旦那さんのお給料から旦那さんへのクリスマスプレゼントを購入する専業主婦

  • なんでも
  • 迎え傘・迎え下駄(三重)
  • 23/11/24 14:35:54

おかしいよね?
家族へのクリスマスプレゼント何にする?って話題になった時に、専業主婦のママが旦那さんにコートあげる
って言うから、あれ?働いてたっけ?って聞いたら、旦那の給料から買うって言ったんだけど、皆からそれプレゼントじゃないじゃんw
って言ってるのに、プレゼントだよ。変じゃないしって言い張ってたんだけど
普通に変だよね?
それプレゼントじゃなくて代理購入だよね?w
どうしてもあげたいことにしたいみたいだから、そうなんだぁ……苦笑
でみんな話終わらせてて笑ったw

  • 1. 10 票
  • 2. 変じゃない 41 票
  • *クリックするとその回答のコメントだけが見れます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 88件) 前の50件 | 次の50件
    • 88
    • 指輪の交換
    • 23/11/25 10:11:21

    そんな気になる?
    自分の家庭とよく向き合った方がいいよ。そんな事で突っかかるなんて、家庭崩壊してるんじゃない?
    因みに私働いてるからね。

    • 0
    • 23/11/25 08:20:05

    変じゃない

    主さんは仕事してるって事だよね。

    家庭に入る収入は「共同財産」だから、夫の収入で妻が買ってもおかしくない。

    そんな事で人をばかにして、主は主の収入で生活全て自分の賄ってるの?
    住むとこ食べるもの使うもの着るもの欲しいもの全て。夫と完全折半してるんだよね?
    夫に全くお世話になってないんだよね。

    • 3
    • 86
    • リングボーイが歩かない
    • 23/11/25 08:18:50

    >>74かっけえ

    • 0
    • 85
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/25 08:12:25

    >>81
    ヤフコメの話は妻が専業主婦で…って前提の話でしょ?パワーカップルとは別の話
    甲斐性なしというのは頼りにならないとか情けないって意味よ
    妻に何も言えず寛容なフリしているが、実は妻のお金の使い方にモヤモヤしているなんて、完全に甲斐性なしと思うけれど

    • 2
    • 84
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/25 01:35:16

    変じゃない

    言いたい事はわかるけど
    夫のお小遣い、妻のお小遣いって分けてある所から出してるならそれはプレゼントに入ると思う
    というか、子供に何上げるかで話ズレて旦那さんにはどうするー?ってなったのかもしれないけど
    専業主婦って知っててクリスマスプレゼントの話振ったんでしょ?それで、答えたらプレゼントじゃない!って言うの?

    • 2
    • 83
    • 生い立ちのムービー
    • 23/11/25 01:33:44

    変じゃない

    旦那のお給料もその家庭での役割分担で得た2人のお金だから何も変じゃないよ。旦那の給料でも旦那だけのお金じゃないからね。

    • 2
    • 82
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/25 01:22:43

    変じゃない

    変だというなら主も誕生日もクリスマスもプレゼント受け取らなければいいのよ。旦那が稼いだお金とはいえ、家計から出してるんだから。

    • 2
    • 23/11/25 01:02:30

    >>80

    そう?そういう時代だと思うよ。
    パワーカップルも増えてるし、自分のお金は自分のものという流れは昔より強くなってきてると思うよ。

    • 1
    • 80
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/25 00:58:22

    >>79
    そういう旦那さんを
    甲斐性なしと言うんだよね

    • 3
    • 79
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/11/24 22:25:16

    こういうの前にヤフコメで見たわ。
    嫁は専業主婦で誕生日やクリスマスのプレゼントをくれるけど、俺の稼ぎから買ってるのが納得行かないと。
    揉めるのも面倒だから一応喜ぶふりをするってコメントに自分も自分もと沢山の同意書コメントがついてたわ。
    他にも美容代やランチやと浪費されるのも本当は気に入らないと。
    揉め事を避ける為にいい旦那のふりをしてる人がいるのよね。
    気付いてないのは嫁だけ。

    • 2
    • 23/11/24 22:24:45

    変じゃない

    家計から出してるってことだよね?家のお金なんだから何もおかしくないと思う。
    これをおかしいっていう人私は嫌だわ。
    専業主婦の家事とか育児はやって当たり前のことで感謝の気持ちがないみたいに見える。
    一人の人として認められていないみたいな感じがするし。

    • 3
    • 23/11/24 22:24:22

    変じゃない

    主のような考え方をする人は、そもそも結婚には向いてないからしない方がいいと思う。

    • 4
    • 76
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/24 22:24:17

    変じゃない

    私専業だけど、ふと思って旦那に聞いたことある。けど「俺が稼いだお金は家族のお金だから。そこからプレゼント代出すの、普通じゃない?何が変なの?」って言ってた。
    でも、旦那も私も物欲ないからクリスマスプレゼントは交換とかしない。誕生日はあるけど。

    • 3
    • 75
    • 博多一本締め
    • 23/11/24 22:20:55

    自分が旦那の立場だったとして…
    自分のお給料で配偶者が勝手にプレゼント買ってきたら、それなら自分で選びたかった…って絶対思うと思うから自分のお金から出して欲しいね。

    ま、そのお家がそれで良いならわざわざ口に出して変とは言わないけど。

    • 3
    • 23/11/24 22:20:11

    変じゃない

    うちは5年前からわたしが働いて夫が専業主夫をしているんだけど、記念日や誕生日になると渡した生活費貯めて色々プレゼントしてくれる
    一度も嫌だと感じた事ないし嬉しさしかないよ

    • 3
    • 23/11/24 22:16:12

    主の負け。

    • 1
    • 72
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/24 22:10:07

    変じゃない

    夫婦が納得してるならそれはプレゼント。
    個人的には月々の小遣いや節約して貯めたお金とかで買う方がプレゼントと言うに相応しい気がするけど、小遣い制じゃない人かもしれないしね。

    • 1
    • 71
    • 花嫁の手紙
    • 23/11/24 21:05:04

    変じゃない

    確かに旦那さんが持ち帰ってきたお金だけど、「旦那さんのお金」ではなく「家庭のお金」なので変ではないと思う。なんにせよ夫婦間で納得してるんならそれでいいと思う。てかこういうトピ、毎年立つね(笑)

    • 3
    • 70
    • 長持唄(宮城)
    • 23/11/24 21:01:52

    変じゃない

    他所の家庭内でのお金の流れを気にする方が気持ち悪い

    • 6
    • 69
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/24 19:14:55

    変じゃない

    変って人は子供が小遣い貯めてプレゼントくれても「あれ?働いてたっけ?私の金だよね?プレゼントじゃなくて代理購入じゃんw」って言うのかな

    母の日とか誕生日とか物凄く地獄絵図になるね
    子供が可哀想

    • 9
    • 68
    • ファンシータキシード
    • 23/11/24 19:11:40

    なんか…
    腑に落ちない…

    • 2
    • 67
    • 誓いの言葉
    • 23/11/24 19:10:05

    変じゃない

    いいじゃん
    イベントを夫婦出楽しんでるだけだから

    • 1
    • 23/11/24 19:09:09

    変じゃない

    これを変だっていう人は
    夫が稼ぐお金がすべて夫の小遣いだと思ってるんだろうね。

    • 3
    • 65
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/11/24 19:01:37

    変じゃない

    家計のなかで家族にプレゼントしてるだけでしょ。「妻が」あげてるわけじゃない。妻も家計でプレゼント買ってもらってるんじゃない?

    まぁうちはお互い収入あるけどプレゼントはしないけどねー。

    • 0
    • 64
    • 生い立ちのムービー
    • 23/11/24 17:02:21

    変じゃない

    私たち夫婦はプレゼント贈りあったりしていないし、今は私も働いているけれど、そもそも、旦那の稼いできたお金を旦那の金と思ったことはない。
    私の稼いできたお金も私のお金という認識ではない。

    家族のお金。

    法律的にもそうでしょ?え?違うかな…(不安)

    • 3
    • 63
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/24 16:42:20

    変じゃない

    幼稚園のママにも主みたいなのいるわ
    母の日に子供からハンカチ貰ったら、私があげた小遣いで買いやがってと言ってる人

    • 0
    • 23/11/24 16:33:30

    仕事したお金でプレゼントしてあげたいと思うからどっちかって言われたら自分の中では変な感じはする。働いてない時もあったけど自分で働いてた時の貯金からプレゼントはするかな。
    でも自分で思うだけだし他所の家のこと主さんみたいに気にならないから働いてたっけ?とかそんな事言わないし思わないよ。

    • 2
    • 61
    • ベールアップ
    • 23/11/24 16:24:58

    旦那が稼いだ金で旦那にプレゼント買う専業主婦
    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3941792
    ヤン 追加
    21/09/17 14:11
    さすがに草


    1 なか肉
    21/09/17 14:19
    それプレゼントじゃないよね 
    代理購入だよね
    専業主婦ってこれだから浮気されるんじゃない

    専業主婦が旦那にプレゼントwww
    匿名 追加
    22/06/19 13:03
    旦那が稼いだ金でwwwなんか買って旦那にプレゼントwwwそれならお小遣い増やしてあげてwww
    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=4091706

    それプレゼントじゃないじゃんってやり取りもどっかで見た気がするけど見つからなかったわ

    • 1
    • 23/11/24 16:19:37

    兼業の主は財布別だからプレゼントは自分のお金からと言う発想なんだね。
    私は共働きの時も給料全部渡されてたから家計費から好きな物2人で選んで買う感じ。

    • 0
    • 59
    • ライスシャワー
    • 23/11/24 16:13:35

    変じゃない

    • 0
    • 23/11/24 16:12:44

    変じゃない

    他人が絡む話ならまだしも、夫婦間で合意されてることを
    他人がどうこう言ったり、批判したり噛み付いてる人がおかしいし変なのでは?

    • 6
    • 57
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/24 16:11:21

    変じゃない

    変じゃないけどクリスマスだからと言ってプレゼントしない。
    今日給料日で明日はブラックフライデーで何か買いに行こうか?みたいに欲しいもの気軽に買っちゃうしクリスマスに何かプレゼントよりお正月に色々出かけてあれこれ買い物する方が好き。

    • 0
    • 23/11/24 16:09:59

    変じゃない

    代理購入?その発想の方が変!笑
    主さんの夫婦は
    それは代理購入だからいらないとか
    それはあなたの給料から出てるの?とか
    そんな会話するの?
    その方が変だし、セコすぎて…笑
    夫婦でお金に線引きしてるの?
    兼業が主さんと一緒にされるの心外よ

    • 6
    • 23/11/24 16:07:55

    >>22
    なんか下品だね!
    でもそう言う交友関係な人もいるのが分かったよ

    • 4
    • 54
    • ベールアップ
    • 23/11/24 16:05:37

    変じゃない

    このトピ前も見たよ

    • 1
    • 23/11/24 16:05:00

    変じゃない

    そもそもクリスマスプレゼントは旦那にはしない。誕生日はするけど。
    子供達だけだし。

    旦那が専業でいられるだけ稼いでるなら他人がとやかく言う事じゃないよ。

    • 1
    • 23/11/24 16:03:37

    変じゃない

    旦那さんが稼いだお金でも共有財産だからね

    • 2
    • 23/11/24 16:02:21

    自分の収入があれば変と思い、
    収入がなければ変と思わないのでは?

    パートやってる人が、自分の収入から旦那に何か買ってあげたら、「買ってあげた」と言う気持ちが強いだろうに。

    • 1
    • 50
    • エンゲージリング
    • 23/11/24 16:02:11

    変じゃない

    こんなトピわざわざ作ってまで専業主婦叩きに必死な主が変

    • 3
    • 49
    • カラードレス
    • 23/11/24 16:00:12

    みんなとは誰よ?
    変な集まりだね。
    家の夫はそんなお金の話にせこくないからプレゼントは喜ぶよ。そもそも私が働いてる時も専業主婦の今も家計預かってるし一緒に選んで買うからプレゼントと言う感覚なし。
    サプライズは結婚前やsweet10位だけでいい。気に入った物を身につけたいからね。

    • 1
    • 48
    • 花嫁の手紙
    • 23/11/24 15:59:14

    変じゃない

    専業がいるおかげで仕事に専念できて、結果給料に繋がっている部分もあるだろ。
    ちなみに専業ではないですけど、変とおもわんよ。

    • 2
    • 23/11/24 15:35:23

    変じゃない

    私専業主婦

    何にもあげたことないわ
    旦那からはクリスマス 誕生日 結婚記念日 母の日とか色々高いものもらってる

    • 1
    • 46
    • キャンドルサービス
    • 23/11/24 15:31:52

    変じゃない

    毎年この手のトピ立つけど、兼業はなんでこんなに自分が稼いだ金かどうかにこだわるの?
    性格悪い同士で専業をバカにして笑って楽しかった?

    • 6
    • 45
    • モーニング
    • 23/11/24 15:31:04

    変じゃない

    家計ってみんなのお金。
    妻、子どもからのプレゼントで
    良くない?
    何をそんなに?笑うほどの事?
    外で働いてるお母さんは
    頑張ってるなーと思ってるけど、
    主みたいな人は、そう思えない。

    • 2
    • 23/11/24 15:30:33

    変じゃない

    去年までフルタイムだったし、自分の貯金くらいあるよ。笑
    今は家庭の事情で専業だけど、旦那が専業やりたいと言ったら喜んで変わるし、その時に私の渡したお金からプレゼント買ってくれたらと思うと嬉しい。
    逆に何が変なの?

    • 1
    • 43
    • レンタルドレス
    • 23/11/24 15:27:10

    共働きです。
    自分が稼いだお金で買ったものをプレゼントしたい!
    逆の立場になった時、これってプレゼントになるのか?ん?って思っちゃう。
    言わないけどね。

    • 5
    • 42
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/11/24 15:26:17

    おっさんまたトピたててる?
    昼前にたてたトピは放置?

    • 3
    • 23/11/24 15:23:45

    変じゃない

    プレゼント買ってあげないよ!
    選んであげてるだけ!

    • 1
    • 40
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/11/24 15:22:27

    変じゃない

    自分のお小遣いから買うんじゃ?

    • 2
    • 23/11/24 15:22:25

    >>36
    コメント滅多にしないんですけどw面白いからただコメントしただけですが?そんな変な考え持ったおばさんもいるんだね〜あーこわいこわいw

    • 4
1件~50件 (全 88件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ