断乳失敗。1時間くらい泣き叫んでて心が折れた。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 48
    • フラワーガール
    • 23/11/25 22:01:50

    泣いても絶対あげない。お茶飲ませてひたすら我慢。ウチも1日目は夜中や朝方ずっと泣いてよ。パイに顔描いて乳首は絆創膏貼って隠したわ。

    • 0
    • 47
    • ナイトウェディング
    • 23/11/25 22:01:28

    夜中1時間くらい泣いて可哀想だし「もういいや」と思って諦めてあげた
    でも次の日から全く欲しがらなくなった
    なんだったんだろうあれは。

    • 0
    • 23/11/25 21:58:00

    断乳する!って決めておっぱいに顔描いたよー。
    おっぱい求めてくるからどうぞって出したら固まってた(笑)
    目が合って気まづいみたいね(笑)

    下2人がそれでアッサリやめたよ。

    • 0
    • 45
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/11/25 21:55:03

    1歳2ヶ月かー。うちの下の子とおんなじだわ。
    うちの下の子はご飯を3食しっかり食べるようになるのが早かったから、ご飯だけで足りて自然と授乳なしでもよくなって1歳1週間で卒乳した。

    上の子のときは、フォローアップミルクを使った。食事の後に授乳の代わりにフォローアップミルクを飲ませてた。寝る前にも欲しがるようならフォローアップミルク渡してみたら?案外味にハマるかもよ。ただ、飲んだら歯磨きはしたほうが良いけどね。

    • 0
    • 44
    • ガーデン挙式
    • 23/11/23 15:21:21

    上の子は1歳1ヶ月の時(飲むのは母乳よりフォロミをストローで飲んでた)に旦那と義実家に2人で1泊しに行って帰って来たら見向きもしなくなってた
    泊まりに行く日の朝まで超絶おっぱい星人だったのに

    下の子はミルク飲む子だったからガツガツ飲めるミルクの方が良かったみたいで1歳前くらいにおっぱい飲まなくなった
    でも1歳半くらいからオッパイ触るようになって地味にストレス

    • 0
    • 43
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/23 15:12:47

    1歳の誕生日で育休が終わって、復職後も2ヶ月ぐらい夜だけあげてたけど、私が乳腺炎になったり熱を出しても薬が飲めなくてしんどかった。
    子供にはこれが最後と決めた日に好きなだけ飲ませて、お母さんは病気になって薬を飲まないといけない、でも薬を飲んだらもうおっぱいが出なくなるけどいい?と聞いたら、ちょっと考えておっぱいに向かってバイバイして、それ以降は一度も欲しがらなくなった。
    もっと手こずると思ったから拍子抜けした。

    • 1
    • 42
    • ハネムーン
    • 23/11/23 15:10:11

    うちも2歳になったばかりのがいるけど、断乳は無理。
    1歳8ヶ月の時に断乳しようとしたけど、憤怒けいれん起こすまでギャン泣きしたからやめた。
    今も朝から晩まで事ある毎に「おっぱい!」てなってるけど、幼稚園行くようになったらどうなるんだろw

    • 0
    • 41
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/23 14:41:54

    私も断乳失敗しました
    途中、1泊入院した夜もあったけど、朝までグズグズ泣いてはウトウトしてすぐ起きて泣いてを繰り返してたらしいので、あきらめて卒乳を待ったよ

    卒乳は、もう母乳ほとんど出てなくて、寝る前のおまじないみたいに数口吸っておやすみなさーいってなってから、「無しで寝よ」って話して卒乳した
    普通に会話できる頃だったから拍子抜けするくらい簡単だった
    ていうか、それ以前に、忘れて寝てる日すらあったしw

    • 0
    • 40
    • モーニング
    • 23/11/23 14:35:57

    私は幼稚園の年中まで吸ってました。
    何をやっても無駄だったようで、幼稚園から帰ってきたら母のおっぱいを吸っていたようでした。
    ある日母のおっぱいを吸おうと服をあげたらおっぱいが血まみれ(赤ちんで赤くした)になっていて母が「幼稚園になってもおっぱい吸うからこんなになっちゃった」と嘘泣きしながら言ったら「お母さん可哀想だから吸うのもう辞める」と言って辞めたそうです。

    • 3
    • 39
    • キャンドルサービス
    • 23/11/23 14:00:12

    時期が来たら、自分で辞めていったから無理に断乳するのは諦めた。
    上は2歳前、下は3歳前に、それぞれ辞めていった。下の子は、「じぶんは、もうバブちゃんじゃないから、やめるね」と宣言してから卒業した。

    • 0
    • 38
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/23 13:57:17

    ガムテープ貼って飲めないようにしたよ。

    • 0
    • 37
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/23 13:53:20

    おしゃぶりは?

    • 0
    • 23/11/23 13:18:29

    ミルクはダメなの?
    お腹に赤ちゃん居て医師に言われてるならやめたほうがいいと思う。
    それで流産しても悔いはないって気持ちなら止めないけど。
    子供は可哀想かもしれないけど一時期のものだし辛いけどミルクか麦茶か代替案で頑張って。

    • 2
    • 23/11/23 13:14:26

    1週間そんな感じだったよ
    途中で辞めてしまうほうが可哀想

    • 2
    • 34
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/11/23 13:09:49

    辛いけど3-4日したら諦めるよ。
    妊娠してるからキツイかもしれないけど…私はスリングつけたまま寝て、泣いたらスリングに入れて抱っこする
    泣こうが飲ませない。抱っこで耐える

    • 3
    • 33

    ぴよぴよ

    • 32
    • ライスシャワー
    • 23/11/23 13:05:54

    近隣にうるさいやろが

    • 0
    • 23/11/23 13:04:02

    うちは一歳前だったと思うけど、「もうお姉ちゃん(お兄ちゃん)だから、おっぱいバイバイしようね!」って手を振ってから、「もうおっぱいないよ~」って乳首に絆創膏はったら、さすがに寝る前は多少ぐずったけど、割とスムーズに断乳できたよ。

    • 0
    • 23/11/23 12:42:19

    >>21
    そんなこと言ってられなくない?二人目お腹にいるんだよね?最悪流産するけど大丈夫?

    • 3
    • 29
    • カタログ式ギフト
    • 23/11/23 12:41:50

    みんな大変そうだねー、うちは胸にマジックで へのへのもへじを書いて お風呂の時に見せたら、一瞬 いや~な顔をしたけど その夜から欲しがらなくなりました。1歳くらいの時です それで終わり。

    • 4
    • 23/11/23 12:41:15

    >>21
    母乳あげてると子宮が収縮して流産に繋がる可能性があるんだよね。
    ひたすら歩き回って抱っこや麦茶飲ませてた。

    • 4
    • 27
    • ロイヤルウエディング
    • 23/11/23 12:35:44

    うちも一度は断念して、二回目でクリアした

    いっぱい遊んで疲れさせてコテッと寝た。一回目のアレはなんだったのか、と

    しばらくおっぱいは肌色の大型絆創膏で隠しておいた


    • 1
    • 26
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/23 12:34:42

    上の子は10ヶ月頃からおっぱいに執着しなくなって、1歳で飲まなくなった。
    下の子は1歳半くらいの時におっぱいに絆創膏貼って顔描いたら「おっぱいこわい!」と言って飲まなくなったよー。お風呂も一緒に入れなくなってちょっと困った。

    • 0
    • 23/11/23 12:32:35

    >>21
    卒乳できない・あるいは卒乳して間もない状態で
    二人目におっぱいを奪われる方がよほど可哀想だよ。
    今のうちに心を鬼にした方がいいと思う。

    • 6
    • 23/11/23 12:29:15

    主と赤ちゃんの気持ち考えると泣ける
    1時間も泣き叫ばれるのは辛いな…

    通ってる産婦人科の助産師さんに相談してみるのは?
    いきなりじゃなくて吸わせる回数少なくしたりミルクあげたり…
    頑張ってね!

    • 1
    • 23
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/11/23 12:28:53

    >>21

    満足するまでっていつになるかわからないし。
    出産で入院する予行練習とか、少しくらいは2人目妊娠の辛さを味わってもらうためにも、ご主人担当で。

    大丈夫、私2歳まで毎晩2時間は夜泣き対応してたけど、普通に働けてたから。男にできないわけがない。

    • 3
    • 22
    • ブロッコリートス
    • 23/11/23 12:23:58

    うちは一歳半ぐらいでやめた。一週間ぐらいは泣いていたけどそのうちおさまった。

    • 0
    • 21
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/11/23 12:20:19

    今は1歳2ヶ月
    2人目妊娠してて、授乳はもうやめた方がいいって先生に言われたから頑張ってる最中なんだよね
    本当は本人が納得?満足するまでおっぱいあげたかったんだけど、かわいそうなことしちゃってるよね

    • 0
    • 20
    • タキシード
    • 23/11/23 08:27:31

    哺乳瓶嫌いの完母。ちょうど一歳で断乳。
    歯が生えて前歯が当たって肌が切れるようになって、傷口を口に入れるのは不衛生だからあえなく断乳。
    連休を狙った。初日は友だち家族といっぱい遊んで疲れさせ、翌日は歩いていける大きな公園、その次は実家の親と従兄弟たちを呼んで遊ぶ、とイベントを続けたら毎晩授乳なしでコテっと寝たよ。
    下の子も同じ感じ。
    子供より私の体の方が聞き分けがなくて、2回とも乳腺炎で大変だったわ。

    • 1
    • 23/11/23 08:22:18

    どうしても断乳しなきゃいけないの?
    卒乳はラクだったよー

    • 1
    • 18
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/11/23 08:20:37

    旦那に寝かしつけしてもらうといいよ。ママが抱っこしたらおっぱいの匂いするし飲みたくなるから。
    泣くからってあげたら、また振り出しに戻るし赤ちゃんも「なんだ、まだおっぱいもらえるんだ」ってなる。
    3日、長くても1週間我慢したら大体いけると思う。
    断乳ってかわいそうだしママも寂しいけど、夜間の授乳なくなって朝まで寝てくれるようになったらすっごい楽だよ!
    断乳するって決めたなら頑張って!

    • 1
    • 17
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/11/23 04:42:04

    月齢は?あんまり小さいとキツイかもね。

    うちは1歳8ヶ月で断乳したけど、言葉が理解できてたのと、日中は欲しがらなかったから、オッパイに特大バンドエイドはって、クマの絵描いて、オッパイクマさんになったって見せたよ。何回か見に来てまだクマさんだ…って言ってて、夜中も泣いたけど、クマさんだからってお茶で済ませた。
    3日目には泣かなくなったけどクマさんは1週間くらい張り続け、かぶれて皮膚科に駆け込むハメになったけど。

    下は食が細くて、2歳半すぎまで飲んでたけど、兄が熱出して夜間に私が付き添いしなきゃいけなくなって、自分からオッパイやめると言って寝る時にちょっと泣いてたけど、お姉さんになるって耐え切った。

    1人じゃキツいよーご主人は当てにならないの?

    • 0
    • 16
    • ブーケ・トス
    • 23/11/23 02:16:55

    1歳越えて親に断乳を急かされたけど、大変そうだなーと思い腰が上がらず1歳7ヶ月まであげてた。そのくらいなら出っ歯にもならないし、母乳が悪影響な訳ではないから、外野は口挟まないでくらいのスタンスだったなぁ。
    夜中起きておっぱいを飲まれるのがしんどすぎて卒乳を決意。
    寝かしつけもおっぱいだったから就寝時に、もうバイバイなんだよーって言ったら本人も抱っこで寝ようと頑張ってた。夜中起きたときも同様。おっぱいじゃなきゃ寝ない!!になっちゃう日はあげてた。
    2日抱っこ、1日おっぱいみたいな感じで失敗しつつゆるーく卒乳できたよ。

    • 0
    • 23/11/23 02:07:57

    1人目の時は1歳になってすぐ、毎日一緒にカレンダー見ながら説明してた。この日でバイバイよー、って。
    本人理解してるのかは謎だけど、当日の夜、一瞬ぐずっただけであっさり終了。

    2人目の時は1歳3ヶ月くらいの時、同じ手順を踏んで断乳に臨んだけど、2時間のギャン泣きが1週間くらい続いた…
    ひたすら抱っこして廊下ウロウロしてたよ。しんどすぎて泣けてくるから、イヤホンで好きな音楽聴きながら。
    がんばれー。

    • 2
    • 23/11/23 01:56:39

    11ヶ月頃断乳したけど、カレンダーに印つけて、この日が来たらおっぱいバイバイね
    とか言って毎日カレンダーにバツ付けてた
    本人はあんまり理解してなかったかも…だけど割とすんなり止められたと思う
    夜も何時間も泣き続けたりはしなかったはず

    • 0
    • 23/11/23 01:53:55

    1歳1ヶ月のGWにふと思い立って断乳したけど、連休中だったから夫に寝かしつけと夜間泣いた時の対応任せたら1日で終わった
    1歳の時点で寝る前にフォロミと夜中起きたら授乳だけだったから、寝る前のフォロミ辞めたら夜も起きなくなってそのまま卒乳

    • 0
    • 12
    • 紅白餅を投げ
    • 23/11/23 01:51:02

    私はひたすら抱っこしたなー。一週間位で収まったような気がする。
    今の時期皆窓閉めてるし泣き声は大丈夫じゃない?おっぱい信じられないくらいガチガチになるよねーそっちの方が苦しくて元に戻るのか心配だったな

    • 2
    • 23/11/23 01:48:21

    やめるまで、飲ませてた。
    4歳くらいかな。
    トイトレもほとんどしなかった。

    • 3
    • 23/11/23 01:47:57

    1時間なんてかわいいもんだわ。夜泣きもあったから夜中何度も起きて、何時間も抱っこよ。

    • 2
    • 9
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/23 01:45:40

    上の子は1歳まで飲ませてた。飲みたがったら、あやしつつ、牛乳飲ませてた。
    下の子は1歳半まで飲ませてて、遊び飲みみたいになってたし、歯で乳首噛まれたから、痛くてやめたら、すんなりやめれた。

    • 0
    • 8
    • ジューンブライド
    • 23/11/23 01:21:35

    ママの気持ちも赤ちゃんの気持ちも想像すると泣ける。
    一歳くらい?
    言い聞かせがわかる月齢なら、真剣に話したら少しわかるかな。
    うちは2歳前に、アンパンマンが来たらやめようねと2週間くらい言い聞かせて、当日アンパンマンをマジックでおっぱいに描いたよ。少しびっくりした顔したけど、泣くでも笑うでもなくすんなり受け入れた。
    しばらくは抱っこで寝かしつけた。
    何が正解かわからなくて悩むね。

    • 4
    • 7
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/11/23 01:10:51

    おっぱい無いなら触るなって勢いで体のけ反って、横に寝かすと抱っこしろって勢いでせがんできて、お手上げなんだけど、そのうち寝る?
    隣近所に聞こえてそうなんだけど、いいのかな?みんな通る道?

    • 1
    • 6
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/23 01:08:10

    >>3
    うん。夜間断乳に挑戦して、3日めくらいから夜10時間くらい寝るようになりました。

    • 0
    • 5
    • 色打ち掛け
    • 23/11/23 01:07:39

    2日耐えた

    • 0
    • 23/11/23 01:07:15

    4歳まで母乳飲みながら寝てた…

    • 3
    • 3
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/11/23 01:06:24

    泣き疲れて寝る感じ?

    • 0
    • 2
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/23 01:05:31

    うちは3時間くらい泣いたよーでも心を鬼にして寝るのを待った。

    • 0
    • 1
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/11/23 01:03:42

    泣いたら麦茶あげて終わり。心折れそうになるけど1週間で子も悟ったよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ