1
    ありがとう
    まだ合格通知も届いてないので
    そこにお知らせとか入ってるのかな

    • 0
    • 23/11/25 00:16:36

    四年生が出るとかで、もう大学回りの空き物件を把握している不動産さんがある。
    ちなみに去年の今ごろ、国公立前期予定の大学は手付けはらって仮契約は終わってた…けども共テ惨敗でキャンセルしたんだけど。手付けかえってきたよ。

    • 0
    • 2
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/11/25 00:14:07

    推薦入学だったから、大学でおすすめの下宿があったよ。
    まかない付きかどうかとか、風呂トイレ共同か、とか条件は?
    うちは通いだから実際は決めてないけど。

    • 0
    • 23/11/25 00:11:26

    今でも押さえられるところがあるよ。
    大学の生協のHPみてみて。資料請求できるはず。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ