部活の親の親睦会に1歳児

  • なんでも
  • 高校部活親の親睦会に
  • 23/11/24 22:39:58

どう思いますか?
先生方も来ます。
居酒屋19時始まりです。
夫婦で来たいからと、1歳児連れて行ってよいかと聞かれましたが、正直連れてきてほしくないと思っています。

そこは兄の16才にみてもらうなりファミリーサポート利用するなり、預けれないなら参加はどちらかにすれば良いと思いませんか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13
    • ナイトウェディング
    • 23/11/25 00:03:25

    幼稚園の卒園後の飲み会とかなら普通に一歳児も居酒屋に連れて来るから、そう思えば本人達が面倒見るならいいんじゃないの?とは思う
    まあこういうのは幹事する人が決めればいいよ。もしかしたら聞かずに連れて来る人もいるかもしれないから断る場合は事前に幼児は無理って周知しておく必要はあると思うけど

    • 0
    • 12
    • レンタルドレス
    • 23/11/24 23:55:32

    なんで主が来てほしくないって思うのかわからないわ。
    居酒屋が駄目って言うならそれを伝えればいいだけだし、本人たちが行きたいし連れていきたいなら好きにすればって感じ。

    • 0
    • 11
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/24 23:39:07

    部活の親の親睦会なら、ベロベロになるまで飲む訳じゃないし、
    別になんとも思わないなぁ。

    • 0
    • 10
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/11/24 23:33:01

    >>9
    親族の集まりと勘違いしたのかな??

    • 3
    • 9
    • チャペル
    • 23/11/24 23:17:18

    >>6

    子供が中学の時の部活の親睦会。両親、姉、姉彼氏まで連れてきた家族がいたわ。

    • 0
    • 8
    • ジューンブライド
    • 23/11/24 23:14:36

    部活の親の親睦会って面倒くさそうだね。

    • 1
    • 7
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/24 23:12:41

    別に連れてきたいなら連れてきても良いかな。
    一歳なら飲食費も関係ないし。
    でも私なら連れてこないわ。
    子供泣いたら申し訳なくてすぐ退室、寝たと思ったら騒がしくてすぐ起きる、オムツにミルクでまた退席、皆んなと同額払ってるのに飲み食い会話もまともにできなくて面白くない。そもそも子ども可哀想だし。

    • 2
    • 6
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/11/24 22:49:18

    夫婦でくる必要はないよね。
    頭おかしい。

    • 11
    • 5
    • バージンロード
    • 23/11/24 22:49:09

    居酒屋によってお子様お断りってしてる場合もあるからねぇ

    • 2
    • 4
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/11/24 22:46:28

    夫婦で途中交代して参加すればいいのにね。

    • 3
    • 3
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/11/24 22:43:37

    1歳児OKにしたら、今後は園児や小学生連れてくる人が出てくるよ
    子どもは預けて来れない人は今回は遠慮してほしいと伝えれば?

    • 9
    • 2
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/24 22:42:00

    普通はどっちか留守番するよね
    1歳なんて落ち着かないし泣いたりもするだろうし、普通の感覚の親なら連れて行かない

    • 8
    • 1
    • ブーケ・トス
    • 23/11/24 22:40:49

    はっきりそういえばいいんじゃないの?

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ