コロナ陽性で帝王切開、隔離された。切り損だとしか思えない

  • 妊娠・出産
  • 色打ち掛け
  • 23/11/24 02:11:38

3年前の出産時にコロナ陽性で帝王切開、2週間の隔離だったけど、今はコロナ陽性でも帝王切開しない人もいるらしいし、街でもマスクしてる多くなってきた。
切り損としか思えない。

私はコロナ、帝王切開、隔離になったの知ってて「無事無痛分娩でした」ってSNSで出産報告してきた友人とは縁を切ったよ。
今思い出しても本当にイラつく。

陣痛を経験して帝王切開になったなら自分でもまだ納得できてたかもしれない。
当時はコロナ陽性=帝王切開、隔離だったから陣痛すら経験できなかった。
そういう事言うと逆子や母親側の身体的問題で帝王切開になった人も同じでしょと言われるかもしれないけど、私はそうじゃなかったから余計経験してみたかったなと思う。
そしてこういう話題には必ず母子安全が第一、今無事ならいいじゃないっていう人いるけど、そういうことじゃない。

コロナで帝王切開になったって親戚中に言いふらした実母と義父は絶対に死ぬまで許さん。
3年経つけど出産で傷ついたメンタルは簡単に治らないと思う今日この頃。。。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~48件 (全 97件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/11/24 07:38:18

    >>44
    現場にいた医療従事者だから知ってるのよ、まさか、想像だけて言うと思う? そんな馬鹿じゃないわよ。
    社会保険料や税金 はっ? 何言ってるのよ、支離滅裂ww マジレスすると、これから上がるに決まってるじゃん、 世の中や政治のお勉強して下さいね、無知にもほどがある。

    • 2
    • 47
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/24 07:35:15

    >>34
    決めても良いと思う。
    言い方はあれだけど、感染した方が悪いし、医療従事者が感染する方が他の人にも迷惑だし。

    • 2
    • 23/11/24 07:32:31

    >>45
    妄想じゃないですよ、現実として知ってます。
    人間の汚なさを実感しました、そう、実感です。
    そういう仕事でしたから。
    あなたこそ、想像だけで発言するの、おやめになったらどうですか。

    • 2
    • 45
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/24 07:26:32

    >>40
    私はそんなことしてない
    勝手に妄想してて怖いですよ

    • 0
    • 44
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/24 07:25:57

    >>42
    現実ってなんのこと?あなたはどの情報を信じてるの?YouTubeやTwitter?笑
    彼らが日本社会を壊したことは無視するんですね
    これから社会保険料や税金が上がっても文句言わないでくださいねー

    • 0
    • 23/11/24 07:23:43

    >>39
    まだこんな事言う人いるんだ。いい大人なのにね。

    • 0
    • 23/11/24 07:23:37

    >>39
    国の発表を鵜呑みにして。
    無知すぎる、現実を知らないんですね、かわいそうな人。

    • 0
    • 41
    • 紅白餅を投げ
    • 23/11/24 07:23:20

    帝王切開も立派なお産でしょ。赤ちゃんが無事に生まれれば結果なんでもいいでしょ。なにをそんなに拘ってるのか謎なんだけど。

    • 3
    • 23/11/24 07:20:29

    >>39
    コロナ発生の頃、未知のウィルスを恐れて逃げたり対応してる医療者を差別したりしてたくせに。
    どの口が言ってる?

    • 3
    • 39
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/24 07:15:44

    >>36
    医療従事者には感謝を!って言う人はまだいるんだね。怖いなー
    死者数が多かったのは昨年の2022年だし、死者の90%以上は高齢者だよ

    • 1
    • 38
    • ジューンブライド
    • 23/11/24 07:15:44

    自分のことしか考えてない身勝手な人だね!無事に子供がうまれてこれたことより帝王切開が恥としか思えないのね。そこまで経験したいなら2人目普通分娩すれば?帝王切開云々よりもメンタルに問題ありじゃん。

    • 7
    • 37
    • ジューンブライド
    • 23/11/24 07:06:33

    得体の知れないウイルスなんだから、それは仕方ないと思うよ。
    元はと言えば感染したのは主じゃん。

    • 6
    • 23/11/24 07:03:33

    ふざけるな!
    当時の医療関係者への感謝はないんですか!?
    3年前て、まだワクチンもなく、亡くなる人も多かった、、
    ずいぶん自分勝手な言い分で呆れます。

    • 11
    • 35
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/24 06:57:04

    >>34
    それをやると決めてるのはその病院や医師だからね

    • 0
    • 34
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/24 06:53:59

    >>27
    医療機関・医療従事者を責めるのは違うけどね。

    • 3
    • 23/11/24 06:42:11

    無事生まれてきたからよかったと思おう。
    本当に出産の方法よりそれだけだよ。

    • 4
    • 32
    • 長持唄(宮城)
    • 23/11/24 06:41:12

    しょうがなくない?

    • 2
    • 31
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/24 06:38:18

    >>30
    そういう比較は意味がないと思うわ

    • 3
    • 23/11/24 06:27:33

    世界規模で見ると、戦争でまともに出産できない妊婦さんもいるんだから。コロナで青春奪われた学生も気の毒だし。プラスに考えるしかなくない?無事に出産できたと思うしかないと思う。

    • 5
    • 29
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/24 06:25:20

    そんなこと言ったら私も2年前に出産したけど、
    コロナではなかったけど立ち合い希望で、そのために夫は3万払ってPCR検査受けたから払い損だよwww
    コロナなんて出てくる前は立ち合いにお金なんてかからなかったしね。
    あの頃は検診付き添い禁止で面会も禁止で、私は運良く立ち合いはできたけど退院するまで夫は赤ちゃんにも会えなくて、なかなか実感なかったらしいよ。
    あなたと比べたらマシだったかもしれないけど、あの頃の妊婦はみんなそれぞれ色々大変だったのさ。

    • 4
    • 28
    • ハネムーン
    • 23/11/24 06:08:13

    トピ閉めたかもだけど

    私帝王切開2回

    一回目は陣痛から難産で
    二回目は予定帝王切開

    両方やったから言える、予定帝王切開のほうが事前の検査とかできるし、子供にとっても安全だよ。

    傷つくこと全然ないよ

    • 4
    • 27
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/24 06:03:53

    コロナ陽性だと帝王切開、マスクしながら分娩っておかしかったよね。まだ続けてる病院もあるみたいだけど

    でも、だからといって「無事無痛分娩でした」ってSNSで出産報告してきた友人とは縁を切った」のはおかしいと思う
    その不満の吐口は友達や家族ではなく、上のことを決めた国や専門家、医師、病院だと思うよ

    • 6
    • 26
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/11/24 05:54:05

    あの頃なのに、妊娠中に陽性になった自分を責めろ。

    • 5
    • 25
    • モーニング
    • 23/11/24 05:50:55

    コロナに関しては
    今だから言える事で
    あの頃は仕方なかったよ。

    • 15
    • 24
    • 博多一本締め
    • 23/11/24 05:05:32

    >>8

    心拍落ちて帝王切開に切り替えたなら、母体がコロナ感染して胎児に移るかもっていわれたら迷う余地なく切ってもらってたでしょ。選択肢があるかないかだけの問題で、多分結果は同じ。選ばない選択肢がいくつあったところで関係ないじゃん。

    迷う余地が欲しかったかもしれないけど、結局選んだのは残されてた方でしょ。そっちが残されててよかった。コロナ妊婦は受け入れ拒否で、介助なしの自宅出産になってたかもしれないんだよ。

    妊婦は免疫低下してるし、罹ったのは仕方ない。マスクも消毒液も石鹸も不足してたし、あのときに無事埋めただけで本当に良かったよ。

    比べるなって思うかもだけど、東日本大震災で停電してたら帝王切開なんかできないし、ガザでは麻酔なしで帝王切開してる人もいるらしい。あのときはそれと同じくらい災害級だったと思うよ。

    • 5
    • 23
    • 色打ち掛け
    • 23/11/24 04:57:23

    皆さん、深夜にネガティブなトピに付き合ってくれてありがとう!
    レスしてくれた皆さん嬉しかったよー
    ありがとう!

    • 4
    • 22
    • 色打ち掛け
    • 23/11/24 04:55:56

    >>17
    そうなの!あの頃陽性ならそうなるのは仕方ないのはわかってるんだけどさー
    レスありがとう!

    • 0
    • 21
    • 色打ち掛け
    • 23/11/24 04:54:43

    >>16
    そうなのかも。。。
    当時は今みたいに誰がかかっても不思議じゃないって状況ではなかったからあなたが悪いんでしょって言われてるみたいな気がずーっとしてる。

    本当デリカシーにかける実母と義父でしょ?w
    しかも義父は言うのやめってお願いした後にも言いふらしてるからね。
    レスありがとう!

    • 0
    • 20
    • 色打ち掛け
    • 23/11/24 04:50:18

    >>15
    あの頃はそうだったのよ!
    2人目産んだ病院は陽性だからっていう理由では切らないって説明されたから今は陽性でも切らないところもあるんじゃないかな?
    レスありがとう!

    • 0
    • 19
    • 色打ち掛け
    • 23/11/24 04:47:34

    >>14
    そうなんだけどさーw
    どうしても今なら切らなくていいところもあるのか―!じゃあ私切り損って思っちゃうのよw泣
    子どもは授かりものだしコロナもなんで私なんだ?って思うけど本当タイミングが悪かったとしか言えないよねー!
    レスありがとう!

    • 1
    • 18
    • 色打ち掛け
    • 23/11/24 04:43:08

    >>13
    レスありがとう!
    気を付けてはいたんだよ?
    移動はタクシー使ってたし、買い物もネットスーパーか夫に行ってもらってたし。
    でも感染経路不明で陽性。
    こういう人もいるのよ。

    • 1
    • 17
    • バージンロード
    • 23/11/24 04:34:03

    いや、その頃は仕方ないよ

    • 6
    • 16
    • ファーストバイト
    • 23/11/24 04:32:07

    そんな事言ってても結局感染した自分の事責めてるでしょ。
    誰も悪くないんだよ。病気が悪いだけで。
    言い触らした二人は配慮に欠けるけどね。
    二人目も出産したならまだ産後間もないんじゃない?
    穏やかに過ごせるといいね。

    • 9
    • 23/11/24 04:30:46

    陽性だと帝王切開されるなんて初めて聞いたけど、その時はどの妊婦さんもそうだったの?
    37週超えてる妊婦さんは全員?
    それはなんか嫌だね

    • 1
    • 14
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/24 04:27:52

    切り損って…笑
    タイミングが悪かったとしか言えないよ。コロナは菌元々存在はしてたけど、その時は全然未知の病だったじゃん。

    • 8
    • 13
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/24 04:26:34

    なら気をつけなきゃ

    • 4
    • 12
    • 色打ち掛け
    • 23/11/24 04:23:27

    >>6
    匿名掲示板なんだから文句くらい言わせてよーw
    そう!今考えたらすごい自信だねって自分でも突っ込むんだけど、その時はなんかね、自分は下から産めるはずって漠然と思ってたのw
    「出産は命がけ」って言ったことないかなー。。
    なんかそうやってもっともらしいこと言って相手を納得させようとする嫌いなの。

    移動はタクシー、ネットスーパーか夫に買い出ししてもって外出もしてないのに経路不明で陽性だよ?
    自分ではやれる限りの対策したのに陽性だったから悲しかったのかも。。。
    レスありがとう!

    • 1
    • 11
    • 色打ち掛け
    • 23/11/24 04:16:51

    >>5
    口悪いねw
    でもレスしてくれてありがとう!

    • 0
    • 10
    • 色打ち掛け
    • 23/11/24 04:12:43

    >>4
    そうそう!もちろん前者だよ!
    陽性で受け入れてくれた病院やスケジュール確保してくれたスタッフには感謝してる。
    あの時はそれしかなかったんだからっていうのはしょうがないっていうのは理解してるよ。
    でもどうしてもあの時感染してなければって今でも思ってしまうのよ。
    励ましてくれてありがとう!

    • 3
    • 9
    • 色打ち掛け
    • 23/11/24 04:05:44

    >>3
    匿名掲示板だから非難覚悟で言うけど、2人目はかわいいけど1人目はどーだろ、、、
    パパっこで2歳くらいまでずーっと「お母さんじゃない!お父さんがいい」って言われ続けたから、正直じゃあお父さんといたら?って感じ。
    結局想いを返してくれないことにイラっとしてる子供から成長しきれてないのかも。。。
    レスありがとう!

    • 0
    • 8
    • 色打ち掛け
    • 23/11/24 04:01:32

    >>2
    もちろん2人眼の時は迷わずVBAC希望した。
    してわざわざ40分かけて対応している病院に通ったよ。
    でもいざ陣痛来て病院に行ったら胎児の心拍数落ちてるから切りましょうって言われて2人目も帝王切開になったの。
    だから同じ帝王切開でも2人目の時は納得できたのよ。

    確かに主役なら脇役や他の細かいことにも気を配らないとだね。
    その考え方勉強になる!
    レスしてくれてありがとう!

    • 2
    • 7
    • 色打ち掛け
    • 23/11/24 03:57:25

    >>1
    そうなのー
    こういう話されると同情されたり、自分が悪いんじゃんとか言ってくる人いるけど聞き流してくれるだけでありがたいかも。
    レスしてくれてありがとね

    • 1
    • 6
    • 博多一本締め
    • 23/11/24 03:55:06

    まあ、文句言う人はなんだって文句言うよね。

    もし普通分娩にして母子感染して赤ちゃん亡くなってたら、なんで帝王切開を強く勧めてくれないんだとか言うだろうし。

    なんか自分は普通分娩で産めたはずって根拠ないすごい自信があるんだね。こういう人に限ってお産は命がけ!とか言いがちだけど。

    罹患者と一緒に分娩室に何時間もいて、感染の危機に晒される医師や看護師、その人たちが分娩予定だった他の妊婦のことは考えた?

    当時はワクチンもなくて、患者と接触しないしか感染防ぐ方法なかったんだよ。

    • 12
    • 23/11/24 03:41:51

    妊娠中なのにコロナに気をつけて生活しなかったのが悪いだけじゃん
    逆恨みばかりしてキモいやつだな
    ヒステリーババア降臨www

    • 16
    • 23/11/24 03:39:17

    これはその時期に罹患した自分が許せないの?それともそれ以外の方法を与えてくれなかった病院や社会に腹立ててんの?

    前者なら妊婦で人一倍気を付けてただろうにショックだったよねでも自分を許してあげなよって励ます気持ちになるけど、後者ならお門違いな事言って責任転嫁しないのよと思う

    • 18
    • 3
    • 博多一本締め
    • 23/11/24 03:34:44

    子供、かわいいでしょ

    • 4
    • 2
    • 博多一本締め
    • 23/11/24 03:25:30

    20年ならホント初期だから、あの時コロナ罹患したら帝王切開だったろうなー。新生児が胎内で母子感染したらどうなるかもわからなかったしね。

    私の友人は2009年の新型インフルエンザの年に罹患して、母子共に命の保障できないからって帝王切開になった。破水したけど陣痛つかなかったらしい。

    もし2人目予定してるならVBACもアリじゃない?

    私は魅力感じなかったから2回とも帝王切開だけど。
    もし今妊娠中で臨月でコロナ感染(コロナ罹患経験はある)したら、迷わず帝王切開選ぶし。主は高熱でてフラフラでも陣痛経験して、経膣分娩選ぶんだ?それともコロナ無症状だった?

    たしかコロナ罹患して受け入れ先なくて亡くなった妊婦さんだか赤ちゃんいたような。

    たしかに陣痛経験してみたかったとはチラッと思うけどしょせん興味本位だし。自分の興味のために命かけるならスカイダイビングとかバンジー1人で飛ぶわ。赤ちゃんは巻き込まないでいい。無痛分娩が本当に痛くないなら、VBACもいいかもって思うけど。帝王切開は麻酔切れた後がツラいから。

    お産はお母さんが主役とかって言うけど、主役なら脇役や他のスタッフの健康とスケジュール守らなきゃ行けない立場だしね。

    私は1人目から予定帝王切開だけど、予定日までもたないかもって前日に判明して、担当医のゴルフの予定を潰して切開してもらったから感謝しかない。看護師さんも休日当番の人以外にお子さんいるシングルマザーさんにも日曜日出勤させちゃったし。

    • 11
    • 1
    • 色打ち掛け
    • 23/11/24 02:21:13

    そうなんだー

    • 5
1件~48件 (全 97件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ