偏差値

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 11
    • カラードレス

    • 23/11/27 00:58:27

    地域格差があるから、なんとも言えない。
    都立だと換算内申点が実技4教科は2倍で、主要5教科は、内申点そのままを素内申。
    それに加えて昨年度から、ESATっていうスピーキングテストも加わって、中3だけが受けなきゃならないテストもあるよ。こ

    • 1
    • No.
    • 10
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)

    • 23/11/27 00:41:37

    どれもほぼ満点なら確実に大丈夫でしょ

    • 2
    • 9

    ぴよぴよ

    • No.
    • 8
    • 引出物

    • 23/11/27 00:03:24

    模試受ける時にその65の高校名書けば判定が出るから参考に、塾のテストでも出るから。
    学校では志望校に対し実力テストでこれくらいの点数欲しいって言われたわ、子供が中学の時。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 披露宴

    • 23/11/26 22:30:16

    アバウトすぎない?笑
    そんなんじゃ誰もわからんわ。

    • 3
    • No.
    • 6
    • ウエルカムボード

    • 23/11/26 22:26:18

    こちらの地域だと
    内申36、校内順位で上位10%以内、当日点で8割くらいかな。

    • 0
    • No.
    • 5
    • バージンロード

    • 23/11/22 17:08:32

    進路指導部に聞こう。地域や年度によって大きく違うからね。

    • 0
    • No.
    • 4
    • カラードレス

    • 23/11/22 16:25:25

    偏差値65の公立高校なら内申36~42/45、テスト420~450/500、当日400~420

    • 0
    • No.
    • 3
    • 誓いのキス

    • 23/11/22 16:24:15

    地域ごと違うから、その地域内でリサーチしないと参考にならないよ。
    うちの県は公立は内申でほぼ決まるけど、当日の点数重視の県とかあるしね。

    • 4
    • No.
    • 2
    • 紅白餅を投げ

    • 23/11/22 16:23:39

    本でも買えば?
    または塾で情報買ってね。

    • 0
    • No.
    • 1
    • ゴスペル

    • 23/11/22 16:10:29

    地域によって内申の比率が違うからなんとも言えない

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ