間取り作成中ですアドバイスください

  • なんでも
  • 博多一本締め
  • 23/11/23 17:24:04

某ハウスメーカーで契約し
間取りの打ち合わせ中です

これで決定しようかと思っているのですが
今ならまだ変更が効く段階です
アドバイスあればください!

家族構成は夫婦+子供2人の予定です
共働きの予定で乾太くん導入します

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/11/23 17:26:24

    平屋なの?

    • 3
    • 2
    • 新郎泥酔
    • 23/11/23 17:27:39

    まーた平屋笑 平屋の人って間取り載せるの好きだね笑

    • 4
    • 23/11/23 17:29:26

    ちょっと収納が少なくないかしら

    • 8
    • 4
    • 博多一本締め
    • 23/11/23 17:30:44

    >>3
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます。

    • 2
    • 23/11/23 17:30:48

    良いねー。
    南側に子供部屋なのね。

    • 4
    • 6
    • マリッジリング
    • 23/11/23 17:31:50

    子供部屋にクローゼット欲しい

    • 13
    • 7
    • ウエディングフォト
    • 23/11/23 17:33:05

    私ならキッチンカウンターをリビング側に向けて対面キッチン(ママスタではあまり人気ないけど)にして小さい物入れ(パントリー)も付ける

    • 1
    • 23/11/23 17:33:12

    子ども部屋に収納無し?

    • 4
    • 9
    • マリッジリング
    • 23/11/23 17:33:33

    この間取り何回かママスタで見た気がする。
    思い切って別の間取り作って貰えばいいのに。

    • 8
    • 10
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/23 17:36:10

    書斎って物凄く狭いけど、ご主人の仕事部屋とかに使うの?
    エアコンとか置けそうもないけど大丈夫かな?

    • 1
    • 11
    • ブーケプルズ
    • 23/11/23 17:37:28

    私も収納少ないと思う
    季節家電や使用頻度の少ないけどかさばる物しまうところある?
    玄関横を考えてるのかな?子供二人予定って事はまだお子さん一人とかかな?もっと今より物が増えると思った方がいいよ

    間取りの時が一番楽しいし悩むよね

    • 4
    • 12
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/23 17:38:16

    全体的に収納が足りてないと思う
    子どもがいくつかは判らないけどファミクロもないのに部屋に収納ゼロ5畳はキツイと思う

    畳コーナーは何に使う予定?
    畳コーナーかLDKを多少削ってその分子供部屋(仮)に収納つけたほうがいいと思う

    • 3
    • 23/11/23 17:38:30

    子供の人数が確定でないなら④⑤はまだ一部屋にしておきたい

    • 2
    • 23/11/23 17:43:25

    収納が少ないかな
    例えば、加湿器や暖房器具、クリスマスツリーや五月人形やお雛様等の季節だけ出す物や、サイズアウトした洋服なんかは結構嵩張るよ
    そういう物だけで押入れ一つ分位は簡単に埋まっちゃう

    • 0
    • 23/11/23 17:44:16

    畳コーナーなくしてリビング収納とリビングスペース増やす。

    • 1
    • 16
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/23 17:46:39

    洋室aとbが子供部屋になるんだと思うけど、収納がないし、狭過ぎると思うよ。
    建てたあと後悔しそう、、

    • 1
    • 23/11/23 17:46:39

    冷蔵庫スペース狭い。
    共働きなら買いだめしたり冷凍庫が大きいの欲しくなるのでは?

    • 0
    • 18
    • 紅白餅を投げ
    • 23/11/23 17:50:44

    ホールBを両側収納にした方がいいと思うのw
    っでそこを収納部屋として個室にしてしまった方がいいかも

    以上っ
    あとは出来ればお母さんの個室というか?趣味部屋もあるといいかなって思った

    • 0
    • 19
    • ブーケプルズ
    • 23/11/23 17:51:20

    お客さんを招かない家なら問題無いけど、誰か来るならトイレに行った際にホールBの色々な部分が丸見えになっちゃうし臭いもね。
    あと廊下がたくさん有って勿体無いなと思う。
    収納関係は後で買うのかな?収納家具をたくさん買わなきゃならないね。

    • 0
    • 20
    • 紅白餅を投げ
    • 23/11/23 17:53:58

    ざっと見たかんじでは無駄の多い間取りってイメージw
    勿体ないかも色々と

    • 1
    • 23/11/23 17:54:05

    リビングと畳コーナー、収納少なすぎない?
    畳コーナーの北側収納にならないかな?
    あと、書斎の南の部分なに??

    • 0
    • 22
    • 誓いのキス
    • 23/11/23 17:57:18

    前も収納少ない言われてたのになぜ減るの

    • 1
    • 23
    • ロイヤルウエディング
    • 23/11/23 17:58:44

    子供部屋にクローゼットがないけど
    男の子2人なの?
    女の子ならわざわざホールまで服を取りに行って
    部屋に戻って着替えるの?
    女の子がいる家のファミクロは
    後悔してる人、多いよ

    • 1
    • 23/11/23 17:59:26

    収納が少い。
    子供2人予定ならまだ産んでないって事?
    クリスマスツリー、お雛様、兜、季節の服、プール道具水着、スキースノボの服、浴衣、着物、そういうのどこにも置く?ハロウィンとか飾りするとか、習い事するなら習い事のカバン。

    中学生になれば部活の道具とか
    旦那がスポーツするならその道具、カバンとか。
    色々あるよ。

    • 2
    • 25
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/23 18:06:52

    収納が少ない

    • 0
    • 26
    • ブーケプルズ
    • 23/11/23 18:08:29

    脱衣場広めなのに脱いだ服や次に着る服とか置き場所無いね。
    洗濯機を置く場所と物干し竿を下げるやつの場所を変えた方が絶対に良いよ。

    • 0
    • 23/11/23 18:10:46

    本当にハウスメーカーのプロが作った間取り?
    素人設計みたいだなと思ったわ
    Bホールがいっさい採光なしの汽車ポッポなんてありえない
    早々に中廊下の床下が湿気でやられるよ

    • 3
    • 28
    • キャンドルサービス
    • 23/11/23 18:15:42

    子供たちの部屋にお友達が来るのにその長いホールBを通って行くの?

    • 0
    • 29
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/11/23 18:16:35

    子供部屋自体狭いのに収納無しなんてありえない。
    換気扇が部屋の真ん中もヤダ。
    畳部屋いらない。

    • 3
    • 30
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/11/23 18:22:36

    3のクローゼットは洋室Aにあげる。
    書斎やその隣の無駄なスペースはなくす。
    風呂よりの壁沿いは、奥行き浅めのクローゼットにして寝室広げる。
    この間取りは全体的に苦手。
    食卓からテレビも見れないし。

    • 2
    • 23/11/23 18:23:53

    前載せてた時よりひどくなってる、、、迷走してる?
    間取り、東玄関、平屋とかで、検索したら参考になるやつ出てくるよ!

    • 2
    • 32
    • ロイヤルウエディング
    • 23/11/23 18:30:25

    あまりに収納が少なすぎるので
    子供部屋に屋根裏部屋を作って収納スペースを作るのは?
    上からおろしてくる階段あるよね
    それなら狭い部屋でも邪魔にならないし

    • 4
    • 33
    • ウェディングドレス
    • 23/11/23 18:34:16

    お手洗いに行く際にE・Cと洗面化粧台が丸見えなのはいただけない
    収納が一般的なマンションよりも少ない

    各居室の広さを考えると収納家具を置くことも出来ないし、建築面積を広げる事が不可能でしたら、中2階を作るなりなんなりして収納をふやされては?

    • 0
    • 23/11/23 18:36:08

    冷蔵庫の後ろの物入れと、キッチンの流し台の前のスペースもったいなくない?

    キッチンとダイニングの形それじゃないほうがいいんじゃないの?

    • 6
    • 35
    • ハネムーン
    • 23/11/23 18:37:20

    リビング通らないと奥に行けないけどいいの?
    家電の不具合とか何かあったときの業者や来客みんなリビング通る想定?

    • 4
    • 36
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/23 18:39:48

    前も見たわこの間取り

    • 2
    • 37
    • カラードレス
    • 23/11/23 19:05:51

    義父が50年前に間取りを考えて作った義実家と全く同じで笑った
    かなり使い辛いよ

    • 3
    • 38
    • 色打ち掛け
    • 23/11/23 19:08:10

    畳なんかいらない

    • 4
    • 23/11/23 19:08:38

    ホールとか廊下いらない

    • 1
    • 23/11/23 19:23:11

    玄関から入って、テレビとソファーの間を通るのはやだな。実際うちはそうならないように気をつけた。テレビを畳コーナー側の壁につけられて、それに合わせてソファも向きを変えられるのならいいんだけど。くつろぎの空間が通路になるのはちょっとな、、、

    • 2
    • 41

    ぴよぴよ

    • 42
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/11/23 19:35:24

    玄関から廊下繋がってた方がよくない?
    畳コーナーいらないからリビング広くしたい

    • 3
    • 43
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/11/23 19:38:05

    テレビの前を横切られるの無理だな。

    • 4
    • 44
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/23 19:44:31

    ホールBは要らないし外の出入りにテレビのやソファを横切るのも収納少ないのも他にも盛り沢山でごめん、謎でしかない(^^;

    あと、自分らの老後も配慮して寝室とトイレは近くした。
    飲み過ぎた夜にトイレ行くことあるけど冬は寒いからトイレ近くて良かったよ。

    • 0
    • 45
    • 花嫁の手紙
    • 23/11/23 19:47:03

    書斎なくしてクローゼット
    畳スペースをなくしてフローリング

    • 4
    • 46
    • モーニング
    • 23/11/23 19:50:12

    このキッチンどうなってるの?
    ダイニングに背を向けて料理するかんじ?
    ホールBはどうなってるの?
    変わった間取りだね。

    • 3
    • 47
    • モーニング
    • 23/11/23 19:51:00

    外から帰ってきてテレビの前を横切らないと中に入れないってどうなんだろう

    • 4
    • 48

    ぴよぴよ

    • 49

    ぴよぴよ

    • 23/11/23 20:02:11

    変な間取り

    • 3
1件~50件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ