同じクラスにしないでほしいという要望について。

  • なんでも
  • 指輪の交換
  • 23/11/22 22:03:44

理由があり、先生にお願いした場合、この要望は通りますか?

中1生です。いやがらせ行為をされました。理由(相手の言い分)は「自分の友達をうちの子が盗った。自分が元々仲良くしてたのに」。盗ったのではなく、元々その子と嫌々仲良くしていた子が、うちの子と意気投合し移動してきて仲良くなっただけだそうで、なんと「元々意地悪な子だから嫌いだったけど逆らうと面倒だから仲良くしてただけ」と本音をぶちまけたことでなぜか怒りはうちの子へだけ向き、SNSを使ってキモい、ウザい、など悪口言い放題。送られた別の子達が先生に報告し発覚後も、だって!!と言い訳を続けており、うちの子には睨む、無視、ヒソヒソ話が続いてます。(ヒソヒソ話された子達は拒絶して先生に申告しているそうです)

相手の親にも学校サイドが報告したけど子どもの言い分鵜呑みにするタイプでご立腹だそうです。私には先生からお詫びの連絡がありました。相手が色々恐ろしいと感じたため「2度と関わりたくないから来年からはクラスを離してほしい」と担任に伝えましたが、まだ二学期だから確約できないと言われました。うちの子は今同じクラスなのはあと数ヶ月、他の子達がいるから耐えると言ってるけど、あと2年耐えなさいとは言えません。


再度三学期に言えば聞いてもらえますか?
また、これを私が再三言うことは、先生への印象が悪くなるのでしょうか。
経験者の方、お話聞かせてもらえるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • 指輪の交換
    • 23/11/22 22:39:10

    >>3SNSで悪口とか言われて他のクラスの子達からの通報もあって、学年全体の先生が知ってる状態。私が話してるのは担任で、共有はしておくとのことだったけど、確約できないって。

    • 0
    • 5
    • 指輪の交換
    • 23/11/22 22:38:02

    >>2そうなんだね。なんか私がモンスターみたいな印象になったらうちの子もそんな感じに思われるかなとか気にしてしまう。

    • 0
    • 4
    • 指輪の交換
    • 23/11/22 22:37:04

    >>1ありがとう。今言って確約できないと言われたから、三学期に再度言えばいいかな。

    • 0
    • 3
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/11/22 22:12:01

    念の為、学年主任にも言っておいたら?
    担任が揉み消してたら詰むよ

    • 1
    • 2
    • プチギフト
    • 23/11/22 22:09:59

    今は殆ど通るよ

    • 2
    • 1
    • ゴスペル
    • 23/11/22 22:09:31

    通るよ
    三学期なら早いうちがいいかも

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ