放課後デイサービスって重度の子あずかるの?

  • なんでも
  • 皿鉢料(香川)
  • 23/11/23 22:34:45

うちの子も通ってるけど支援級で他の子達も公立小学校の支援級の子ばかりで支援学校の子はいないんだよね。知的障害はない発達障害の子が多い。この事件、15歳の子を虐待してたって結構重度の子を預かってた放デイだったのかな?普通はそんなことされたら親に言えるよね?
亡くなった子も中学生で川で発見されて危険がわからないってきっと重度よね。そういう子達を狙って預かってたとか?喋れないから何してもバレないだろみたいな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/11/24 08:20:12

    >>12
    何度読んでも意味がわからない
    主が重度の親で無理して預けてるとしたら、トピ文の意図が不明だけど
    うちの地域じゃ知的障害のない発達障害の子が放課後デイになんて通ってないわ。
    普通の学童や塾行ったり健常と一緒だよ。
    そういうタイプの子って小さいうちは良いけど、大きくなるとなんでこんなとこ行かなきゃなんないんだってなると思う。
    知的障害の子は大きくなっても幼いから疑問にも思わないけど。

    • 0
    • 15
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/24 06:55:43

    療育と同じように施設によるのでは?
    軽度ばかりのところもあれば、中度重度が多いところも

    • 0
    • 14
    • 花嫁の手紙
    • 23/11/24 06:54:15

    普通ならデイ行かねーよ

    • 2
    • 13
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/24 06:51:09

    うちの子が通ってる放デイは、支援学校の子もいるよ。
    支援学級の知的クラスの子たちもいるし。

    • 1
    • 12
    • キャンドルサービス
    • 23/11/24 06:48:37

    >>10
    思った(笑)重度の親が支援級や通常クラスばかりのデイサービスに無理して重度児預けて、支援級親になりきってる感じがすごくする…w支援級の親はこんなこと思わんでしょ。

    • 1
    • 11
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/24 06:41:16

    色んなデイサービスがあること知らないの?

    • 0
    • 23/11/24 06:39:03

    本当に支援級?昨日の宿題なに?今日の授業はなに?

    • 0
    • 9

    ぴよぴよ

    • 23/11/23 23:20:21

    重度の子を預かってくれるデイもあるよ。
    療育プラス学童的な感じだよね。働いてる身からしたら助かるよ。
    重度だと留守番できないし。

    • 2
    • 23/11/23 23:04:33

    デイによる
    重度の子が多い放課後デイもある
    基本的には放課後親が子供を見られなくて尚且つ1人にしておけない子を預かるのが目的だったはずだよ

    • 0
    • 6
    • プチギフト
    • 23/11/23 23:00:42

    事業所によるよ。
    虐待は許されない事だけど、重度を預かる理由が何も言えないからという邪推は止めた方がいい。
    働く側としては心外だし、そう思われるから預からないという事業所が出てくるよ。

    • 1
    • 5
    • 花嫁の手紙
    • 23/11/23 23:00:39

    うちの子が通ってる所は重度は預かり不可。
    デイサービスにもよるからね。
    ここの支部は軽度療法、ここの支部は勉強型、ここの支部は要支援とか同じデイでも目的や支援レベルに別けてる所もあるよ。

    • 1
    • 4
    • エンゲージリング
    • 23/11/23 22:59:16

    この事件て何?ってとこが抜けてるよ

    • 1
    • 3
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/11/23 22:53:57

    デイサービスの方針にもよるかな、重度専門でやってる所もあれば、軽度から重度まで幅広くしてる所もある。

    うちは発達障害とまではいかないけど、発達に遅れがある部分があるから放課後等デイサービスの支援受けれることになって通ってるよ。

    • 0
    • 2
    • ゴスペル
    • 23/11/23 22:42:45

    >>1留守番できるできないとかじゃなくて、言わば療育のために行くんだよ。

    • 3
    • 23/11/23 22:39:02

    うちの近辺の放課後デイは知的障害の子ばっかだよ。
    知的障害のない子は自分で留守番も出来るし、友達と普通に遊べるからそんなとこ必要なくない?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ