東京と横浜以外行く必要がないと思う

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/11/23 11:45:22

    主がそれで良ければいいのでは?

    • 1
    • 23/11/23 11:42:07

    そういう考えはお子さんだけには押し付けないであげてね 子供が気の毒だわ

    • 1
    • 81
    • ウェディングケーキ
    • 23/11/23 11:40:07

    こういう時に教養が大事なんだろうなと思う
    教養がないと楽しめるものも楽しめなくなっちゃうよね

    • 1
    • 80
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/11/23 11:36:28

    こういう極端な人って、だいたい人格障害
    なんだと思う
    決めつけで生きてるから視野が狭くなるし
    まず社会性無い貧乏

    • 1
    • 23/11/23 11:34:15

    主 気の毒な人。

    • 1
    • 78
    • バージンロード
    • 23/11/23 10:37:43

    人生を楽しめない人だね。
    地方には地方独特の雰囲気とか食べ物とかあって、その土地の歴史とか感じて感動するけどな。
    人柄も各々違うし。

    • 1
    • 77
    • ブーケプルズ
    • 23/11/23 09:51:38

    何を言っとるんだね。
    日本全体が一つのテーマパークなんだよ。

    • 1
    • 23/11/23 09:48:22

    >>72
    観光地とか名所に上下付ける意味がわからない。
    比較することもないし。

    • 1
    • 23/11/23 09:43:35

    観光の話し?
    都会を観光するの?
    東京や大阪を観光する感覚がない。生活や仕事の拠点。

    主さんは田舎暮らしってこと?

    • 0
    • 74
    • リングボーイが歩かない
    • 23/11/23 09:04:45

    でも確かに都内に住んでるからX見てすぐ行動起こせるからセリーヌでテテみれたし、CKでグクみれたし、成田まで少し遠かったけどナム見れたし、
    羽田まですぐだから飛行機で旅行、新幹線で国内、どこに行くにも便利だし、コンサートやスポーツもドーム、ハマスタ即行けるし
    地方だとムリなことが全部出来るのは利点だわ。

    • 0
    • 73
    • 色打ち掛け
    • 23/11/23 09:00:04

    田舎思考なんだね主は

    • 0
    • 72
    • 博多一本締め
    • 23/11/23 08:51:11

    地方出身で東京も神奈川住んで、趣味は旅行で国内も海外も色々行きましたけど…
    東京は住むには便利、歴史も自然もそれなりにあるのは知ってます
    でも自然も歴史ももっと上の場所があるのがわからないのかな…
    転勤で日本各地に住んで、世界一周もしたよ。って言う人の言葉なら素直に受け取れるんだけどね

    • 0
    • 23/11/23 08:35:41

    >>43
    がす海老とか、美味しいもので東京には行かないものもたくさんあるよ?
    東京に色々集まっても、獲れた土地で味わうのには敵わない。

    • 0
    • 23/11/23 07:41:44

    可哀想に
    田舎者の発想だと気付かないのかな?
    鏡をまず見てみなよ

    • 3
    • 69
    • 色打ち掛け
    • 23/11/23 07:39:46

    東京横浜に夢見すぎよ
    実際に住むと普通で、全国あちこちに行きたくなるものよ
    主も一度、東京横浜に引っ越して数年も住んでみたら分かると思う

    • 1
    • 23/11/23 07:31:04

    視野が狭くて、偏屈。気の毒な人

    • 1
    • 67
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/11/23 04:21:13

    個人的に長野がお気に入りで、特に夏に標高が山でトレッキングするのが好きだ。
    日本は大きくはないが、寒い北海道から暖かな沖縄まで国土がある恵まれた島国なので、季節に合わせて旅行出来るのがたまらない。
    ご当地グルメも豊富だし、なんならラーメンなんていう一種類のジャンルでも全国の味を楽しめたりする。
    自国だと盲目になりがちだか、侮ってはいけない。
    そんな私はいま何を隠そう台湾にハマっている。
    特にあの国にあるQQとかいう屋台スイーツはまじでヤバい。
    頼むから日本でも店だしてくれ。

    • 0
    • 66
    • ブーケ・トス
    • 23/11/23 03:08:43

    主はそういう人なんだなあという印象しかない
    人それぞれだからね

    実生活であんまり言わない方がいいと思う
    わかってくれる人だけに言わないとつまらない人扱いされるかもね

    • 1
    • 23/11/23 03:03:35

    誰に対して言ってるの?
    横浜生まれ、現東京住みだけど、日本全国観光したいし、実際に行ったところはとても楽しくて価値があったよ

    • 1
    • 64
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/23 03:00:49

    お前の満足を他人に押し付けるな
    勝手に一生東京と神奈川だけ行ってろ

    • 1
    • 23/11/23 02:54:42

    都内は住んでいて、便利だけど
    観光は、日本全国に行きたい場所ばかり。
    逆に観光で横浜は行かない。

    • 1
    • 62
    • ロイヤルウエディング
    • 23/11/23 02:50:17

    私は金沢に行ってみたい。

    • 3
    • 23/11/23 02:15:28

    主ってテレビばっかり見てそう。

    やっても学校の勉強しか出来ない人だよね。
    読書したり知的探究心が無い人は他の県の魅力が分からないだろうし

    • 2
    • 23/11/23 02:08:02

    観光も必要ない旦那と自分の職場と子供の学校と病院と歯医者とスーパーとコンビニとイオンがあれば必要ない、一生区外にでなくてもいい

    • 1
    • 23/11/23 01:14:33

    主の言いたいこと少しはわかった気がする。
    北米やヨーロッパを旅行することになったら、私もまずはやっぱり代表的な都市に行きたい派。ニューヨーク、ロンドン、パリ、ウィーン。これらの都市も、周辺の1時間以内で行ける郊外にはほどよく自然があって、いい観光名所がある。ヴェルサイユ宮殿とかね。
    東京と横浜と言ってるのはそういうことかなと。

    • 1
    • 58
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/23 01:11:36

    >>56
    外国人は北海道や福岡にも観光で流れるから。このトピ主より視野広いかもね。

    • 1
    • 57
    • 色打ち掛け
    • 23/11/23 01:05:22

    >>47
    好きな人からすると奈良は京都と別物。歴史的建造物の大きさ等は奈良は凄すぎるって。

    • 1
    • 56
    • ハウスウェディング
    • 23/11/23 00:58:48

    >>51
    わかったよ、まず外国から来るなら東京の羽田に到着でしょ。そこからいきなり地方に行くなんてもったいないから、まずは都内をまわるわね。定番は渋谷駅周辺、原宿、新宿、浅草、秋葉原かな?あとは好みでいろいろ。

    東京には他にももっと見どころたくさんあるのを私は知ってるけど、外人にとってはせっかくだから京都に足を伸ばしたいみたいね。

    でも多分だけど、地方の観光としてメジャーな京都か大阪以外に行く人はあんまりいないんじゃないかね。あとは広島の平和記念公園とか?

    • 0
    • 23/11/23 00:57:44

    >>50
    うん、横浜あんまり行かないな

    • 1
    • 54
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/23 00:55:43

    >>47
    あっそういうこと??
    私も何で京都出てこないんだろうって思った!

    • 0
    • 53
    • ファンシータキシード
    • 23/11/23 00:53:02

    個人の好みだよ。
    それ以外言うことはない。

    私は東京はゴミゴミしすぎで嫌い

    • 2
    • 52
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/23 00:50:26

    >>51
    最後 じゃなく 最高 です。

    • 0
    • 51
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/23 00:49:19

    >>46
    ごめんね。意味が分からないわ。東京は住む場所としては最後だけど、観光は大都市以外の観光なら地方でも事足りるんじゃない?ってことだけと?

    • 0
    • 23/11/23 00:47:51

    横浜の必要性が分からないんだけど。
    東京と同列ではないだろ。

    • 2
    • 23/11/23 00:46:47

    ガンツーで旅行したいわ

    • 0
    • 48
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/23 00:46:15

    >>37
    飽きないと言うか便利だから離れられなくなるよ。でもお金はかかるから、どちらを取るかだよね。

    • 0
    • 23/11/23 00:46:02

    京都じゃなくて何故か奈良なのが不思議

    富裕層が好きな金沢とか尾道はスルーだからるるぶ読んで観光してる田舎の人なんだろうね

    • 1
    • 46
    • ブーケ・トス
    • 23/11/23 00:45:45

    >>45
    負け惜しみがすごすぎて吹くわw
    だったら東京にはすべてが揃ってるってことよね。

    • 2
    • 45
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/23 00:42:38

    >>41
    まぁその自然も地方だと揃ってしまうから結局は東京にしか無いものって大都市の高層ビル群なんだろうなと思うわけです…

    • 0
    • 23/11/23 00:36:21

    >>42
    ないよね… 関内とみなとみらい周辺ぐらい

    • 1
    • 43
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/11/23 00:35:15

    >>39
    日本中、水揚げされた海産物のほとんどは真っ先に東京へ運ばれるからね。海産物の鮮度がいちばん高くておいしいのは獲れた現地をのぞけば東京なんだよ、実は。

    • 1
    • 23/11/23 00:33:59

    市民だけど、横浜も別に何もなくない?

    • 4
    • 23/11/23 00:33:04

    >>36
    東京は美しい森林や渓谷や田園地帯もあるのよ。奥多摩やあきる野とか。自然たっぷりな埼玉・千葉へもアクセスが良い。

    • 3
    • 23/11/23 00:32:54

    横浜って漠然と言われてもって思う神奈川県民

    横浜あたりでプライド高いとか鼻でわらっちゃう葉山町民
    逗子鎌倉鵠沼には横浜なんて田舎っぺの集まりにしか思えない代々の富裕層がいるから

    • 0
    • 23/11/23 00:32:41

    現地で食べる物の美味しさ知らないんだろうな。
    東京には地方からなんでも集まってくるんだろうけど…

    • 0
    • 38
    • 色打ち掛け
    • 23/11/23 00:29:45

    ハッキリと言ったら?
    お金が無くて旅行行けないんですーって

    • 2
    • 23/11/23 00:28:49

    >>35
    私だって地方には特に興味ないわ。主に賛同するわけじゃないけども。地方よりは東京なら何年かかっても飽きない自信がある。

    • 0
    • 23/11/23 00:28:36

    やだつまんない。
    綺麗な海行きたいし、空気が綺麗な森にも行きたい。
    東京と横浜にずっといたら鼻毛伸びそう。

    • 1
    • 35
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/23 00:26:44

    >>34
    知らないと言うか興味ないかな。そういうのって地方にも沢山ある。有名な名所にならない場所は東京じゃなきゃって訳では無いってことだよね。
    浅草の辺りは他にない雰囲気だなとは思うし、歴史的な部分でいったら東京イコール江戸しか他県へのウリはないんじゃないかな。

    • 0
    • 23/11/23 00:11:45

    >>30
    東京には由緒ある寺社があるし、文化財に指定されてるような旧華族たちのお屋敷もたくさんあるんだよ。知らないでしょ。

    • 3
1件~50件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ