義親と喧嘩した

  • なんでも
  • 牧師
  • 23/11/23 15:53:36

さっき、義父が草刈機を使っていて、機械を見てテンションあがった息子(2歳)を義母が抱っこして連れて行ってしまった。
すぐ追いかけて「草刈機は危険だから、家の中に入ってください」と伝えたら、刃はきちんとお手入れしているし、神経質だと言われた。

義母としては、喜ぶ孫に近くで見せたかったとのこと。。私は有り得ないと思ったのですが、農家の人は楽観視してる人が多いのでしょうか?
私は怖くて近づけません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24
    • ウエルカムボード
    • 23/11/23 17:34:47

    自治会でも草刈り機使うのは男の人だけやし近付いたらあかんて言われてるよ。
    欠けた刃が飛んだり草に隠れてる石やらが飛んだら危ないからって。
    運悪く目に当たったら失明する。
    主は間違っていない。
    年寄りは危機意識が薄い。
    自分らが運良く生きながらえてるからね。

    • 2
    • 23/11/23 17:27:37

    義両親とかって普段小さい子の面倒みないからわからないんだよ。一回育てたのにね。

    私も違うけど、義両親の車に乗る時に車のロックして下さいって言わないとロックしてくれない。
    子供が1歳、2歳の時だったかな。イヤイヤ期の時。
    毎回毎回ロックしないからマジでムカついた。
    運転中ドア開けそうになった事あるからさ。
    危機管理能力ないんだよ。あの人達。
    私が言うの嫌だから旦那に言わせたけど本当毎回言わないとロックしなかった。

    • 2
    • 22
    • ライスシャワー
    • 23/11/23 17:24:09

    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6482675

    のニュースをみて思いついた作り話かな

    • 0
    • 23/11/23 17:21:39

    さっき草刈機の事故の記事見たばかりだから怖い。そしてそのくらいのやり取りは私からしたら喧嘩じゃない笑

    • 2
    • 20
    • ウエルカムボード
    • 23/11/23 17:19:45

    義親っていうけどほんとは他人の親だから偽親なんだよ
    そんな奴らに子供を任せちゃダメだと思うよ

    • 2
    • 19
    • 花嫁の手紙
    • 23/11/23 17:14:49

    >>2

    義母が抱いて近くに連れて行ったことで、「近くへ行っても良い」と思って、後日同じ状況になった時に子供がひとりで近くへ行ったら?それを祖父が気づかなかったら?

    子供は何をするか判らない。生命を守る為にやり過ぎなことはないよ。
    「草刈り機には絶対近付かない」って教え込まないと。主さんは正しい。

    • 1
    • 18
    • ロイヤルウエディング
    • 23/11/23 17:09:48

    うわー
    こんな祖母に気軽にまかせられないね

    • 3
    • 23/11/23 17:08:57

    怒っていい。草刈り機とか雪かき機とか子供の事故がどれだけ事故が悲惨か...。
    私ならニュースを見せて駄目なら同居じゃないなら危ないからもう連れて行かないよ。
    同居なら別居もかんがえる。

    • 4
    • 16
    • ロイヤルウエディング
    • 23/11/23 17:08:18

    今日首切る死亡事故あったよね。
    義母の楽観視は危険。
    取り返しがつかない事態になったらどうする気なんだ。
    私も近づけさせない。主さんは間違ってないよ。

    • 7
    • 23/11/23 17:07:21

    >>2
    人間に絶対なんてないからね

    • 4
    • 23/11/23 17:05:12

    今日死亡事故あったばっかりだよ

    • 3
    • 13
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/23 17:04:47

    目を離した隙になにかあったら大変だもんね。何もないとは言いきれないし

    • 2
    • 12
    • 色打ち掛け
    • 23/11/23 17:02:51

    何年か前に事故なかった?
    幼児が亡くなった事故、祖父の草刈り機が原因だったやつ…

    • 1
    • 11
    • ウェディングドレス
    • 23/11/23 17:00:47

    2歳位の子だと
    興味を持つと、後から知らないうちに草刈機を触りに行ったりもしそうで怖い。

    お義母さんに悪気はないのでしょうけれど
    どんな意見であれ
    お母さんの判断は受け入れるべきだと思う。

    • 3
    • 10
    • ブーケ・トス
    • 23/11/23 16:55:06

    危ない、怪我だって大変なのに、あれで亡くなる人もいる
    公園で草刈機使っている人は誰か通りかかると一旦止めるよ
    同居しているなら義両親の自由にさせたらダメだよ
    年取ると孫はペットと同じ感覚だからね、無責任で体力の衰えもあるから、いざというとき守れないよ
    育児の主導権を義両親に握らせるな、旦那も義両親に任せろとか抜かしたら旦那とも闘え
    子を守れるのは母親である主だけだよ

    • 1
    • 9
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/11/23 16:48:39

    Yahooニュースにタイムリーな事故が載ってたよ。
    草刈機の刃が近くにいた知人の首に直撃で死亡だって!
    絶対に近づけたらダメだよ!

    • 5
    • 8
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/11/23 16:09:07

    あなたの基準で断ってOKだよ。
    母親がダメと考えるなら義母が引かなきゃダメ。神経質だのと言われたら自分が悪いのかと考えてしまうけど、全然そんなことないから大丈夫。
    母親同様の危機意識持ってる義父母なら勝手に孫連れて行こうともしないと思うわ。

    • 3
    • 23/11/23 16:07:22

    危ないよ。義母がおかしい。
    神経質で何か悪いことでも??
    って言ってしまうわ。
    私が過保護でも、子供が怪我するよりまし、跡の消えない傷とかつけたくないし。

    • 4
    • 6
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/23 16:02:37

    義親世代は若い夫婦を「神経質ねかわいそうに」と言いたいだけ。謎の自信があるよね。こどもは義親の手を振り払って草刈り機を触りにいくかもしれないし、私も主と同じ感覚です。

    • 5
    • 23/11/23 15:59:52

    >>2義親と同じ感覚の持ち主だね

    • 7
    • 4
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/11/23 15:59:18

    草刈機って音すごいけど、息子ちゃん怖がらなかったの?

    • 2
    • 3
    • ハウスウェディング
    • 23/11/23 15:59:08

    ヤバい義父母。
    フォークリフトで子供を遊ばせる親と同じ思考だね。

    • 11
    • 2
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/11/23 15:58:08

    絶対抱っこしてて降ろさないならいいんじゃない?
    それもダメ遠くからもダメ怖いから部屋に入って!なら農家とか関係なくあなたが神経質だと思う。

    • 0
    • 1
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/11/23 15:56:54

    機械自体も危ないけど、草を刈った時に小石とか飛び散るし近づくのは危ないと思う。
    主の感覚は間違ってはいない。

    • 11
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ